作成:2018.9.21 更新:2023.5.28
エギングならでは!クーラーボックスの選び方のコツとおすすめ商品!
エギングは簡単に楽しむことができるライトゲームの鉄板!そのエギングをより楽しみやすくするために使いやすいクーラーボックスの選び方とおすすめの高機能なクーラーボックスをご紹介します。
ダイワ クーラーボックス クールラインα GU1000X ライトソルト Amazonで詳細を見る |
|
シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 小型 12L フィクセル ライトゲームスペシャル 120LF-L12N 釣り用 ブラック Amazonで詳細を見る |
|
ダイワ(Daiwa) クーラーボックス クールライン GU-X Amazonで詳細を見る |
目次
エギングで使用するクーラーボックス選びはサイズ、保冷力、サポート性の順に選ぼう

出典:photo AC
クーラーボックスは、エギングにおいて必需品です。クーラーボックスを持っていることで以下のような利点があります。
- クーラーボックスは釣りにおけるサポート性が〇
- クーラーボックスでイカを新鮮な状態で持ち帰ることができる。
- クーラーボックスにより、動物からイカを守ることができる。
そのため、釣りをより、楽に、楽しくすることができます。しかしクーラーボックスも数多く発売されており、何をポイントとして選べばよいか迷っている方も多いのではないでしょうか。
ずばりクーラーボックス選びは、サイズ>保冷力>サポート性の順に重要です。その詳細を説明していきたいと思います。
1番重要!エギングでは持ち運びやすい10ℓ~15ℓのクーラーボックスを選ぼう

出典:photo AC
まず、クーラーボックスを選ぶにあたって一番重要なのが、サイズです。クーラーボックスは、あると非常に便利ですが、持ち運びが面倒という面もあります。クーラーボックスのサイズが大きすぎると重かったり、持ちにくかったりします。すると、釣り場に行くまでに疲れてしまいます。そのため、エギング時のクーラーボックス選びは、大きすぎず小さすぎずのサイズの10ℓ~15ℓのクーラーボックスを選びましょう。
2番目に重要!エギングでのクーラーボックス選びは保冷力で選ぼう

出典:photo AC
2番目に重要視するポイントとしては保冷力です。クーラーボックスをせっかく持って行ったのに氷が溶けてしまっては元も子ありません。真夏などの炎天下の日では、イカが茹でられてしまいますので、新鮮さが台無しになってしまいます。そこで、保冷力が十分にあるかどうかを見ることがおすすめです。保冷力はクーラーボックスの仕様として記載されている保冷日数を見ましょう。これが保冷力に関係しており、「クーラーボックス内に氷を入れ、20℃の状況下で放置し、氷が何時間溶けないで残っているか」を試験した結果が記載されております。そのため、保冷時間ができるだけ長いクーラーボックスを選択すると良いでしょう。
3番目に重要!エギングでのクーラーボックス選びは釣行時のサポート性で選ぼう

出典:photo AC
3番目に重要視するポイントとしては、釣行時のサポート性です。クーラーボックスには、釣りをしている際に椅子の役割を果たすように頑丈に作られているものやスピニングタックルなどのエギング釣りに使用する道具を保持できるロッドホルダー付きのクーラーボックスがあります。
ずっと立ったまま釣りをしていると疲れてしまいモチベーションも下がってしまうため、椅子になるクーラーボックスを選びましょう。また、大事なロッドを保持できるロッドホルダーがあると非常に釣りが楽になりますので、道具を保持できる機能が付いていると更に便利です。
エギングにおすすめのクーラーボックス5選

出典:photo AC
釣りのサポート性、保冷力、持ち運びやすさの観点からエギングにおすすめのクーラーボックスを5つご紹介させていただきます。
1.サイズと軽さは持ち運びやすさ○クールラインαS1500XSURF
ダイワ(Daiwa)クーラーボックス釣りクールラインαS1500XSURF
容量(L):15
重量(kg):2.9
内寸(cm):17×36×23 / 外寸(cm):25×47.5×30
主な用途:投げ釣り
断熱材:スチロール
クールラインαS1500XSURFは、釣り具メーカ大手のDAIWAの商品です。本製品は、サイズが15ℓであるが重量が2.9kgで軽く持ち運びしやすい重さとサイズです。また、持ち運びしやすいようにベルト、小物の収納に便利なサイドボックス、ロッドホルダー等が付いた高機能なクーラーボックスです。そのため、釣りが非常に楽にでき、クーラーボックスとしておすすめの一つです。
2.エギングのサポートアイテムとして◎フィクセルライトゲームスペシャル
シマノ(SHIMANO)クーラーボックス小型12Lフィクセルライトゲームスペシャル2120LF-L12P釣り用ブラック
クーラーボックス 容量(L):12
重量(kg):3.8
保冷時間(目安):30時間(クーラー容量の20%分の氷を外気温31度で持続する保冷時間)
内寸法(幅x長x高):170×320×235mm
外寸法(幅x長x高):236×436×309mm
素材:PP+発泡ポリスチレン
カラー:ブラック
フィクセルライトゲームスペシャルは、釣り具メーカの大手のシマノの商品です。こちらの商品は、サイズ、機能性、強度に優れ、保冷性も抜群です。このクーラーボックスの特徴は、釣種に特化した便利なアクセサリーを搭載しています。フィクセルライトゲームスペシャルに道具を詰めてできるだけ少ない荷物でフィールドへ行くことができます。また、過度な状況下でも耐えられる保冷性は魅力的です。
3.持ち運びしやすいクーラーボックスソフトクーラー
TOURITソフトクーラークーラーボックス超長保冷保温時間高品質保冷バッグ撥水加工14L/20L大容量ビーチパーテキャンプ屋外アクティビティ用
容量:14L(330ml缶20本収納可能)
重量(kg):3.8
保冷時間(目安):72時間(外気温25度で持続する保冷時間)
素材:プラスチック素材(TPU)
本クーラーボックスは、TOURITというメーカで作られています。このクーラーボックスの特徴は持ち運びしやすいベルトが付いておりベルトは長さ調節可能です。大きさも丁度良く、保冷力もばっちりのクーラーボックスです。
4.釣ったイカを新鮮なまま持ち帰るのに最適なクールジャグジー
プロックスクーラーボックス(PROX)クールジャグジーPX78916ホワイト16L
カラー:ホワイト
サイズ:45×26×32.5
容量:約16L
材質:ポリプロピレン
断熱材:発泡スチロール
クールジャグジーは、PROXというメーカーの商品です。このクーラーボックスの特徴としては、持ち運びしやすいキャリーハンドルとイカを入れても新鮮なまま持ち帰ることができるようにクーラーボックスにエアーポンプ取り付け穴が設けてあります。エアーポンプで空気を送り込むことにより新鮮な状態を維持することが可能です。
5.持ち運び簡単のクーラーボックスHopperFlip
Yeti(イエティ)HopperFlip(ホッパーフリップ)12QT(11.4L)Cooler持ち運び簡単クーラーBOX日本未発売[並行輸入品]
容量:約12L
重量(kg):1.4
保冷時間(目安):-
本クーラーボックスは、Yeti(イエティ)から発売されているクーラーボックスです。このクーラーボックスの特徴は、持ち運びがしやすく、カビや紫外線による劣化に強い材質で作られています。また、保冷性は通常のクーラーボックスよりもあり、防水性ばっちりのクーラーボックスです。
クーラーボックスはエギング必須アイテム!
本記事を読んでクーラーボックスの選び方についてご理解いただけましたでしょうか。クーラーボックスは持ち運びしやすいサイズであるかどうかで選びましょう。エギングにおいては10ℓ~15ℓであれば十分のサイズになります。持ち運びしやすいクーラーボックスを選択することによって釣り場に行くのが非常に楽になります。ぜひ、サイズを重要視してクーラーボックスを選び、エギングでの釣りを楽しんでください。
ダイワ クーラーボックス クールラインα GU1000X ライトソルト Amazonで詳細を見る |
|
シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 小型 12L フィクセル ライトゲームスペシャル 120LF-L12N 釣り用 ブラック Amazonで詳細を見る |
|
ダイワ(Daiwa) クーラーボックス クールライン GU-X Amazonで詳細を見る |