FishMasterのロゴ

nuri

カサゴが釣れるジグヘッドはコレ!選び方とおすすめ商品10選を紹介

カサゴのジグヘッド選びに悩んでいる方必見!根掛かりしにくいタイプから独特な動きをするタイプまで、ジグヘッドの選び方とおすすめ商品を10個紹介します。状況に合わせたジグヘッドを選択してカサゴの釣果をあげましょう!

当サイトおすすめ!
★ メタルジグ人気ランキング ★

ダイワ(Daiwa) メタルジグ アジング メバリング 月下美人 プリズナーTG 7g イワシ ルアー

Amazonで詳細を見る

Jackson(ジャクソン) メタルジグ ギャロップベイビー 41mm 7g ライブベイト ルアー

Amazonで詳細を見る

メジャークラフト ルアー ジグパラ マイクロ JPM

Amazonで詳細を見る

海底にいるカサゴを狙うには根掛かりしにくいジグヘッドを!

出典:visualhunt

カサゴは岩礁帯や藻場、堤防の際などに生息している根魚です。海底にいることが多く、堤防やテトラなどのおかっぱりや、船で岩礁帯まで行って釣ることもできます。口が大きいため、餌を丸飲みしてくれることから初心者でも釣りやすく、人気のターゲットとなっています。

カサゴは胴突きなどの餌で釣ることもできますが、近年ガシリングと言われるカサゴのルアー釣りも人気を集めています。カサゴが捕食する虫やエビワームという樹脂製のソフトルアーを使って底を探るため、虫餌や餌の匂いが苦手な人でも釣りを楽しむことができるのが魅力です。

ワームはジグヘッドと呼ばれる針とオモリが一体となった道具を使用することが多いです。岩礁帯や堤防の際などを狙うため、カサゴ釣りに使うジグヘッドは根掛かりしにくいタイプがおすすめです。最近では根魚専用のジグヘッドが展開されており、用途に合わせて適切なジグヘッドを選ぶことができます。

カサゴに有効なジグヘッドの種類3つ

ジグヘッドの種類は弾丸型や丸形などの形状がありますが、カサゴに有効なのは根掛かりしにくいタイプです。ここでは、ダートタイプ・根魚専用タイプ・夜光タイプの3種類に分けてそれぞれの特徴とどういうときに有効なのかを解説していきます。

1.ダートタイプ

出典:Amazon

ダートタイプは左右非対称の形をしていて、水中でただ巻きするだけで左右にキビキビと動くようなアクションをします。広範囲に攻めることができるため、カサゴの喰いが渋い時におすすめです。

2.根魚専用タイプ

出典:hayabusa.co.jp

根魚専用のジグヘッドは主に2パターンに分かれています。1つはオモリ部分とフック部分がアイで繋がっているタイプのジグヘッドです。水中でフック部分が浮きながら動くため、根掛かりしにくくなっています。あと1つはオモリの底部分が平らになっていて、針が着底した際に斜め上に上がるタイプのジグヘッドです。こちらも針が地面につかないため根掛かりしにくいのが特徴です。

3.夜光タイプ

記事1062の画像68850

出典:daiwa.com

夜釣りをする際は夜行タイプのジグヘッドがおすすめです。カサゴは夜になると警戒心が薄れ、色んな餌に喰いついてきます。真っ暗な場所で光ることによってアピールできる夜光タイプはカサゴの興味を引き、バイトまで誘う効果があります。

ジグヘッドの選び方は状況次第!

記事1062の画像68851

出典:visualhunt

カサゴに使用するジグヘッドの重さは2~10g前後で、潮の流れや水深によって重さを変えましょう。底を取れるギリギリの重さが理想です。水深が浅く、波が穏やかな場所では2~5g前後、潮の流れが速い場所では5~10g前後で調整するのがおすすめです。

また、喰いが渋い時はダートタイプ、根掛かりが特に多い場所では根魚専用タイプ、夜にカサゴを狙う場合は夜行タイプと先述した種類を使い分けるのもポイントです。また、夜はカサゴが中層付近まで上がってくることもあるため、使用するジグヘッドは普段より少し軽めでも問題ありません。

カサゴ釣りにおすすめのジグヘッド10選

ここからは種類別におすすめのジグヘッドを紹介します。自分の釣る状況に合わせてジグヘッドを選んでみましょう。

ダートタイプ

1.初心者におすすめ!シマノ SOARE スキップヘッド

大きめのアイがついているため、初心者でも道糸やリーダーと繋ぎやすいダートタイプジグヘッドです。動きも評判よく、海底のただ巻きで釣ることができます。価格は4個入りで380円前後となります。

シマノSOAREスキップヘッド

重さ:1.6g
カラー:ケイムラ
入数:4

Amazonで詳細を見る

2.フッキングが良い!ISSEI 海太郎ハネエビヘッド

強度とフッキング力にこだわったダートタイプのジグヘッドです。こちらも水中で左右にキレよくダートしてくれます。価格は4個入りで520円前後となります。

ISSEI(イッセイ)海太郎ハネエビヘッド3g#84571471130979メタルジグルアー

重さ:3g
フックサイズ:#8
入数:4

Amazonで詳細を見る

3.動きが良い!ジャッカル キビキビダート

水中でキビキビとキレの良い動きをしてくれるダートタイプのジグヘッドです。アクションを軽くかけるとより広範囲にカサゴを攻めることができます。価格は5個入りで410円前後となります。

JACKALL(ジャッカル)ジグヘッドキビキビダートジグヘッド2.5g/5pcs.

重さ:2.5g
入数:5

Amazonで詳細を見る

根魚専用タイプ

4.警戒心を軽減!ハヤブサ FINAチヌ・根魚専用 底まっすぐ

海底でズル引きしても倒れず安定した姿勢をキープできる根魚専用ジグヘッドです。マットブラックのカラーは水中で目立たず、カサゴの警戒心を軽減させることが期待できます。価格は3個入りで390円前後となります。

ハヤブサ(Hayabusa)FINAチヌ・根魚専用ジグヘッド底まっすぐ#8/5gFS204-8-5

重さ:5g
フックサイズ:#8
カラー:マットブラック
入数:3

Amazonで詳細を見る

5.反射でカサゴを誘う!ISSEI 海太郎根魚玉

オモリとフック部分が分かれており、水中での動きが自然なジグヘッドです。底に着く部分は平らになっているため根掛かりを軽減。オモリの特殊な形状が水中で反射してカサゴを誘います。価格は2個入りで540円前後となります。

ISSEI(イッセイ)ジグヘッド海太郎根魚玉5g#2.

重さ:5g
フックサイズ:#2
入数:2

Amazonで詳細を見る

6.障害物をすり抜ける!OWNER JR-10L ジカリグ鉛シンカー

ナス型の鉛とフックがセットになった根魚専用のジグヘッドです。抵抗が少ないため、水中での落下速度も良く、障害物の間を楽々すり抜けていきます。価格は2個入りで430円前後となります。

OWNER(オーナー)ワームフックJR-10Lジカリグ鉛シンカー5/0号1/4oz(7g)2本11797

重さ:7g
フックサイズ:#5/0
入数:2

Amazonで詳細を見る

7.スローでウォブ&ロール!オーシャンルーラー クレイジグ波動

ゆっくり巻いてくるだけでスローなウォブリング&ロールをしてワームに生命感を宿してくれるジグヘッド。
水中でのアクションが定評で、使い続けるアングラーも多い商品です。
価格は4個入りで500円前後となります。

オーシャンルーラー クレイジグ波動

サイズ:1.5g
フックサイズ:#10

Amazonで詳細を見る

夜光タイプ

8.夜釣りの定番!ダイワ 月下美人SW ライトジグヘッドSS

アジング・メバリング用として人気の高いジグヘッド月下美人の夜光タイプです。ヘッド部分が目の形をしているため、小魚が泳いでいるように見せることでき、カサゴを誘います。価格は4個入りで270円前後となります。

ダイワ(Daiwa)ジグヘッドアジングメバリング月下美人SWライトジグヘッドSS3.0g#4926485

重さ:3.0g
フックサイズ:#4
入数:4

Amazonで詳細を見る

9.大目玉でアピール!ハヤブサ Oh!めだま

大きな目玉でアピールするジグヘッドです。
10gの重さは潮の流れが速い場所でも問題なく使用できます。
価格は2個入りで520円前後となります。

ハヤブサ Oh!めだま

色:夜光/グロー
サイズ:10g
鈎:1/0
入数:2個

Amazonで詳細を見る

10.小型狙いに!オーナー メバル弾丸 夜光

夜はカサゴの警戒心も薄れ、中層付近まで上がってくる際に有効な夜光タイプのジグヘッドです。
フックサイズが小さめなので、小型のカサゴが釣れる時に使いましょう。
価格は350円前後となります。

オーナー メバル弾丸 夜光 JH-83 3.0g #6

重さ:3g
フックサイズ:#6

Amazonで詳細を見る

状況に合わせたジグヘッドを選んでカサゴを釣ろう!

今回はカサゴに使用するジグヘッドの種類と選び方、おすすめの商品まで紹介しました。カサゴは海底にいることが多いため、底を取れるギリギリの重さを使いましょう。また、喰いが渋い時には幅広い範囲を攻めれるダートタイプ、根掛かりしやすい場所では根魚専用タイプ、夜釣りには夜光タイプと状況に応じて種類を使い分けることでトラブルなく釣果をあげることができます。自分の釣り方・釣り場所にあったジグヘッドを選んでガシリングを楽しみましょう!

当サイトおすすめ!
★ メタルジグ人気ランキング ★

ダイワ(Daiwa) メタルジグ アジング メバリング 月下美人 プリズナーTG 7g イワシ ルアー

Amazonで詳細を見る

Jackson(ジャクソン) メタルジグ ギャロップベイビー 41mm 7g ライブベイト ルアー

Amazonで詳細を見る

メジャークラフト ルアー ジグパラ マイクロ JPM

Amazonで詳細を見る

関連記事