FishMasterのロゴ

forum8

流行りの木製ロッドスタンド6選!釣り竿をオシャレに収納!

長年釣りをしていると釣り竿の数は増えていきます。増えて収納が大変になった釣り竿達は、オシャレなロッドスタンドを使って収納しましょう。特に木製のロッドスタンドはオシャレな見た目でとてもおすすめです。

当サイトおすすめ!
★ ロッドスタンド人気ランキング ★

【家具職人の作ったロッドスタンド】 RS-23 2ピース用 太穴 17本用 キャスター付 ヒノキ材使用

Amazonで詳細を見る

MEIHO(メイホウ) ロッドスタンド BM-250Light

Amazonで詳細を見る

MAZUME(マズメ) サーフロッドスタンド MZAS-362-01

Amazonで詳細を見る

オシャレな雰囲気が特徴の木製ロッドスタンド

記事1843の画像78193

出典:Pexels

ロッドスタンドには多種多様の製品がありますが、木製のタイプは昔から現在まで常に高い人気を集めています。木製のロッドスタンドは素材自体が竿にも優しいですし、何より本格的な雰囲気を感じるので、何気ない釣り竿でも立てかければ、栄えてオシャレな空間を演出してくれます。

釣り好きの人ならそんなカッコよく飾られた釣具は見ているだけでも楽しめるでしょう。木製のロッドスタンドにはそのような多くの魅力があります。

木製は加工にも最適

記事1843の画像78200

出典:Freeimages

木製製品は加工がしやすいメリットがあります。木材を使ってロッドスタンドを自作する人もいるほどです。一から作らなくても、既成品にアレンジを加えたりするのも良いでしょう。ちょっとした棚を付けたり、自分の好みのデザインを加えたりすることが気軽にできることも木製のロッドスタンドの魅力の一つでもあります。

様々なタイプがある木製ロッドスタンド

記事1843の画像78199

出典:Freeimages

天井・壁掛け式ロッドスタンド

天井や壁にビス止めするタイプのロッドスタンドは、使い勝手が良く、場所を取らないメリットがあります。自分の好みの高さに取り付けることができるので、使いやすさは最高でしょう。また、基本的に場所を取らず取り付け可能ですので、邪魔にならない壁の上の方や、家具の後ろの壁などに取り付けることも可能です。

ただ、ビスで止める必要があるので、賃貸住宅だと使えない場合があります。4×材を使って壁に穴を開けない方法もありますが、少し取り付けに手間がかかります。

自立式ロッドスタンド

賃貸住宅の人でも使いやすいのが自立型のロッドスタンドです。そのまま床に置いて使えるのでビス止めする必要はありません。

釣具屋さんのような雰囲気のある見た目ですので、オシャレに釣り竿を収納するのにも自立型のタイプはピッタリです。色々なデザインの製品があるので、好みのものを選んで釣り竿をオシャレに飾りましょう。

片面タイプと両面タイプがあり、片面タイプなら壁際に設置すれば場所を取らず便利です。両面タイプは収容本数が多いので、コンパクトにたくさんの竿をまとめたい人におすすめです。

おすすめ木製ロッドスタンド6選

記事1843の画像78230

出典:Stockvault

1.シンプルでオシャレなデザイン!片面ロッドスタンド

非常にシンプルなデザインですが、無駄のないシルエットでとてもオシャレなロッドスタンドです。オーソドックスなロッドスタンドをお求めの方にはピッタリでしょう。片面タイプですので、壁際に設置すれば場所を取らなずコンパクトに収納することができます。自立型で取り付けが必要ないので、特に賃貸住宅の人におすすめします。

ロッドスタンド 片面10本用 カラー(ブラウン/ナチュラル)

メーカー:WOOD WORKS
カラー:ナチュラル、ブラウン
サイズ:幅625×高さ590×奥行140mm
10本掛け

Amazonで詳細を見る

2.両面タイプで収納力が高い19本用ロッドスタンド

上記の片面ロッドスタンドの両面タイプの製品です。最大19本の竿が非常にコンパクトに収納できるので、竿をたくさん持っている人におすすめです。縦長タイプですので、邪魔にならず釣り竿の収納という機能において最高のロッドスタンドと言えるでしょう。

ロッドスタンド両面19本用カラー(ブラウン/ナチュラル)

メーカー:WOOD WORKS
カラー:ナチュラル、ブラウン
サイズ:幅625×高さ590×奥行200mm
19本掛け

Amazonで詳細を見る

3.高級感ある雰囲気でオシャレな釣り竿を演出!

高級感があって非常にオシャレでおすすめです。
また、釣り竿との相性も良く、大切な釣り竿をより綺麗にカッコよく見せてくれます。

ディスプレイロッドスタンド 14本収納タイプ ブラウン

リール付きロッド8本、ロッド単体6本の合計14本を収納可能。
幅78.0×奥行23.5×高さ90.0(cm)
本体重量 約14kg

Amazonで詳細を見る

4.とにかくカッコよく釣具を飾りたい人はこれ!

斬新なデザインのロッドスタンドです。棚付きですので、リールや仕掛けなども一緒に収納することができます。まるでショーケースような綺麗な見た目ですので、釣り好きの人にとっては眺めているだけでも楽しめるロッドスタンドでしょう。ただ、ヒノキを使った質の高い高級製品ですので、予算に余裕のない人にはあまりおすすめできません。

【家具職人の作ったロッドスタンド】RS-222ピース用太穴15本用キャスター付 ヒノキ材使用

メーカー:家具職人が作ったロッドスタンド
サイズ:幅400×奥行400×高さ900mm
穴径:上穴30mm、下穴40mm
カラー:ナチュラル
15本掛け
キャスター付き

Amazonで詳細を見る

5.場所を取らない収納には壁掛けロッドスタンド!

壁にビス止めして取り付ける壁掛けタイプのロッドスタンドは、場所を取らない収納をするには最適です。
任意の高さに設置ができるので使い勝手の良さにも優れます。
こちらは7本掛けのタイプですが、他にも2本掛けや5本掛けなどもあるので、自分にあった収容本数のものを選べます。
釣り竿はどんどん増えてきますので、まだそんなに持っていない人でも9本用でも全然おすすめです。

ロッドスタンド 壁掛けタイプ 7本用 ブラウン

サイズ:7本掛  奥行き 90mm 高さ 900mm

Amazonで詳細を見る

6.使い方次第で最高に便利!天井掛けロッドスタンド

天井にビスで取り付けるタイプのロッドスタンドです。お家の構造によっては全く使えない人もいるかもしれませんが、うまく使えば全く邪魔にならない最高の収納場所になります。釣り道具部屋を作り、このロッドスタンドで天井にまで釣り竿を飾ったら釣り人にとって最高の空間が作れますね!

ホルダー部分には傷防止のためのフェルトがちゃんと付いていますので、高い場所でも出し入れには困らない設計になっていて使いやすいです。

ロッドスタンド5本掛 天井掛けタイプ 【釣竿/収納/ライトフィッシング/シーバス/バス/ジギング/アジング/エギング/海釣り】

メーカー:杜の工房
カラー:ナチュラル
サイズ:幅900×高さ90mm
穴径:43mm

Amazonで詳細を見る

木製のロッドスタンドを使って大切な竿を綺麗に保管しよう!

記事1843の画像78194

出典:Pexels

歴戦を共にしてきた大切な釣り竿は綺麗に大切に保管していですよね。ロッドスタンドを使えば、コンパクトに収納できるだけでなく、オシャレな雰囲気がありますのでインテリアとしても部屋の中で栄えてくれます。木製のロッドスタンドは無骨な釣り竿を並べるにはピッタリですのでとてもおすすめです。

壁掛けタイプや両面掛け式のタイプなど、様々な製品がありますので、気に入ったデザインの使いやすいロッドスタンドを選んで、釣りの最も重要なアイテムである釣り竿を大切にオシャレに保管しましょう!

当サイトおすすめ!
★ ロッドスタンド人気ランキング ★

【家具職人の作ったロッドスタンド】 RS-23 2ピース用 太穴 17本用 キャスター付 ヒノキ材使用

Amazonで詳細を見る

MEIHO(メイホウ) ロッドスタンド BM-250Light

Amazonで詳細を見る

MAZUME(マズメ) サーフロッドスタンド MZAS-362-01

Amazonで詳細を見る

関連記事