作成:2018.10.19 更新:2023.7.4
偏光グラスで快適エギング!偏光グラスの選び方とおすすめも紹介!
エギング、特にデイエギングでは太陽光に曝され水中が見にくいし目が疲れる。。そんな悩みに偏光グラスは応えてくれます。このページでは、偏光グラスの選び方や価格帯ごとのおすすめをご紹介します。
PANIFREEX偏光レンズ メンズスポーツサングラス 超軽量UV400 紫外線 反射光 強光眩しい光 グレアからカット超抗圧 スポーツサングラス/ 自転車/釣り/野球/テニス/スキー/ランニング/ゴルフ/ドライブ B0921 Amazonで詳細を見る |
|
ダイワ TLX 005 LUSTER ORANGE/MATT BLACK×SILVER Amazonで詳細を見る |
|
メガネの上から掛けられる オーバーグラス オーバーサングラス メンズ レディース 兼用 偏光 UV400 紫外線 99.9%カット 眼鏡+ケース セット Amazonで詳細を見る |
目次
エギングで大活躍!偏光グラスのメリットとは

出典:DAIWA
エギングをしている時に、水面で光が乱反射したり、太陽光で見づらいな、と感じたりすることってないですか?
エギング、特にデイエギングでは、偏光グラスはロッド、リールと並ぶ3大アイテムです。偏光グラスは、デイエギングでの釣行を快適にし、釣果にもダイレクトにその効果が跳ね返ってきます。
それでは、ここからエギングでの偏光グラスのメリットをシーンごとに見ていきましょう。
ラインなど水中が見やすくなる
エギングで偏光グラスを使うことの大きな利点に、ラインがよく見えるようになることです。
日光の眩しさと乱反射を抑え、水中が鮮明に見えるようになります。ラインが見えなければアタリを見逃しやすくなるので、釣果にも大きく影響してきます。
目の疲労を軽減する
偏光グラスは太陽光の反射や紫外線をカットしてくれるので、目の疲労を軽減してくれます。
デイエギングなどの太陽光が強い場面ではその効果は大きくなります。翌日などに感じる眼精疲労が軽減されて次の日も快適!
ファッションとしても
現在販売されている偏光グラスは、デザイン性が高くファッションアイテムにもなります。
通常のサングラス同様に使い回すことができるので、オシャレアイテムとしても魅力抜群です。
エギングでの偏光グラスの選び方

出典:Visual hunt
偏光グラスは偏光度、可視光線透過率、色などのレンズによる選び方とフレームによる選び方があります。
ここからは、それぞれの選び方について紹介します。
レンズ(偏光度・可視光線透過率・色)による選び方
偏光度とは上下方向の反射光を偏光グラスがどれくらいカットしてくれるかを示しています。
この数値が高いほど高性能なレンズと言えます。
可視光線透過率は取り込む光の量を数値で示したもの。
目安としては、晴天~曇りでは30%まで、朝夕では40%ほどの透過率が適していると言われます。
色は赤系のブラウン、セレンなどのレンズだと輪郭がはっきりみえるのが特徴。グレー系だと裸眼に近いので普段使いも考えている人におすすめです。

出典:Visual hunt
フレームでの選び方
エギングで偏光グラスを使う時は、1日中かけていることが多くあります。
ですので、偏光グラスのフレームのフィット感は、疲労を軽減するめに重要な確認項目です。耳から目、目から鼻頭の距離は人それぞれ異なる部分なので、実際にかけてみてフィットするか確認することをおすすめします。
エギングにおすすめの偏光グラス① 初めの1本に (実価格1万円以内の低価格帯)

出典:Visual hunt
それでは、ここからはエギングでおすすめの偏光グラスを紹介していきます。
まずは、初めの1本に最適な実価格1万円までの入門価格編です。
シマノ フィッシンググラスPCHG-078L マットブラック
ご存知釣具の老舗メーカーシマノから販売されているスタンダードモデル。
手軽に購入できる価格でありながら、偏光度は99%以上、紫外線透過率は0.1%以下を誇り、エギングで疲れやすい目を太陽光からしっかりと守ってくれます。
AXE(アックス) ASP-5568GM ガンメタリック
アックス ASP-5568GM ガンメタリック
偏光スモークグリーン
紫外線カット99.9% 可視光線透過率15% 青色光線(ブルーライト)カット89%
偏光イエロー
紫外線カット99.9% 可視光線透過率30% 青色光線(ブルーライト)カット81%
ゴーグル&サングラス専門メーカーAXEから販売されている偏光グラス。
この偏光グラスの嬉しい点は2種類の可視光線透過率のレンズを取り替え可能であること。
さまざまな天候が考えられるエギングで、1つで2つの偏光グラスの役割を果たすことができます。
ダイワ ポリカーボネイト 変色調光偏光グラス DN-4216H
ダイワ ポリカーボネイト 変色調光偏光グラス マットブラック/ライトグレー DN-4216H
カラー:マットブラック
レンズカラー:ライトグレー
偏光度(%):96
可視光線透過率(%):30-11
紫外線透過率:0.1%以下(99.9%以上カット)
ダイワから販売されている偏光グラス。
紫外線量によってレンズの濃淡が変化するので、天気や時間帯が変わっても見やすさは変わりません。
がまかつ 偏光サングラス GM1777 グリーン
釣具で人気のがまかつから販売されている偏光グラスです。
スプリングヒンジ採用で、あらゆる顔の形状にフィットします。
スポーティーすぎない形状なので、デイユースでの使用も可能です。
エギングにおすすめの偏光グラス② 充実の品質 (実価格1万円以上の高価格帯)
ここからは、エギングでおすすめの高価格帯の偏光グラスの紹介です。
水中の細かな動きをつかむのに適した人気のTALEX社製のレンズを採用したモデルを中心に、品質確かな商品ばかりです。
ダイワ TLO028 トゥルービュー
ダイワ TLO028 トゥルービュー
レンズカラー:トゥルービュー
フレームカラー:マットブラック
偏光度(%):99
可視光線透過率(%):30
サイズ(mm):レンズ巾 60.0×42.5 / フロント巾 154.0
偏光レンズの人気ブランド「TALEX」のトゥルービュー使用の偏光グラスです。
ポイントを探りながら水面を見続けることの多いエギングで、目の疲れを大幅にカットしてくれます。その視界も裸眼に近いナチュラル仕様。なのに、水中はハッキリ見えるおすすめの偏光グラスです。
サイトマスター オプティモ
サイトマスター オプティモ ブラック イーズグリーン
カラー:イーズグリーン
ブリッジ幅×レンズ横幅×レンズ縦幅×フレーム幅(mm): 17×54.5×36×143mm
付属品:ケース、クリーニングクロス
ティムコが手掛けるブランド、サイコマスターの偏光グラスです。
レンズは人気のTALEX製、フレームにはフロント、テンプルなどにβチタンを随所に使い、快適性を向上。使い手の快適性をこだわり抜いた商品です。
Ray-Ban 軽量偏光サングラスミラーレンズ RB4283CH6295J
レイバン 軽量偏光サングラスミラーレンズ RB4283CH6295J
レンズ 偏光ポラライズドグレイミラーグレイグラディエント(プラスチック)
可視光線透過率16%
紫外線透過率1.0%以下
世界でも人気の高いレイバンの偏光グラスです。
レンズは高性能で目の疲れやすいエギングには最適。
ファッション性も高く、普段使いにも使えるスグレモノです。
ゼクー ステルス
ZEALのオリジナルブランドゼクーの偏光グラス。
レンズには人気のTALEXのトゥルービューが使用され、視界、目の疲れの軽減度はともに最高品質。
スタイリッシュなフォルムで普段使いにも使えるデザイン性の高さも魅力です。
偏光グラスで快適で好釣果なエギングを!
アオリイカを狙うときには裸眼では見えない水中のポイント、そして水中でのラインの動きを見極めることが釣果に繋がります。
そんなエギングの釣果に貢献してくれるのが偏光グラス。
偏光グラスは視界の確保だけでなく、目の疲れも軽減してくれるのが嬉しいところ。各メーカーともデザイン性も高い商品を投入しているので、ファッションアイテムとしても使えます。
是非、みなさんも偏光グラスを使って快適なエギングライフを楽しんでください!
PANIFREEX偏光レンズ メンズスポーツサングラス 超軽量UV400 紫外線 反射光 強光眩しい光 グレアからカット超抗圧 スポーツサングラス/ 自転車/釣り/野球/テニス/スキー/ランニング/ゴルフ/ドライブ B0921 Amazonで詳細を見る |
|
ダイワ TLX 005 LUSTER ORANGE/MATT BLACK×SILVER Amazonで詳細を見る |
|
メガネの上から掛けられる オーバーグラス オーバーサングラス メンズ レディース 兼用 偏光 UV400 紫外線 99.9%カット 眼鏡+ケース セット Amazonで詳細を見る |