FishMasterのロゴ

altboost

船でカツオ釣り!コマセカツオ釣りの竿の解説&おすすめ10選!

弾丸のようなスピードで釣り師とビッグファイトを演じるカツオ釣りは、釣り師の血をたぎらせる人気のオフショアキャスティングゲームです。このページではそんなカツオ釣りの船コマセ釣りに使う竿にスポットを当て、解説とおすすめ10選をご紹介します!

カツオのコマセ釣りの竿、その選び方と特徴は?

記事1957の画像78081

出典:Visual hunt

カツオ釣りの醍醐味はなんといってもカツオとのパワー勝負!
右へ左へと素早く走るカツオは、群れをなす性質を持ち、カツオ釣りもまたその群れを探すところから始まります。

群れが見つかればそこからお祭り騒ぎ!!
力強いカツオの引きと引き上げた後の爽快感がカツオ釣りの魅力です。

そんなカツオを相手にする、というだけあって、カツオ釣りで用いられる竿にはそれ相応のパワーが求められます。

カツオの釣り方についても一本釣りやルアーでの釣りなど様々ありますが、今回は駿河湾や相模湾でもおなじみのカツオのコマセ釣りに焦点をあててその選び方とおすすめの竿をご紹介します!

船カツオ釣りでの竿の長さは操作性で決めよう!

記事1957の画像78959

出典:Visual hunt

船で釣るカツオのコマセ釣りで使う竿の長さは、1.7m-2.0mほどの小回りのきく、
かつ操作性の高い竿がおすすめです。
カツオのコマセ釣りではカツオの群れを探し、その群れを見つけて
アタックを行います。遠くのポイントを狙っていくという必要がないのです。

そこで求められるのは、船上から素早くキャストし、アワせ、巻き上げるという
動き。この動きに必要なのが竿の操作性です。

カツオのパワーと仕掛けの重さに負けない必要があるのである程度の
長さは必要ですが、自分の身長、それ以上ぐらいを目安に選ばれるとよいでしょう。

素早いカツオの動きに対応できる調子/錘負荷を揃えよう!

記事1957の画像79015

出典:DAIWA

調子は胴がしっかり残るもの

カツオのコマセ釣りに必要な竿の調子は、パワフルで横に走り回るカツオのパワーに負けないように、しっかりと胴の残る7:3、もしくは6:4の調子の竿を使います。カツオは引きが大変強いため、柔らかい竿は不向きです。
また、硬すぎる竿は釣る人自身に負担がかかる上、破損の心配もあるので、バランスのとれた調子を選びます。

オモリ負荷は余裕をもって

オモリ負荷は50-150号ほどをそろえたいところ。
釣れるカツオの重量は、時期や場所によって異なります。3-4kgが中心の時期もあれば、10kg越えなかにはそれ以上のカツオやたまにキハダがかかることもあるので、カツオ釣りの竿には相応のパワーを求めたいところです。
また、船カツオ釣りでは船をカツオの群れに寄らせ、船長の合図で一斉にアタックをかける場合があります。その際、潜行スピードの早い思いオモリが有利となるので、それに耐えうるオモリ負荷を選びましょう。

カツオのパワーに負けない強度を

カツオ釣りではそのパワーファイトの結果、毎年、竿を折ってしまったという報告をあちこちで耳にします。そうならないためにも。やはりカツオの動き、引きに負けない強度を竿には求めたいところ。

理想は、継ぎ目のないワンピースロッドの短竿です。2ピースであっても強度の保証があるならOK。カツオ専用竿がもちろん望ましいですが、キハダ竿、青物竿もよくもちいられます。

おすすめ10選① はじめの1本!実売価1万円台までの低価格竿

記事1957の画像78119

出典:Visual hunt

カツオ釣り用の竿は、時には10kg越えのカツオがあがった!なんて話も聞くだけに、それ相応にお高いんじゃ。。と少し尻込みしてしまいますよね。そんな方に以下の商品をおすすめします。
値段が安いといっても、カツオのパワーに負けないグラス素材を使用されている性能面でも安心の商品です。

アマノ釣具 ZEALOT NEWスタンディングファイター

ハリス~24号★ワラサ・カツオ・キハダ他 FUJI ガイド搭載!

素材;ホワイトグラスソリッド(無垢)  100% 
全長;190cm
自重;380g
錘負荷;~24号
適合ハリス;~200号

Amazonで詳細を見る

スタンディングファイターは手頃な価格で大物を狙えるワンピースロッドとして人気でしたが、今回、デザインを一新して新たに販売されました。高級グラスソリッドが用いられたそのボディは、強烈なカツオの引きにもズッシリと受け止めてくれます。

舞網工房 ブルークリスタル220PS

NEW★ALLFUJIワラサ・カツオ 他 泳がせブリ グラス100%

素材;グラスソリッド
全長/仕舞;2200mm / 1655mm 
色;ブルーメタリック
自重;375g
元径/先径 13mm /1.9mm
ハリス:~30号
錘負荷;~180号

Amazonで詳細を見る

カツオに留まらず、ワラサ、カンパチなどの青物系を網羅した舞網工房のブルークリスタル220PS。オールグラスソリッドの作りで十分な粘り腰を見せてくれます。

おすすめ10選② ステージアップ!実価格4万円までの中価格竿

記事1957の画像79123

出典:シマノ

ここからは中価格帯の竿を紹介します。
この価格帯になると、コストパフォーマンスと性能がグンとアップし、サイズアップしたカツオとの楽しいコマセ釣りが楽しめます。まずは、カツオ専用竿からご紹介です。

Gokuspecial LightST(スタンディング)Limited180

Gokuspecial LightST(スタンディング)Limited180(80号~180号) デカ当て付き

80号~180号

Amazonで詳細を見る

パワーばかりでなく、食い込みの良さ、強い引きへの追従性など、ライトスタイルのスタンディングロッドに必要な機能性を満載したスペシャルロッドです。

シマノ バンディット キハダ 170

シマノ バンディット キハダ 170

全長(m):1.71
仕舞寸法(cm):139.1
自重(g):345
錘負荷(号):80~400

Amazonで詳細を見る

シマノのオフショアシリーズ「バンディット」。
キハダ用の竿ですがグラス素材の穂先、スパイラルXコアをベースとしたブランクス、シマノの最新技術が投入されたこの竿は、カツオとのビッグファイトを力強くサポートしてくれます。

ミヤエポック パワーファイターブルーテール200ーL

ミヤエポックロッドミヤマエブルーテール200L(穂先)

全長:2.0m
総数:1本
仕舞寸法:1.56m
自重:235g
先径:3.1mm
元径:12.7mm
錘負荷:80~150号

Amazonで詳細を見る

「パワーファイター」の名前に負けないグラス素材のパワーソリッドブランクにより、安心安全の強度を実現しています。脇にかかえることのできる長さのグリップで、カツオを取り込むときも、素早く動作ができる竿です。

PRO MARINE  海将73 200MH

超特価!★グラスソリッド 総糸巻き マグロ 他 青物 カモシOK!

素材;グラスソリッド 無垢(100%)
全長/仕舞;200cm/164cm
自重;615g
元径/先径;12.2mm/3.1mm  
錘負荷;~250号 
ハリス;~30号

Amazonで詳細を見る

グラスソリッド100%のボディで調子は7:3のカツオ釣りに適したバランスのよい調子、そして手頃な価格なのに高級感溢れる総糸巻きの竿です。

おすすめ10選③ 存分に楽しむ!実価格5万円以上の高価格竿

記事1957の画像79135

出典:DAIWA

平均でも3~5kg、ときには10kg~のカツオを見込めるカツオの船コマセ釣り。
これからご紹介する商品はそんなカツオとのビッグファイトを存分に楽しめるよう、各メーカーが持てる最大のスペックを投入した逸品揃いです。是非、楽しみながらご覧ください。

ダイワ マッドバイパーブルHHH-205

ダイワロッドマッドバイパーブルHHH-205

標準全長:2.05m
継数:1本(バットジョイント)
仕舞寸法:169cm
標準自重:480g
先径:2.4mm
元径:12.1mm
適合ハリスMAX:40号
錘負荷:80-300号

Amazonで詳細を見る

カツオを含む大型魚に負けない、ハイパワーワンピースロッドです。ブレやネジレを防止する「X45」、操作性とレスポンスを向上させる「3DX」、さらには「チューブラーマキシマム設計」が加わることで、細身で軽量ながら強靭な腰と粘りでカツオと対峙します。

舞網工房 big TUNASP

第2弾 特注 相模湾 他  マグロ  コマセ/泳がせ カスタムロッド スタンディング

全長;1710mm
仕舞;1340mm
自重;590 g
元・先径;12.8mm・2.4mm
錘負荷 ;~250号
適合ハリス;~40号

Amazonで詳細を見る

舞網工房から販売されている青物系ワンピースロッドです。
特注オリジナルのグラスソリッドのブランクで、申し分ないパワーに仕上がっています。

ダイワ ゴウインブルGS H-185・Y

ダイワ ゴウインブルGS H-185・Y

標準全長(m): 1.85
継数(本): 1
仕舞(cm): 185
標準自重(g): 400
錘負荷(号): 50-200
適合ハリス(号):~24

Amazonで詳細を見る

グラスソリッド素材ならではの強靭なねばりとともに、しなやかさもあわせ持つ穂先。
極限レベルまでの高密度グラスソリッドが施されたブランク。
青物系の竿ですが、カツオの船コマセ釣りでも十分にその威力を発揮します。

シマノ ビーストマスター キハダ 175

シマノ ビーストマスター キハダ 175

全長(m):1.75
継数(本):1
仕舞寸法(cm):175.0
先径(mm):2.2
元径(mm):12.3
錘負荷(号):80~400

Amazonで詳細を見る

シマノのオフショア最強シリーズ「ビーストマスター」。
粘り強く強度の高いグラス無垢材のソリッドとハイパワーX構造とのコラボレーション設計によりネジリ剛性とネジリ強度が大幅にアップしています。

カツオに負けないパワーを

夏から初秋にかけて釣れるカツオは、ガツンとくる引き、そして群れに遭遇することができれば大漁も見込める人気の魚です。
そんなカツオの船コマセ釣りですが、おすすめなのは、操作性の高い180mm前後の短竿、調子は胴の腰の残る6:4mあるいは7:3調子、そしてカツオのパワーに負けないオールグラス素材のワンピースロッドです。
手にとって、その竿の穂先の曲がり、パワーを感じるだけでもワクワクするので、是非楽しみながら竿を選んでください!

関連記事