作成:2018.9.14 更新:2021.7.21
マズメのウェーダーをピックアップ!魅力的な3つの素材別に紹介!
マズメは豊富な品数やデザインで、釣り師に人気のメーカーです。今回は、非透湿、透湿、ネオプレーンの3つの素材別に、マズメウェーダーをご紹介します。
シマノ ウェーダー ジオロック・ドライシールドウェーダーXT (中丸ウエストハイタイプ) WA-014N Amazonで詳細を見る |
|
リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) ウェーダー 5mm CR ソックスウエーダー W-48 M Amazonで詳細を見る |
|
ダイワ(DAIWA) ウェーダー ダイワラジアルウェーダー RW-1301 Amazonで詳細を見る |
目次
マズメの特徴~豊富な品数~

出典:フォトAC
耐久性と快適さが特徴です。日本国内でもフライフィッシャーを始め、多くのルアーアングラーからも注目を集めるブランドです。
マズメのウェーダーの特徴~機能性の高さ~

出典:pakutaso
マズメのウェーダーの特徴は、釣り師の動きに配慮した作りです。ほとんどの場合、ウェーダーは着脱に手間がかかり、動きも制限されてしまいます。釣り師が快適に釣りを楽しめるよう、着脱しやすく動きやすい製品を多く生み出しています。
ウェーダーに使われる3つの素材

出典:フォトAC
ウェーダーに使われている素材は、大きく分けて3つあります。
ここでは、それぞれの特徴を解説していきます。
1.非透湿素材のウェーダー~ナイロンやPVC~
非透湿素材の特徴は、安価で耐久力があることです。主にナイロンやPVCが材料として使用されます。
蒸れてしまうのが難点ですが、コストがかからず、長く使えるというのは魅力的です。
2.透湿素材のウェーダー~ゴアテックス~
透湿素材のウェーダーは、ゴアテックスで作られています。蒸れにくさが特徴と言えるでしょう。そのため、夏場にはおすすめです。非透湿素材よりもコストはかかりますが、快適なウェーディングを楽しめます。
3.ネオプレーン素材のウェーダー
ネオプレーン素材のウェーダーは、寒い季節に適しています。
保温性に優れているため、水温が低くなる秋冬のウェーディングには、この対策が良いでしょう。
マズメウェーダー~非透湿素材~

出典:pakutaso
マズメ ブーツフットゲームウェイダー WOMAN&JUNIOR MZBF-541
マズメ ブーツフットゲームウェイダー WOMAN&JUNIOR MZBF-541
色:ブラック
サイズ:SS/足サイズ:23.5cm、胸囲:100cm、ヒップ囲:108cm、太もも囲:62cm、股上(前):57cm、股下:79cm、総丈:136cm
こちらはレディース&ジュニアサイズの向けのウェーダーです。非透湿素材を使っており、丈夫で長持ちします。
真剣に釣りをしたい女性やお子様のための、質が高いウェーダーです。
マズメ ブーツフットゲームウェイダーIII フェルトスパイク MZBF-525
マズメ ブーツフットゲームウェイダーIII フェルトスパイク MZBF-525
色:グレー
サイズ:M
サイズスペック(単位:cm)実寸 M:足サイズ25.5、履き口周り102、ヒップ110、太腿62、ふくらはぎ42、総丈143、股下83
こちらは耐久性に優れたウェーダーです。
素材にはポリエステルを使用しているため、抜群の耐久性です。
mazume ゲームウェイダーVer.2 サーフマニア MZBF-526 ブラック
mazume ゲームウェイダーVer.2 サーフマニア MZBF-526 ブラック
色:ブラック
サイズ:M
サイズスペック(単位:cm)実寸 M:足サイズ25.5、履き口周り102、ヒップ110、太腿62、ふくらはぎ42、総丈143、股下83
こちらは、砂浜での歩きやすさを重視したウェーダーです。
サーフを歩くときに推進力を得やすいように、PVCウェイダーにmazumeオリジナルのサンドバターンソールのブーツを付けています。
PVC素材で非透湿ですが、裏地をメッシュにすることでさっぱりとした着心地を実現します。
マズメウェーダー~透湿素材~

出典:フォトAC
マズメ ブーツフットウェイダー フェルトスパイク MZBF-458
マズメ ブーツフットウェイダー フェルトスパイク MZBF-458
カラー:ブラック
サイズ:3L
3L:足28.5、チェスト116、ヒップ122、太もも囲72、股上68、股下92
こちらは防水性と透湿性に優れたウェーダーです。
蒸れにくいのが特徴です。
歩きやすく滑りにくいフェルトソールもポイントです。
mazume フルオープンストッキングウェイダー MZST-456 チャコール
mazume フルオープンストッキングウェイダー MZST-456 チャコール
カラー:チャコール
サイズ:LL
LL:足27.5、チェスト113、ヒップ118、太もも囲70、股上66、股下92
こちらのウェーダーはカッティングを見直し、究極の歩きやすさを追求したモデルです。
4レイヤーの国産ハイグレード透湿素材を使用しているので蒸れにも非常に強いです。
またファスナーはYKKのアクアシールファスナーで防水性への信頼度はかなり高いです。
フルオープン仕様なので、休憩時にファスナーをあけることで処理しきれなかった熱気を逃がすこともできます。
mazume ハイブリッドウェイダー MZST-457 ブラック
mazume ハイブリッドウェイダー MZST-457 ブラック
カラー:ブラック
サイズ:3L
3L:足28.5、チェスト116、ヒップ122、太もも囲72、股上69、股下83
こちらは、透湿素材(RAYTEX4レイヤー)を採用したウェーダーです。
水から出ている部分は透湿機能により、余計な蒸れを軽減してくれます。
また、フロントファスナーはYKKアクアシールを採用し、履きやすくて脱ぎやすく、快適性も充実しています。
また、ネオプレーンの素材自体にも浮力があり実は水中で足上げが楽なのも長所の一つです。
mazume フルオープンブーツフットウェイダー (フェルトスパイク) MZBF-455 チャコール
4レイヤーの国産透湿素材を使用した快適なウェーダーです。
立体裁断により、歩きやすさも追求しています。
また、透湿性能を超える熱気がウェーダーに溜まった場合、フロントの防水フルオープンファスナーが役立ちます。
マズメウェーダー~ネオプレーン素材~

出典:フォトAC
マズメ ネオプレーンウェイダー MZBF-431
マズメ ネオプレーンウェイダー MZBF-431
サイズスペック(単位㎝): M:チェスト100、ウエスト98、ヒップ100、太腿56、股上56、股下76、足25.5/L:チェスト104、ウエスト102、ヒップ104、太腿58、股上58、股下78、足26.5/LL:チェスト110、ウエスト106、ヒップ110、太腿60、股上60、股下80、足27.5
こちらはネオプレーンウェイダーを履いたことがない人に履いてほしいとの思いで、コスパ重視で開発されたウェーダーです。
ストレッチ性も抜群です。
多機能モデルではありませんが、実釣においては十分な性能を持っています。
マズメ フルオープンネオプレーンウェイダー MZBF-217
こちらは4mmのスーパーストレッチネオプレーン採用したウェーダーです。
温かいのはもちろんとても動きやすいです。
ストレスなしで長時間集中して釣りができ、その後に疲れを残しません。
釣り場や季節に適したウェーダーを選ぼう!
今回は、マズメのウェーダーを3つの素材別に紹介しました。
耐久性ならナイロンやポリエステル、PVCなどの非透湿素材、快適さならゴアテックスやRAYTEX5レイヤーが代表の透湿素材、暖かさならネオプレーン素材がおすすめです。
釣り場や季節に適したウェーダーを選んで、快適なウェーディングを楽しんでくださいね。
シマノ ウェーダー ジオロック・ドライシールドウェーダーXT (中丸ウエストハイタイプ) WA-014N Amazonで詳細を見る |
|
リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) ウェーダー 5mm CR ソックスウエーダー W-48 M Amazonで詳細を見る |
|
ダイワ(DAIWA) ウェーダー ダイワラジアルウェーダー RW-1301 Amazonで詳細を見る |