作成:2018.10.28 更新:2023.6.5
コマセを撒くならバッカンにこだわろう!おすすめ10選をご紹介!
コマセは魚釣りにおいて非常に強力な武器になります。
そんなコマセを入れておくバッカンは、ぜひともこだわってほしいアイテム。
コマセバッカンの選び方やおすすめ商品のご紹介など魅力満載なので、ぜひチェックしてくださいね!
コマセバッカンについて知ろう!

出典:PEXELS
コマセバッカンは、その名の通りコマセを入れておくバッカンを指します。
コマセバッカンを使う釣りとして代表的なのがフカセ釣りやカゴ釣り。サビキ釣りで使う方もいますね。
硬さやサイズにいくつか種類があり、釣り人のニーズに合ったものが販売されています!
コマセバッカンのサイズは40、ハードタイプが鉄板!

出典:PEXELS
コマセバッカンは多くの種類があるので、ついつい安いものを選びがち。
自分がどんな釣りをするのか把握した上で購入しなければ、買い物に失敗してしまうなんてことも。
コマセバッカンはただコマセを入れておくことが出来れば良いものではありませんので、選ぶ上での重要なポイントをしっかりと押さえておきましょう!
ハードタイプのものがおすすめ!
コマセバッカンにはソフト、セミハード、ハードの3種類が主に販売されています。
ソフトは折りたたむことが出来るのが特徴的で、持ち運びのしやすさに秀でています。しかし、その柔らかさが仇となってしまいコマセをひしゃくに詰め込みにくいのがデメリット。
セミハードは折り畳みが出来ない様になっており、適度な硬さを持っています。持ち運びは不便ですが、ソフトよりコマセをひしゃくに詰め込みやすくなっています。
ハードはセミハード同様折り畳みが出来ず、最も硬いのが特徴的。しっかりとバッカンが立つためひしゃくをバッカンに押し付けやすく、コマセをしっかりと固めて投げることが出来ます。
価格はハードが最も高価になってしまいますが、ひしゃくでコマセを投げるのであればハードタイプを買うことを強くおすすめします!
サイズは40がおすすめ!
コマセバッカンには小さいものから大きいものまでサイズがありますが、中でも40と表記されたサイズがおすすめ。
コマセは意外にたくさんの量を撒くことになるので、小さいサイズのバッカンではコマセがなくなってしまうなんてことも。
かといって小さいサイズでコマセをたくさん作っても、混ぜにくいだけでなく溢れてしまうこともあるので気を付けましょう。
40のサイズであれば、オキアミ6キロと集魚剤2袋を混ぜてもしっかりと混ぜることが出来ますよ!
溢れることもないので、ぜひ40サイズのコマセバッカンを選んでみてくださいね!
好みのデザインでやる気も倍増!

出典:PEXELS
コマセバッカンは様々なデザインのものが販売されており、カッコいいデザインが非常に多くなっています。
数あるデザインの中から自分好みのコマセバッカンを選ぶとやる気が倍増しますよ!
好きなデザインの服を選ぶのと同様、コマセバッカンもお気に入りを見つけてくださいね!
おすすめコマセバッカン10選!

出典:PEXELS
バッカンはサイズや硬さ、デザインなど様々な種類があるためなかなか決めるのが難しいですよね。
そこでおすすめのコマセバッカンを10個厳選しました!デザインの好みなどを見て、楽しみながらお気に入りを見つけてみてくださいね!
丈夫で使いやすいコマセバッカン!
タカ産業から販売されているコマセバッカンは、ハードタイプなので使いやすさ抜群!
厚手EVA生地採用で高強度を誇ります。
磯デザインがしぶい!
ライズウェイから販売されている磯バッカンハードは、シンプルなデザインの中に磯の字が光るコマセバッカン。
価格も安く、ハードタイプなのでしっかりコマセをすくうことが出来ますよ!
ダイワマークがカッコいい!
ダイワから販売されているイソバッカンは、コマセがすくいやすいだけでなく洗いやすい素材を使って作られたコマセバッカン。
シンプルなデザインで飽きにくいので、おすすめのコマセバッカンです!
ダイワ最高峰のトーナメント!
ダイワから販売されているトーナメントハードバッカンは、ダイワのフラッグシップモデルで有名なトーナメントの名を冠したコマセバッカン。
底部は滑りにくい作りになっており、足場の悪い場所での使用に適しています。
使いやすさ抜群のコマセバッカンなので非常におすすめです!
NEXUSブランドが好きならこれ!
シマノから販売されているバッカンEXは、NEXUSの文字がデザインに採用されたコマセバッカン。
ハンドルが合体する作りになっているので持ち運びしやすいのが嬉しいポイントです!
NEXUS好きな方におすすめしたいコマセバッカンです!
レッド好きにはたまらないコマセバッカン!
シマノから販売されているFIRE BLOODハードタイプは、派手な赤とFIRE BLOODの文字が光るコマセバッカン。
ハードタイプで使いやすく、蓋がばたつかない設計なので非常に使いやすいコマセバッカンです!
高級感溢れるデザイン!
サンラインから販売されているハードバッカンは、獅子のエンブレムが映えるコマセバッカンです。
大型ファスナーで使いやすく、高級感溢れるデザインなので多くの方におすすめしたいコマセバッカンです!
黒鯛師におすすめのデザイン!
キザクラから販売されている黒魂ハードバッカンは、大きく書かれた黒魂の文字がインパクトあるコマセバッカン。
黒鯛を専門に狙うアングラーに非常におすすめのデザインで、派手なデザインが好きな方にはおすすめのコマセバッカンです!
耐久性が魅力のハードバッカン
モーリスから販売されているバリバスプレミアムハードバッカンは、シンプルで飽きが来ないデザインが魅力的なコマセバッカン。
サビに強いステンレスを使って作られているので耐久性が高く、滑り止めもついているので足場の悪い場所での使用も問題ありません!
愛着をもって長年使い続けたいアングラーにおすすめ。
磯釣りと言えばがまかつ!
がまかつから販売されているバッカンGMは、磯釣り師にはたまらないがまかつデザインが施されたコマセバッカン。
フカセ師に人気のあるがまかつブランドのコマセバッカンなので、磯釣りが好きな方やがまかつが好きな方におすすめしたいコマセバッカンです!
コマセバッカンで大物を寄せて釣り上げよう!

出典:PEXELS
コマセを撒く釣りではエサ取りの魚が多く集まってしまいますが、エサ取りの下のレンジには大物が潜んでいることが多いです。
エサ取りを避けるコマセワークが出来れば大物を釣り上げることも十分可能ですよ!
良いコマセワークにはハードバッカンを使用することが求められます。しっかりとコマセを押し固めて任意の場所に的確に投げる事が出来るのが、ハードバッカンの最大の魅力!
ぜひ好きなデザインのコマセバッカンでコマセを撒いて、大物を釣り上げてください!