作成:2018.10.13 更新:2023.5.29
ロッドホルダー付きバッカンの魅力とは?おすすめ商品を紹介!
ロッドホルダー付きバッカンの購入を検討している人必見!使い道やメリット・デメリット、選び方からおすすめの商品10個を一挙紹介!この記事を参考に自分に合ったバッカンを選んでみましょう。
MEIHO/メイホー ロッドスタンド BM-280 Amazonで詳細を見る |
|
LINHA(リーニア) ロッドスタンド ROD HOLDER TYPEII CL-06aN2 BLACK Amazonで詳細を見る |
|
第一精工 タックルキャリアー 4025+ショルダー クロ*クロ Amazonで詳細を見る |
目次
ロッドホルダー付きのバッカンは色んな使い道がある!
バッカンとはEVA素材で作られている箱型の入れ物のことを指します。主な用途は以下3つです。
- フカセ釣りや紀州釣りでコマセを入れる
- 泳がせ釣りで釣った魚を活かしておく
- ルアーなどの釣り道具を持ち運ぶ
ロッドホルダー付きバッカンは、釣り方によって用途を変えることができるのが魅力です。例えばフカセ釣りや紀州釣りではコマセを作るバケツとして使用します。また、泳がせ釣りでは釣ったイワシやアジを活かしておくため海水を入れてエアポンプを付ければ魚が弱ることなく餌に使うことができます。船やエギング、ジギングなどでは道具入れとして活用している人も多く、ルアーケースが入るポケットや、ルアーが掛けられる穴が付いている商品なども存在します。
以下でロッドホルダー付きバッカンのメリット・デメリットと選び方について解説します。
メリット:荷物がコンパクトにまとまる!

出典:visualhunt
ロッドホルダー付きバッカンのメリットは、荷物をコンパクトにまとめれるということです。特にラン&ガンで動きながら釣る場合、荷物を両手に持って移動するのは面倒になってしまいます。そこでロッドホルダー付きバッカンを使えば、荷物をひとまとめにできるので移動しやすくなります。また、魚が釣れた時や餌(ルアー)の交換時にロッドを地面に置くと傷ついてしまいます。ロッドホルダーに置けば傷がつくことはありませんので、ロッドが長持ちするのもメリットです。
デメリット:色んな釣りをする場合は不向き

出典:pixabay
ロッド付きバッカンは基本2本、多くても4本までしかロッドを持っていけないため、堤防などで投げ釣りやルアー釣りなど様々な仕掛けやタックルを使って釣りをしたい場合は通常のロッドケースに入れて持ち運んだ方が良いです。また、上に障害物がある場所を通る際に気を付けないとロッドの穂先が折れてしまったりするため移動時には注意が必要です。
ロッドホルダー付きバッカンは釣行に合わせてサイズ選びを!

出典:photo-ac
ロッドホルダー付きバッカンを選ぶ際は、まず自分の釣行にあったサイズを選びましょう。釣り方が1種類だけでラン&ガンするのであれば横幅が20~25cm前後のミニサイズを、道具が多い場合は30~40cm前後のタイプを選ぶと良いです。また、魚を活かしておきたい場合は、エアポンプを収納する場所があるかや、アジやイワシが逃げないようなカバーがあるかなども選ぶポイントとなってきます。
おすすめのロッドホルダー付きバッカン10選
ここからは、おすすめのロッドホルダー付きバッカンを10個紹介していきます。自分の釣り方に合った商品を見つけてみましょう。
1.トラウト釣りに!ドレス バッカンミニPLUS
トラウトやボートエギングなど簡単な小物入れに使うことができるミドルサイズのバッカンです。
ロッドは2本立てることができます。
価格は7,000円前後となります。
ドレス バッカンミニPLUS
本体 : (外寸)縦 220×横 310×高さ 290(㎜)
重さ:約1.3kg
ロッドホルダー : (内径) 高さ 約190 / 最大幅 約35(㎜)
容 量:約17L(VS3010NDMなら8個収納可能)
2.ライトゲームに!タカミヤ REALMETHODEVAロッドホルダー付ライトタックルバッグ
ライトゲームにおすすめな比較的コンパクトのロッドホルダー付きバッカンです。
底は硬い素材が使用されているため、コンクリートや磯場においても問題ありません。
クリアサイドポケットが付いていてルアー交換も楽々行えます。
価格は4,500円前後です。
タカミヤ REALMETHOD EVAロッドホルダー付ライトタックルバッグ ピンク 33cm
外部寸法(本体のみ):約W33×D23×H25cm
外部寸法(最大):約W42×D24×H26cm
素材:EVA
3.磯釣りに!TEAM釣武者 ビットラージバッグ2
磯釣りに最適な背高なロッドホルダー付きバッカンです。
高温からタックルを守るメッシュ付きインナーケース付き。
価格は11,000円前後です。
TEAM釣武者 磯バッグ ビットラージバッグ2
サイズ: W40cm×D26cm×H36cm
本体素材: EVA
蓋素材:ポリエチレン
ハンドル素材: TPU
ロッドホルダー付き
4.エギングに!スラッシュ タックルホルダーBAGminiⅡ SL-161
フロント部分にエギケースが収納できるポケットが付いたロッドホルダー付きバッカンです。リールを付けた状態で移動できるため、ラン&ガンが必要なエギングに最適な商品となります。価格は5,000円前後です。
5.3本まで持てる!第一精工 タックルキャリアー4025 ショルダークロ
3つのロッドスタンドが付いたバッカンです。真ん中のロッドスタンドは少し大きめなのでギャフを入れることも可能です。底部分に折りたたみ可能なアームが付いているため、風邪が強い場所でもバッカンが倒れることもありません。価格は13,000円前後となります。
6.使い勝手良い!クロスファクター EVAタックルバック AEK905
ロッドスタンドが4つ付いているバッカンです。ロッドだけでなくフィッシュグリップやタモ、ギャフなどを入れることができるので意外と役に立つと評判の高い商品となります。価格は4,600円前後となります。
7.船釣りで活躍!ダイワ MBタックルバッグ S (B) S40
ロッドスタンドが2つついているダイワのバッカンです。
Dリングが付いていて、タオルをかけることができます。
また、ペンチを収納するスペースも用意されており、船など釣り座が狭い場所で道具をスムーズに出すことが可能です。
価格は10,000円前後となります。
8.容量たっぷり!シマノ ロッドレストタックルバッグ BK-021R
ロッドスタンドが4つ付いていて容量もたくさん入るバッカンです。
ロッドの着脱も簡単で色んな釣り方をしたい人におすすめの商品です。
価格は7,500円前後となります。
シマノ ロッドレストタックルバッグ(ハード) BK-021R 27L
カラー:ブラック
容量:27L
ロッドレスト搭載数:4
外寸(cm):27.5×43(58ロッドレスト部含む)×27.5
素材:EVA
9.スタイリッシュで大容量!プロックス EVAバッカン
ロッドが4つ収納でき、約50cmと大容量のバッカンは、見た目がスタイリッシュで釣り人から人気の高い商品です。
臭いや汚れも付きにくいため長持ちします。
価格は8,000円前後となります。
プロックス EVAタックルバッカン ロッドホルダー付 40㎝ ブラック
●カラー:ブラック
●サイズ:40
●ロッドホルダーを含む外寸:49.5×32×27m
●材質(本体):EVA
●材質(蓋):PP
●PP成型蓋
●インナークリアケース
●TPU防水ベルト
10.オフショアに!マズメ バッカンIIMZBK-345
フロント部分にルアーが掛けられる穴が付いているためルアー交換に手間取らないロッドホルダー付きバッカンです。蓋部分は小物置きとして使えるためオフショアでの釣行にぴったりです。クーラーボックスにもなるため、釣った後の魚を持ち帰ることもできます。価格は5,800円前後とコストパフォーマンスも良い商品となります。
ロッドホルダー付きバッカンで移動を楽に!

出典:photo-ac
今回はロッドホルダー付きバッカンの特徴やメリット・デメリット、選び方からおすすめの商品まで幅広く紹介しました。持っていると釣行を楽にすることができるバッカン。是非自分に合った商品を選んで釣りの移動を楽にしましょう!
MEIHO/メイホー ロッドスタンド BM-280 Amazonで詳細を見る |
|
LINHA(リーニア) ロッドスタンド ROD HOLDER TYPEII CL-06aN2 BLACK Amazonで詳細を見る |
|
第一精工 タックルキャリアー 4025+ショルダー クロ*クロ Amazonで詳細を見る |