作成:2018.10.19 更新:2021.5.11
バス釣りにおすすめの人気メジャーランキング!低価格〜本格メジャー
バス釣り向けに人気のメジャーや、魅力的な機能の付いたおすすめメジャーをランキング形式でお伝えします!
それぞれのメジャーの特徴や魅力を見ていきましょう。
目次
バス釣りに使いたい!メジャー人気ランキング

出典:photo-ac
バス釣りで使うためのメジャーには、複数のタイプがあります。
写真撮影の際にハッキリと見えやすいメジャーや、バスの口の位置に合わせやすいストッパー付きのメジャー。
陸っパリやウエーディングの際にも嬉しい、ズボンやショルダーバッグなどにワンタッチで取り付けれるタイプのメジャー。
他にも、砂利や土、草の上など、デコボコの場所でも真っ直ぐ計測できるメジャーなど、複数のタイプのメジャーがあります。
ここからは、バス釣りによく使われている人気のメジャーを中心に、ランキング形式でお伝えしていきます。
それぞれのメジャーの特徴や違いを見ていきましょう!
1位 モアバイツの低価格で見やすいメジャー

出典:photo-ac
有名メーカーの製品と比べると、とても安くで手に入るモアバイツのメジャー。
安価な割に作りもしっかりしていて使い勝手もいいので、ユーザー評価も高いのが特徴。
写真撮影の際も見えやすい目盛りや数字が大きく、マジックテープで丸めて縛れるタイプなので、携帯性の良さや収納性の良さも魅力。
モアバイツ 120センチ コンパクトスケール ワイド ホワイト USC-003
カラー:ホワイト
サイズ(cm):W128/H20
収納時サイズ(cm):W3/H20/D3
最長120cmの魚まで計測可能!
2位 ベルモントのストッパー付メジャー!端に合わせやすい

出典:photo-ac
安くで手に入る、垂直にアクリルプレートが付いた測りやすいメジャー。
写真撮影の時、スマホを持ちながら片手でバスの口を端に合わせる時などにありがたいタイプ。
収納面や、水に濡らして使いやすなど、ユーザー評価の高さも魅力。
3位 第一精工のズボンや荷物に取り付けできるメジャー

出典:photo-ac
軽装での陸っパリの釣りの時などにありがたい、ズボンや荷物に取り付けできる第一精工のメジャー。
イエローカラーに黒字のメジャーで、カメラにもはっきり写るタイプ。
収納時は、シリコンバンドで固定して簡単収納。
また、スライドプレート付きで、大きな魚も測りやすい。
4位 デプスのバスのダメージを最小限に出来るメジャー

出典:visualhunt
釣った1匹のブラックバスを、思いやりを持って接する事ができる、そんなメジャーがデプスのフィッシュケアメジャー。
水に浸して吸水させて使う事で、魚の火傷や失明を防ぐ事ができます。
また、体高のあるビッグバスも収まりやすい幅20cmの大きめのメジャーで、写真写りもカッコイイのが魅力です。
5位 曲がらず真っ直ぐ測れるダイワの本格的なメジャー

出典:photo-ac
ダイワの本格的なメジャー。
砂利や草が生えているような、でこぼこの場所でも曲がらないスケールで真っ直ぐ計測できるタイプ。
はっきり読みやすい目盛りで、折りたたみ式で収納もしやすく、折りたたんで半分のサイズでも計測できるメジャー。
ダイワ(DAIWA)メジャーランカースケール031189
折りたたみ時サイズ(mm):約203×147×25
最大測定可能値:80cm
カラー:ホワイト
折り畳んで半分のサイズでも使えます。
6位 スタイリッシュなメガバスメジャー

出典:visualhunt
大物キャッチへのやる気もあがる、メガバスのモバイルコンパクトメジャー
写真撮影も安心な数字が大きいタイプ。
7位 コンパクトで安いバークレイのフィッシュメジャー

出典:photo-ac
コンパクトで持ち運びに便利なメジャー。
価格も1,000円ほどで手に取りやすいです。
バス釣りメジャーは、こだわりに合わせて選ぼう!
いかがでしたか?今回は、バス釣りによく使われている人気のメジャーを中心にランキング形式でご紹介しました。
あとは、収納や持ち運びの良さ、魚へのダメージを配慮したメジャー、本格的なビッグバス用のメジャーなど、こだわりに合わせて選んでみましょう!
きっと大物狙いへのやる気もアップしてくるはずです。
お気に入りのメジャーが用意できたら、あとはたくさん写真撮影できる機会が増えるよう、たくさんバス釣りを楽しんでいきましょう!