FishMasterのロゴ

Dyabumoto

アジングと雨は良い関係!雨でのアジングの楽しみ方を徹底解説!

アジングをしていると雨が降ってきたり、アジングをしようとしたら雨が降ってきたなんて経験はありませんか?
実は雨が降ってもアジングを楽しむことは可能なんです!
今回はアジングと雨の関係について徹底解説!ぜひチェックしていってくださいね!

当サイトおすすめ!
★ アジングロッド人気ランキング ★

ダイワ スピニング 月下美人 AIR AGS 79L-S

Amazonで詳細を見る

シマノ ソアレ CI4+ アジング S608UL-S

Amazonで詳細を見る

メジャークラフト スピニング ファーストキャスト アジソリッド FCS-S682AJI

Amazonで詳細を見る

雨が降るとアジングは有利になる!

記事1219の画像104630

出典:PEXELS

結論から言うと、雨が降るとアジングは有利になることが多いです。雨が降ると荷物が濡れたりレインウェアが必要になったりとデメリットを意識しがちですが、釣果という点に注目するとあながちそうではありません。
そんな気になる雨天時のアジングについて徹底解説!早速見ていきましょう!

アジングで雨が降ったら起こり得ることとは?

記事1219の画像104631

出典:PEXELS

雨が降るとアジングに有利な点がありますが、不利になってしまう点も残念ながら存在してしまいます。
雨が降ることによって起こり得る良い影響、悪い影響についてご紹介しますので、要チェックですよ!

雨が降ることのメリット!

雨音はプレッシャーを減らす!

雨が降ると無数の雨粒が海に降り注ぎます。そのため、海を泳ぐアジは雨音によって警戒心が薄れてしまうことがほとんど。
雨が降っていなければ釣り人の足音や話し声などがアジに聞こえてしまい、アジに警戒心を抱かせてしまいます。
プレッシャーが高い状況では食いも渋ってしまい、良い釣果に恵まれることは極めて少ないことがほとんど。
そのため、海に降り注ぐ雨の音は釣り人の大きな味方になってくれますよ!

酸素量が増えて活性アップ!

雨には酸素が含まれているため、大量の雨が降り注ぐことによって海の酸素量が増えることになります。
酸素量が増えると魚の活性が高くなるため、アジを狙うには最適な状況ですよ!
雨によって渋い状況がマズメ時の様な状況へと変貌するため、楽しいアジングをすることが出来ます!

気圧低下で活性アップ!

雨が降ることによって海中の気圧が低下することをご存知でしょうか。
海中の気圧が低下することによって、底に潜むアジが浮いてくることに繋がりますのでアジングで狙いやすくなります!
軽量なルアーで狙うことがほとんどのアジングでは、アジが浮いてくることが大きなメリットとなります。
雨が降るだけでアジングはかなり有利になりますね!

雨が降ることのデメリット!

水潮になって活性ダウン

水潮とは海水と真水が混ざり合った潮のことを指します。
アジは真水では生きていくことができない魚なので、真水が混じった海水の中では活性が大幅にダウンしてしまう恐れがあります。
そのため、水潮の状態で釣ることは非常に厳しくなってしまいます。

水温が低下すると活性ダウン

冷たい雨が海に降り注げば、その分水温が低下してしまうものですよね。
アジは暖かい海を好むので冷たい海では活性が大きく下がってしまいます。水温が大きく下がるほどでなければ心配はいらないかもしれませんが、水温に対する意識を強く持っておくことをおすすめします!

濁りが強くなりルアーが見えなくなる

雨が降ると普段澄んでいる海でも濁りが出てきてしまい、アジにとって視界が悪くなってしまうことがあります。
濁りがあるとルアーが非常に見えにくくなるため、アジに発見してもらえない可能性がぐっと高まってしまうなんてことも。
濁りが強い状態でのアジングはかなり厳しい状況なので、釣果アップは厳しいのが残念ですね。

雨が降っている時・雨が降った後のアジング攻略法!

記事1219の画像104632

出典:PEXELS

雨が降っている時と雨が振った後ではアジの狙い方が変わってきます。狙い方の違いを知っておくことで、雨が降っていたけど雨が止んだなんていう状況で対応出来ますよ!
早速釣り方の違いについて見ていきましょう!

雨が降っている時の釣り方!

雨が降っている状況は活性が高いため、ナチュラルなアクションを行えるジグヘッド+ワームが効果的。
難しいことはせずに自然にアジを誘ってあげることが出来るので、初心者の方でも楽しめるのが嬉しいですよ!
アジのいる層も上層にいることが多いので、軽いルアーでも狙いやすいのが大きなメリットですね!

ただ巻きに特化した定番ジグヘッド!

メジャークラフトから販売されているジグパラヘッドスイムモデルは、安定した姿勢で泳いでくれる形状が魅力的。
コストパフォーマンスにも優れているので、初心者の方におすすめのジグヘッドです!

メジャークラフトジグパラヘッドスイムモデルJPHD

重量:1.5g
夜光ワームキーパー付き
フックサイズ #6

Amazonで詳細を見る

アジに特化した定番ワーム!

メジャークラフトから販売されているパラワームアジストレートは、アジが吸い込みやすい形状にこだわったワーム。
アジが違和感なく吸い込める形状によって食い込みが良く、確実に釣果を伸ばすにはうってつけのワームですよ!

メジャークラフトルアーパラワームアジストレート

サイズ:2インチ
color#38 グローホワイト

Amazonで詳細を見る

雨上がり後の釣り方!

雨上がり後は雨が止んだことでプレッシャーを軽減する雨音がなくなってしまい、アジを釣りにくくなってしまいます。
そんな状況ではただ巻きで誘うよりもリアクションバイトで狙う方が得策。
ダートアクションで狙うことがおすすめで、アジが思わず口を使ってしまうアクションが魅力的ですよ!

キビキビダートでアジを魅了する!

メジャークラフトから販売されているジグパラヘッドダートモデルは、キレの良いキビキビとしたダートを得意としたジグヘッド。
竿先をちょんちょんとしゃくりあげるだけでダートアクションをしてくれるので、初心者から上級者までおすすめのジグヘッドですよ!

メジャークラフトジグパラヘッドダートモデルJPHD

重量:1.5g
夜光ワームキーパー付き
フックサイズ #6

Amazonで詳細を見る

ダートが秀逸なワーム!

メジャークラフトから販売されているパラワームダートモデルは、ジグパラヘッドダートモデルと組み合わせて使うと驚異的なダートを発揮するワーム。
フックを刺しやすくするための溝が設けられているため、初心者の方でも簡単に装着することが出来ますよ!

メジャークラフトワームパラワーム-DART1.6PW-DART1.6#019オールグロー

PW-DART1.6#019オールグロー
本体長:約4.0cm

Amazonで詳細を見る

雨だからと諦めずにアジングに出かけよう!

記事1219の画像104639

出典:PEXELS

アジングにおいて雨は敬遠されがちですが、見方を変えればメリットがたくさんあります。
レインウェアや荷物を濡れないようにするためのアイテムが必要にはなってしまいますが、雨の中で楽しむアジングも乙なものですよ!
雨が降っていると周りに釣り人が少ないため、様々なポイントで釣りをすることも出来ます。
普段は人気があって入ることが出来ないポイントでも、あっさりと入ることが出来るなんてこともありますよ!

魅力に溢れた雨の中でのアジング。ぜひ思う存分楽しんでくださいね!
雨が降っている状況なので安全には十分注意して、フローティングベストの着用は忘れないように気を付けてくださいね!

当サイトおすすめ!
★ アジングロッド人気ランキング ★

ダイワ スピニング 月下美人 AIR AGS 79L-S

Amazonで詳細を見る

シマノ ソアレ CI4+ アジング S608UL-S

Amazonで詳細を見る

メジャークラフト スピニング ファーストキャスト アジソリッド FCS-S682AJI

Amazonで詳細を見る

関連記事