FishMasterのロゴ

19900728tetsu

9フィート以上のエギングロッドは遠距離で活躍!おすすめ紹介有り!

エギングロッドには9フィート以上の長さのものがあります。今回はその長さをどう活かすのか、9ft以上のエギングロッドの使い道を紹介!おすすめの9ft以上のエギングロッドも9品ほど紹介します。9ft以上を選ぶ際の参考にしてください。

当サイトおすすめ!
★ エギングロッド人気ランキング ★

シマノ 17 セフィア CI4+ S806ML

Amazonで詳細を見る

ダイワ スピニング エメラルダス 86M・V

Amazonで詳細を見る

プロマリン CB エギングバトル 86

Amazonで詳細を見る

9ft以上のエギングロッドの活躍シーンを紹介!

出典:photo AC

【シーン1】9ft以上のエギングロッドを足場が悪い磯やテトラで使う

エギングロッドは、8.5ft前後が一般的な長さです。そのため、9ft以上のエギングロッドは長めのロッドになります。9ft以上の長さのエギングロッドは足場が悪い場所でのラインコントロールがしやすいこととキャスティング性能が高いことがメリットになります。キャスティング飛距離が高いとスレていないイカを狙うことができます。

また、大きめのエギをキャスティングできるため、大きいイカを狙いたい場合にも最適です。

【シーン2】飛距離を使って大きめのイカを狙いたいとき

キャスティング飛距離が高いとスレていないイカを狙うことができます。大きめのエギをキャスティングできるため、大きいイカを狙いたい場合にも最適です。

9ft以上のエギングロッドおすすめ9選~価格帯別~

出典:photo AC

9ft以上のエギングロッドの価格帯は、安価なもので1万円から高価なもので7万円のモノがあります。そのため、入門向け(1円~2万円台)、入門向けでは物足らなくなった中級者向け(3万円~4万円台)、すべての性能にこだわりたい上級者向け(5万円~7万円台)の3分類をしておすすめのロッドを9つ紹介していきます。

【初心者向け】9ft以上のエギングロッド(価格帯:1万円~2万円台)

出典:photo AC

ここでは入門ロッドから低価格帯のロッドについてまとめます。
とにかくまず初めの1本が欲しい、既に1本持っているが予備で欲しい、ちょい投げやショアジギングなどシーバス釣り以外で使いたい、といった方はまずこの価格帯の物を購入することをおすすめします。

1.持ち運びしやすい5ピースのエギングロッドはこれ!

アブガルシア(AbuGarcia)クロスフィールドXRFS-935M-MB

タイプ:SP
全長(ft/cm):9'3"/281.9
仕舞(cm):60
標準自重(g):175
先径(mm)/元径(mm):1.6/14.1
ルアー(g):7-35g
PEライン(号):0.8~1.5
パワー:M(ミディアム)

Amazonで詳細を見る

このロッドの特徴は、5ピースであるため、持ち運びしやすいロッドです。そのため、手軽にエギングをすることができます。また、このロッドはあらゆるルアーフィッシングに対応することが出来るロッドです。

主にシーバス・エギング・ワインド・ライトショアジギングに最適なスピニングロッドになります。

2.この長さで軽量を求めるならこのロッド!

シマノロッドセフィアオシアインロー継アウトガイドS900MH

全長:2.74m
継数:2本
仕舞寸法:141.2cm
適合エギ:3~4.5号
ライン:0.8~2.0号
カーボン含有率:99.9%
ガラス含有率:0.1%
対象魚:アオリイカ

Amazonで詳細を見る

このロッドの特徴は、9ftであるのにも関わらず軽量であり、細身を目指し設計されたロッドです。そのため、キャスティングもしやすく遠投性能がよいロッドです。遠投しやすいことから他のアングラーが届かないところまでエギをキャスティングすることができます。

3.女性や子供にも使いやすいエギングロッドはこれ!

アブガルシア(AbuGarcia)ソルティースタイルカラーズSTCS-905MT-NGネイビーグリーン.

アブガルシア SS カラーズ ネイビーグリーン STCS-905MT-NG (コンパクトロッド スピニング 5ピース)
■タイプ:SP
■継数:5
■全長(ft/cm):9ft0in/274
■仕舞(cm):59.0
■標準自重(g):200
■先径(mm)/元径(mm):1.5/13.9
■ルアー:10-35g
■PEライン(号):0.8-1.5
■パワー:M(ミディアム)
■テーパー/アクション:レギュラーファースト
■製法:チューブラ

Amazonで詳細を見る

このロッド女性やお子様も使える遊べるおしゃれなシリーズとして販売されています。主な特長は小口径ガイドによりガイド重量約50%軽量化を実現しており、感度が飛躍的にUP、ラインのトラブルレスも実現しているため女性や子供でも使いやすいロッドです。

【中級者向け】9ft以上のエギングロッド(価格帯:3万円~4万円台)

ここでは中価格帯のロッドについてまとめます。 ある程度釣りをしてみて入門ロッドに不満を感じるようになった、ステップアップの1本が欲しいといった方はこの価格帯のロッドの購入を検討してください。

また初心者の方でも、まずこの価格帯のロッドを買うことで道具のせいにすることなく釣りをすることができます。
中価格帯とはいえ、最上位クラスの素材やテクノロジーが使われているものもあり、この価格帯のロッドがあれば文句なく釣りできます。

1.ロングキャストと操作性を兼ね備えたロッドはこれ!

ダイワ(DAIWA)エギングロッドスピニングエメラルダスAGS91MLエギング釣り竿

ロッド(釣り竿)タイプ:エギングロッド / スピニング
主な用途:エギング
AGS(エアガイドシステム)
高弾性SVFブランク
V-ジョイント
改良型オーバルリールシート

Amazonで詳細を見る

このロッドのコンセプトは他のアングラーではまず届かないエリアへのキャストや足場の高いポイントでも、ロッドの長さを活かして足元までエギを操作し最後までアピールしたいというアングラーに最適のエギングロッドになります。

2.レベルリトリーブしたいならこのロッド!

天龍(TENRYU)ロッドブリゲイドTRコンセプトショアBTS93M

TYPE:S
LENGTH(ft):9'3"
PCS.:2
ACTION:R
CLOSED LENGTH(cm):144
EGI(号):2.0-3.5(Max30g)
LINE(号):PE0.4-0.8

Amazonで詳細を見る

このロッドの特徴はストロークの長さを活かしたレベルリトリーブを得意とするロッドです。また、こちらから積極的に掛けていくことが出来る為さらなる釣果に繋げることができるロッドです。

3.繊細なアクションをしたいならこのロッド!

シマノ セフィアエクスチューン S90M

全長(m):2.74
継数(本):2
仕舞寸法(cm):140.5
自重(g):108
適合エギサイズ(号):2~4
適合ライン PE(号):0.5~1

Amazonで詳細を見る

このロッドの特徴は、最近釣りにくくなってきたアオリイカに対し、繊細な釣りが有効になってきています。
そこでしなやかさを重視して設計されたこのロッドを使用することで繊細にエギにアクションを加える事ができるロッドです。

【上級者向け】9ft以上のエギングロッド(価格帯:5万円~6万円台)

ここでは高価格帯のロッドについてまとめます。

イカを狙い更なる高みを目指す方は購入することをおすすめします。
この価格帯は各社の最高峰のテクノロジーが搭載されているため軽量・高感度で今まで獲れなかった1匹を獲ることが出来る最高のロッドです。

この価格帯のロッドになると1本で万能ではなく、シチュエーションに応じて強みがあるため、2,3本購入し、臨機応変に変える方もいます。

1.軽量・感度・操作性を求めるならこのロッド!

ダイワ エメラルダスAIRAGS 90M

標準全長(m):2.74
継数(本):2
仕舞(cm):141
標準自重(g):96
適合エギサイズ(号):2.5~4.0
適合ライン(号):0.5~1.0

Amazonで詳細を見る

このロッドの特徴はダイワの技術を代表するエアガイドシステムを搭載し、圧倒的な軽さと感度の良さ、高い操作性を実現したロッドになります。
軽さを中心に全方向からバージョンアップされた高弾性SVFカーボンを使用しているため、非常に軽く使いやすいロッドです。

2.ライントラブルを極限まで抑えるならこのロッド!

宇崎日新ロッドDreams夢墨DRYS-RV902

全長:2.79m
継数:2本
仕舞寸法:146cm
自重:120g
先径1.6mm
元径:11.3mm
適合エギサイズ2.5~4号

Amazonで詳細を見る

このロッドの特徴はトップガイドは軽量でライントラブルしにくいLGトップを使用しています。また、BATガイドには最新の小口径背高設計がなされた3D構造でのRVガイドを搭載しており極限までライントラブルを抑えたロッドです。

3.更に遠くにキャスティングしたいならこのロッド!

ダイワ(Daiwa)エギングロッドスピニングエメラルダスストイストAGS108MLM釣り竿

ロッド(釣り竿)タイプ:エギングロッド スピニング
使用可能な釣り方:エギング
主なターゲット:アオリイカ
標準全長(m):3.25/ 仕舞寸法(cm):167
継数(本):2
標準自重(g):137

Amazonで詳細を見る

山田ヒロヒトのエギング理論をDAIWA最新テクノロジーで具現化したエギングロッドです。このロッドは10.8ftとエギングロッドの中でも長いため、更に遠くへキャスティングしたいという方におすすめのロッドになります。遠くに投げる事により、イカがかかった際は、遠くからのバイトであるため楽しむことができます。

9ft以上のエギングロッドで大物イカを釣り上げよう!

出典:photo AC

今回、9ft以上のエギングロッドの使い道やおすすめをご紹介させていただきましたが、いかがでしたか。エギングロッドの一般的な長さは8.5ft前後であるため、9ft以上のロッドとなると長い方の部類に入ります。長いエギングロッドは足場が悪い環境や、他のアングラーからキャスティングで届かない場所に投げたい場合に有効になってきますのでそのような環境を見つけたらぜひ9ft以上のエギングロッドを使用してみてください。

当サイトおすすめ!
★ エギングロッド人気ランキング ★

シマノ 17 セフィア CI4+ S806ML

Amazonで詳細を見る

ダイワ スピニング エメラルダス 86M・V

Amazonで詳細を見る

プロマリン CB エギングバトル 86

Amazonで詳細を見る

関連記事