作成:2018.10.23 更新:2022.8.13
磯釣りにはフローティングベストが必須!メーカー別に商品をご紹介!
フローティングベストは釣り人の命を守ってくれる救命具。
小物を収納したりも出来るので利便性にも富んでいるのが特徴的です。
今回は磯釣りで使うフローティングベストに注目!
見どころ満載なのでぜひチェックしてくださいね!
SHIMANO XEFO・ゴアテックス プレサーバースーツ RB-213P Amazonで詳細を見る |
|
シマノ XEFO・ゴアテックス COZY SUIT RB-214P Amazonで詳細を見る |
|
シマノ XEFO・ゴアテックス ベーシック ジャケット RA-27JQ Amazonで詳細を見る |
目次
フローティングベストは命を守る大切なもの!

出典:PIXABAY
フローティングベストは水に浮く素材が使用されたベストを指します。
万が一海に落水してしまうと服が海水を吸ってしまい、思うように動けず溺れるなんてことも。
想像するだけでも恐ろしいですが、そんな状況でも命を守ってくれるのがフローティングベストです!
命を守ってくれるだけでなく、小道具を収納できるポケットなどが付いているのも特徴的。
命を守ってくれながらも利便性に富んだフローティングベストについて、詳しく見ていきましょう!
磯釣りで使うならこんなフローティングベストがおすすめ!

出典:PEXELS
フローティングベストは2種類あり、その両方ともにメリットがあります。堤防や磯でどう使い分けるのかについてや、フローティングベストを選ぶ基準についてここではご紹介していきます!
早速チェックしていきましょう!
フローティングベスト2種類について学ぼう!
フローティングベストは2種類あり、1つは浮力材がベストの中に入っているもの。もう1つは落水した際に浮力が出るように膨らむ自動膨張式です。
最初から浮くようになっているフローティングベストは、小物を収納出来るポケットやD管などが付いているのが特徴的。
自動膨張式は腰に巻くタイプなどが一般的で、非常にコンパクトなのが特徴的です。
場所によって使い分けがおすすめ!
2種類あるフローティングベストですが、場所によって使い分ければ快適に使用することが出来ます。
浮力材の入っているフローティングベストは足場の悪い磯での使用がおすすめ。
磯は岩が多いだけでなく、岩にフジツボがびっしりとついていることが非常に多いです。
そのため自動膨張式では、浮力となる部分が破れてしまいフローティングベストの意味を成さないなんてことも。
磯では必ず最初から浮くタイプのフローティングベストを使用するようにしましょう!
自動膨張式はコンパクトに着用出来るので、足場の良い堤防での使用がおすすめ。
かさばらないので動きやすく、熱い夏場は蒸れにくいので快適に過ごすことが出来ますよ!
浮力のあるものを必ず選ぼう!
フローティングベストを釣具店で見ていると、収納するポケットがついたベストが売られています。
こういったものはただのベストであって、フローティングベストではないので注意しましょう。
普通のベストでは沖一文字や沖磯などに渡してくれる船に乗ることが出来ないので、必ず浮力材の入ったものを選びましょう!
フローティングベストのメーカー別おすすめ10選!

出典:PEXELS
フローティングベストは各メーカーが多くの製品を販売しているので、どれを選べば良いのか分かりにくいアイテム。
価格帯も幅広く安いものから高いものまであるので、安いものでも安全なのか気になるところですよね。
そこで、メーカー別に安心して使っていただけるフローティングベストを10点厳選!
きっとお気に入りの1着が見つかりますよ!
タカミヤのフローティングベスト!
コスパ最強!お値段以上の性能!
ファインジャパンから販売されているゲームフローティングベストは、とにかくコスパに優れており初めての1着に非常におすすめ!
浮力材は着脱可能なのでお手入れもしやすいですよ!
ファインジャパン ゲームフローティングベスト FV-6105
■浮力:約7.5kg
■対応体重:~70kg
■サイズ:フリー(着丈約35cm、最大胴回り約150cm)
■製品重量:約750g
■素材:ナイロン/発泡ポリエチレン(浮力材)
プロックスのフローティングベスト!
安くても利便性に優れたフローティングベスト!
プロックスから販売されているPX399はコストパフォーマンスに優れており、収納スペースの多さが目を引くフローティングベスト。
背面にはレインウェアを収納できるポケットもあるので、収納力は非常に高いですよ!
プロックス フローティングゲームベスト PX399
サイズ: 大人用フリー (ウエスト対応目安 100cm〜150cm)
●表地 ポリエステル●裏地 ポリエステル●浮力材 発泡ポリエチレン●浮力 7.5kg●カラー ブラック×ブラック
原産国:中国
ウォーターロックスのフローティングベスト!
シンプルだからこその使いやすさ!
ウォーターロックスから販売されているショートライフベストは、非常にシンプルな作りが特徴的。
見た目もコンパクトな設計なので動きやすく、肩への負担が少ないのも嬉しいポイントですよ!
ダイワのフローティングベスト!
軽さにこだわったフローティングベスト!
ダイワから販売されているライトフロートゲームベストは、ショートな作りになっているので足元の視界が良いのが特徴的。
ウェーディングでの釣りにもおすすめで、水に浸かり難いので快適に釣りを楽しめますよ!
たくさん収納したいアングラーにおすすめ!
ダイワ2点目のフローティングベストとなるフロートゲームは、収納力の高さが魅力的。
ターポリンポーチが標準装備なので、スマホなども収納出来るアングラーに優しい設計となっています!
ダイワ フロートゲームベスト フリー DF-6206
サイズ:フリー
着丈サイズ(目安):33cm
本体:ポリエステル/ポーチ:ポリ塩化ビニル(PVC)
浮力材:ポリエチレン独立発泡(浮力7.5kg/24時間以上)
止水ファスナーを搭載した大容量ターポリンポーチを装備
シマノのフローティングベスト!
堅実な性能を誇るフローティングベスト!
シマノから販売されているXEFOフローティングベストは、撥水加工を施した扱いやすいフローティングベスト。
蒸れにくい設計で作られているので、暑い夏場でもストレスフリーに釣りを楽しむことが出来ますよ!
玄人感溢れるフローティングベスト!
シマノ2点目となるNEXUSフローティングベストは、背中の通気も可能にする設計で快適性が高い一品。
ハリスを固定できるラインホルダーポケットが搭載されているので、フカセ釣りや落とし込みなどエサ釣りにおすすめのフローティングベストですよ!
シマノ NEXUS フローティングベスト VF-142Q
素材/ナイロン100%(撥水加工) メッシュ部:ポリエステル100% 浮力材:独立発泡材(NBR70%、PVC30%)
マズメのフローティングベスト!
ルアーマンには目からうろこ!
マズメから販売されているレッドムーンライフジャケット ロックショアスペシャルは、磯場で釣りをするルアーマンにとって非常に使いやすい仕様になっています。
岩場を安全に歩くための専用モデルで、足元が見やすい薄型ポケット仕様となっています。
がまかつのフローティングベスト!
機動力に優れたフローティングベスト!
がまかつから販売されているGM2191は、竿の操作など腕を様々な角度に動かす釣りに対応できるように、従来よりも柔らかい浮力材を用いたフレキシブルな設計になっています。
がまかつ フローティングベスト GM2191 ブラック L
素材:〈表地〉ナイロン100%
〈裏地〉ナイロン100%
〈メッシュ〉ポリエステル100%
〈浮力材〉NBR 70%、P.V.C 30%
4ポケットジャケット/2止水ポケット
高い防風性と透湿性が魅力
がまかつ2点目のフローティングベストとなるウィンドストッパー(R)フローティングベストは、高次元の防風性と透湿性を兼ね備えたGORERWINDSTOPPER(R)を使用しています。
雨やシブキで本体生地が保水することを防ぎつつ、優れた透湿性能により衣服内の汗などの湿気を外部へと放出してくれます。
がまかつ ウィンドストッパー(R)フローティングベスト GM-2190 ブラック
素材:〈表地〉ナイロン100% 〈裏地〉ナイロン100%
素材:〈メッシュ〉ポリエステル100% 〈浮力材〉NBR 70%、P.V.C 30%
・4ポケット、2止水ポケット
フローティングベストを着用して安心安全な釣りを楽しもう!

出典:PEXELS
フローティングベストの本来の目的は救命具としての役割。命を守ってくれるからこそ多くのアングラーは着用しています。
フローティングベストにはルアーケースやショックリーダー、スナップなど多くの小物を収納することが出来るのでランガンにもおすすめ!
着用して分かる便利さはぜひ多くの方に体験していただきたいです!
小物を収納しない場合でも、万が一の事故に備えてフローティングベストは必ず着用する様にしましょう!
安全を確保してこそ、楽しい釣りが出来ますよ!
SHIMANO XEFO・ゴアテックス プレサーバースーツ RB-213P Amazonで詳細を見る |
|
シマノ XEFO・ゴアテックス COZY SUIT RB-214P Amazonで詳細を見る |
|
シマノ XEFO・ゴアテックス ベーシック ジャケット RA-27JQ Amazonで詳細を見る |