作成:2018.10.5 更新:2022.5.24
エバーグリーンのエギングロッド全解説!全モデルの特徴をご紹介
ハイスペックな釣具メーカーとして知られているエバーグリーン!エギングロッドも、プロがトーナメントで使用するなど、高い評価を受けています。
そんな、エバーグリーンのエギングロッドを一挙にまとめてご紹介します。
シマノ 17 セフィア CI4+ S806ML Amazonで詳細を見る |
|
ダイワ スピニング エメラルダス 86M・V Amazonで詳細を見る |
|
プロマリン CB エギングバトル 86 Amazonで詳細を見る |
目次
エバーグリーンのエギングロッドは快適で軽快!

出典:Foter
エバーグリーンは1988年創業の釣具メーカーで、機能性の高い先進の釣具を開発提供しています。
エギングロッドは「ロッド自身が仕事をしてくれる快適で軽快な使い心地」をコンセプトに掲げ、目的・釣法ごとに明確なテーマを持ったモデルを世に送り出しています。
このロッドでなくてはというファンが多いのも特徴です。
プロもトーナメント用に選ぶ、ハイスペックなロッドが展開されています。
一方で軽い仕上がりで疲れを感じさせないその使用感は、腕力の弱い女性や子供など幅広い年齢層の方にも対応します。
これからエギングを始めたいと言う方にも、ぜひ手に取っていただきたいラインナップです。
エバーグリーンのエギングロッドは釣りスタイルで選ぶ

出典:Visual Hunt
エギングロッドは対象イカの大きさや釣り場に合わせて長さと硬さを選びます。
以下にそれぞれの特徴と選び方について解説します。
エギングロッドのイチオシの長さは8.6m
エバーグリーンのエギングロッドの長さは、7フィートから9フィートまでで、8フィート台が中心です。
足場の悪い磯や水面まで遠い場合は、長めの8フィート6インチから9フィート台の長さのものを選びます。
堤防など足場が良く水面に近いところでは、7フィート台から8フィート台前半の短めを選びます。また、ボート釣の場合は7フィート前後の短いロッドが向いています。
汎用的に使いやすい長さは8.6m程度です。
エギングロッドの硬さ、1本目はMがおすすめ
硬さはエバーグリーンの場合L(ライト)とM(ミディアム)の2種類が出ています。
柔らかめのLは「スラックジャーク」釣法向けのタイプが揃っているのもエバーグリーンの特徴です。エギを自然に操りやすい設定になっています。
Mはエギを選ばず、パワーの必要な大型イカまで対応できるバーサタイルに使える硬さです。
エギング界のエリート!インペリアルシリーズ

出典:Visual Hunt
エバーグリーンの名を轟かせたエギングロッドの最高峰シリーズです。
実売価格4万円台から6万円台までの高価格帯のラインナップとなっています。
1. 最高の操作性!テクニマスター82
取り回しの良いレングスで、絶妙なバランスの使い手を選ばない一本。
大きくしなって素早く戻し、ロッドがしゃくりをサポートしてくれる、インペリアルシリーズの持ち味の生きる1本です。
多彩な技でステップアップを求めるエギンガーにおすすめです。
エバーグリーンスキッドロウインペリアルNIMS-82Lテクニマスター82
全長:8'2"(2.48m)
継数:2本
自重:109g
パワー:L(ライト)
ルアー範囲:2.5-4号
2. スラックジャークを極める!スラックマスター86
スラックジャークを完璧にこなすために設計されたモデルです。
新設計の軽量ブランクを4軸カーボンクロスで補強し、ライトロッドにありがちなバット付近の力抜けを減少。
トルザイトリング採用であと一伸びの飛距離を実現しています。
スラックジャークを極めたい方におすすめの1本です。
エバーグリーンスキッドロウインペリアルNIMS-86Lスラックマスター86
全長:8'6"(2.59m)
継数:2本
自重:111g
パワー:L(ライト)
ルアー範囲:2.5-4号
3. パワージャークをシャープにキメる!レーザーキング86
力強いしなやかなブランクはアングラーの負担を軽減し、快適にジャークを続けることができます。
ディープタイプのエギを使用するような、深場や急潮流のエリアに相性が抜群です。
エギングのパワーゲームを楽しみたい方におすすめです。
エバーグリーン(EVERGREEN)インペリアル レーザーキング NIMS-86M
全長:8'6"(2.59m)
継数:2本
自重:120g
パワー:M(ミディアム)
ルアー範囲:2.5-4号
4. さらなる飛距離を目指して!スラックマスター90
スラックマスター86の操作性で、もう少しの飛距離を伸ばすことを可能にしました。
スラッシャージャークにあともう少しの飛距離を目指す方におすすめの1本です。
エバーグリーンポセイドンスキッドロウインペリアルNIMS-90Lスラックマスター90
全長:9'0"(2.74m)
継数:2本
自重:117g
パワー:L(ライト)
ルアー範囲:2.5-4号
5. ボートキャスティングに!ウィップジャーク73
ボートからのキャスティングはもちろん、ショアエギングにおいても取り回しの良いサイズです。
ボートゲームでの一回り大きいイカも余裕で浮かすバッドパワーを備えています。
ボートもショアも楽しみたい方におすすめです。
エバーグリーン(EVERGREEN)スキッドロウ インペリアル NIMS-73M ウィップジャーク73
全長:7'3"(2.2m)
継数:2本
自重:112g
パワー:M(ミディアム)
ルアー範囲:2.5-4号
一世を風靡したスキッドロウからの進化系!セカンドステージシリーズ

出典:PEXELS
今では幅広い年齢層に親しまれる、人気ジャンルとなったエギング!
いち早く着目し、エギング専用ロッドとして一世を風靡したのがスキッドロウシリーズです。そのスキッドロウシリーズが進化してセカンドステージシリーズが生まれました。
一気に曲がって一気に戻り、ピタッと止まる軽快な操作感で、エヒングをより楽しんでいただけるシリーズです。
実売価格3万円台後半のラインナップです。
1. スラックジャーク対応モデル!スラックジャーク88
ラインスラックを利用してエギを瞬時に左右にダートさせる「スラックジャーク」対応モデルです。
しなり戻りの早いブランクスでシャープなアクションを実現しています。
エバーグリーンポセイドンスキッドロウセカンドステージSSSS-88Lスラックジャーク88
全長:8'8"(2.64m)
継数:2本
自重:106g
パワー:L(ライト)
ルアー範囲:2.5-4号
2. より遠くへ!スラックジャーク92
ラインスラックを利用してエギを瞬時に左右にダートさせる「スラックジャーク」対応モデルです。
しなり戻りの早いブランクスでシャープなアクションを実現しています。
88Lより少し長くしたことで、あとちょっとの距離にも難なく届かせることができるようになりました。
エバーグリーンポセイドンスキッドロウセカンドステージSSSS-92Lスラックジャーク92
全長:9'2"(2.79m)
継数:2本
自重:114g
パワー:L(ライト)
ルアー範囲:2.5-4号
3. より活躍の場が広がる!レーザージャーク90
エギのサイズ・ラインの太さを選ばないバーサタイルモデルです。
1日中しゃくり続けることを可能にするハイバランス設計です。
距離を稼ぎポイントを広げることができるこの長さ、人より遠くへ飛ばして、釣果アップを目指す方におすすめです。
エバーグリーンポセイドンスキッドロウセカンドステージSSSS-90Mレーザージャーク90
全長:9'0"(2.74m)
継数:2本
自重:117g
パワー:M(ミディアム)
ルアー範囲:2.5-4号
疲れにくいエバーグリーンのエギングロッドで快適なホリデーを!

出典:Foter
エバーグリーンのエギングロッド、一気にご紹介してきましたが共通しているポイントは、振り戻しの速い軽快な使い心地です。
1日中降り続けても疲れにくいこのロッドなら、休日は長時間のエギングゲームが楽しめます。
他メーカーに比べると柔らかめの設定に思えますが、エバーグリーンのロッドは張りが強いので、シャキッとした使用感で柔らかすぎる感じはしません。
ちょっと人とは違った一クラス上のロッドを使ってみたい方、エバーグリーンのエギングロッドぜひ手に取ってみてください。
シマノ 17 セフィア CI4+ S806ML Amazonで詳細を見る |
|
ダイワ スピニング エメラルダス 86M・V Amazonで詳細を見る |
|
プロマリン CB エギングバトル 86 Amazonで詳細を見る |