作成:2018.11.8 更新:2023.2.4
ヘチ釣りの定番エサであるカニ!付け方から必需品まで網羅的に解説
ヘチ釣りで人気のあるエサといえば生きたカニ。初心者から上級者まで使いやすいカニエサは針の付け方が非常に重要なポイントです。
カニを元気な状態に保つ刺し方をご紹介しますので、ぜひチェックしていってくださいね!
目次
ヘチ釣りで使うカニは季節に関わらず通年使える!

出典:PEXELS
ヘチ釣りで使われる代表的なエサであるカニは、シーズンを問わず常に使うことの出来るエサです。
夏場はイガイを使ったり冬はフジツボを使ったりと貝類は季節が関係してしまいますが、カニは釣具店で年中販売されているためいつでも購入することが出来るのが特徴ですよ!
どんな時でもカニがおすすめということはない!
カニは生きたエサなのでアピール力が高く、ほとんどの堤防に生息しているためチヌやコブダイが違和感なく食ってきます。
しかし、イガイやフジツボに反応が良い場合があるため、カニのみで攻め続けるのはあまりおすすめではありません。
4~5月はイガイやフジツボがほとんどないためカニを使うことになるので、この時期はカニをメインにヘチ釣りを楽しみましょう!
カニを針に付ける時は弱らせないように気を付けよう!ヘチ釣りのカニの付け方!

出典:PEXELS
カニを針に付ける際は針を刺す位置が重要になります。針をカニの中央部分に刺したり頭の方に刺してしまうと死んでしまいますので、必ずカニのお腹の下部ギリギリに刺すようにしましょう!
お腹から刺して背中から貫通させることを意識すれば、簡単に付けることが出来ますよ!
この刺し方は尻掛けやふんどし掛けと呼ばれています。
この刺し方にするとカニの急所を外して刺すことになるので、カニが弱りにくく元気な状態で落とし込むことが出来ます。
ガン玉は針のチモトに付けよう!
ガン玉は針のチモト部分に打つようにし、カニとガン玉の距離があまり離れないようにすることがポイント。
重みを一点に集めて落とし込むので、重みが分散するとあたりが出にくかったりカニが壁に張り付いても分からなかったりします。
必ずチモトにガン玉を打つようにしましょう!
ガン玉の重さはB~3Bが使いやすい重さなので、初心者の方は確実にカニを落とし込みやすい3Bから使ってみることをおすすめします!
カニの手足を取る付け方!パチンコ!
通常はカニが生きたまま針に刺す刺し方がオーソドックスですが、カニの手足を切り取って胴体部分をエサにするパチンコという刺し方も存在します。
一見カニが動かないので釣れそうな雰囲気はありませんが、フグなどのエサ取りが多い時には非常に効果的な付け方です!
生きたカニでは針掛かりが悪かったり、カニの位置をコントロールしたい時はパチンコがおすすめ!
変化を付けるとあたりが出るなんてこともあるので、ぜひ試してみてくださいね!
ヘチ釣りでカニを使うなら必要となるアイテム!

出典:PEXELS
ヘチ釣りを楽しむのであれば針やガン玉はもちろんのこと、エサとなるカニを入れておくベイトボックスやプライヤー、ガン玉外しなど数種類のアイテムも必要になります。
針に関してはカニ専用の針も販売されているので、ぜひ押さえておきたいポイントですよ!
揃えておくと快適にカニを使ったヘチ釣りを楽しむことが出来るので、ぜひチェックしてくださいね!
カニを落とし込むことに特化した釣り針!
がまかつから販売されているカニ専用チヌは、針の軸部分にガン玉を付けられる様に設計された釣り針。
通常の針ではガン玉が動いてしまいますが、カニ専用チヌはガン玉が動きにくいので使いやすいですよ!
ガン玉の帝王!ガン次郎!
サンラインから販売されているガン次郎は、天然ゴムをオールコーティングした贅沢なガン玉。
ラインを傷つけにくいだけでも大きなメリットですが、ずれにくさも兼ね備えているのでヘチ釣りと相性ばっちりなガン玉ですよ!
クーラーボックス並のベイトボックス!
メイホウから販売されているベイトクーラー204は、衝撃に強い素材を使っているだけでなく保冷剤を入れておくことの出来るベイトボックス。
ヘチ釣りの最盛期である夏場は、カニが弱りやすいため涼しい環境にカニを入れておくことが重要です。
このベイトクーラーであれば保冷剤で常に涼しい環境にカニを入れておくことが出来るので、いつまでも元気なカニを使うことが出来ますよ!
コスパ最強万能プライヤー!
タカミヤから販売されているアングラーズプライヤーは、PEラインを切ったりガン玉を潰したりフックを口から外したりと様々な使い方が出来る万能プライヤー。
1つ持っておくと様々な状況で役に立つので、非常におすすめのプライヤーです!
高級感溢れるガン玉外し!
サンラインから販売されているガン玉松次郎は、鋭いニードルによってガン玉をワンタッチで外すことの出来るガン玉外し。
ステンレスを使っているのでサビにくいのが嬉しいポイントです!
少しお値段は張りますが、お値段以上の価値があるのでぜひ使っていただきたいガン玉外しです!
カニはヘチ釣りの人気エサ!大物を狙ってヘチ釣りを楽しもう!

出典:PEXELS
ヘチ釣りではイガイやフジツボ、アオコガネなど様々なエサを使います。
その中でもカニはシーズンを問わずチヌやコブダイを狙うことが出来るので、初心者の方に非常におすすめのエサ!
カニはどこにでもいるのでマッチザベイトしやすいため、釣果アップには最適なエサです!
もちろんカニだけで釣れ続けることばかりではないですが、お手軽に使えるカニエサで大物を狙うヘチ釣りは楽しいもの。
ぜひカニを使ったヘチ釣りで大物を狙って楽しんでくださいね!