作成:2018.10.14 更新:2023.6.28
ロッドホルダー付きタックルバッグで快適釣行!厳選おすすめも紹介
多くの仕掛けや道具を収納し、安全まで確保してくれるタックルバッグ。さらにロッドホルダーまで付いたバッグが続々登場しています。ここでは、釣行を快適にサポートしてくれるロッドホルダー付きのタックルバッグを厳選したおすすめとともに紹介します。
MEIHO/メイホー ロッドスタンド BM-280 Amazonで詳細を見る |
|
LINHA(リーニア) ロッドスタンド ROD HOLDER TYPEII CL-06aN2 BLACK Amazonで詳細を見る |
|
第一精工 タックルキャリアー 4025+ショルダー クロ*クロ Amazonで詳細を見る |
目次
ロッドホルダー付きタックルバッグとは?
出典:DAIWA
タックルバッグは仕掛けや釣り道具を入れるアイテムです。
特に箱型のタックルバッグは、水を弾き、衝撃に強い素材でできている商品も多く、通常のバッグと比較して釣りで考えられるトラブルから道具を保護してくれます。
近年では、ロッドを立てて置いておけるロッドホルダーが付いているものも多くなっており、仕掛けや釣り道具を収納し、持ち運ぶだけでなく、総合的に釣行をサポートしてくれるアイテムとなってきました。今回は、そんなロッドホルダー付きのタックルバッグのメリットとデメリットを解説し、厳選したおすすめの商品を紹介していきます!
ロッドホルダー付きタックルバッグのメリット

出典:シマノ
ロッドホルダー付きタックルバッグのメリットとしては、主に以下の点が上げられます。
- ルアーローテーションを機敏に行える
- ロッドを保護することができる
ロッドホルダー付きのタックルバッグの大きなメリットは、ルアーの異なるロッドセットを複数セットして、ルアーローテーションを素早く行うことができる点です。
複数のロッドセットを使い分ける釣り方はエリアトラウトなどでよく用いられる使い方でしたが、近年ではアジングやメバリングなどソルトでも人気となっています。
ロッドを複数用意したい方には、特にロッドホルダー付きのタックルバッグはおすすめです。
また、長時間の釣りをしているとロッドを常に持っているのは大変ですが、ロッドを不用意に放置しているとロッドに傷をつけてしまう恐れがあります。
そんな時にロッドホルダー付きのタックルバッグがあれば、安全にロッドを置いておけるため非常に便利です。
ロッドホルダー付きタックルバッグのデメリット

出典:Visual hunt
ロッドホルダー付きのタックルバッグのデメリットとしては、多くのロッドホルダー付きタックルバッグがその側面の外部にロッドホルダーを取り付けているため、ロッドホルダーがないタックルバッグと比べて少し場所をとってしまうということです。
ただ、場所をとってしまうといっても幅で5-7cmくらいなので大きく邪魔になる程ではありません。ロッドホルダーの利便性を考慮すれば、あまり気にならないデメリットと言えるでしょう。
ロッドホルダー付きタックルバッグの選び方

出典:Visual hunt
それでは、ここからロッドホルダー付きのタックルバッグの選び方を解説します。
ポイントは、収納力・ロッドホルダーの数・予算です。必要な性能、かけたいコストと相談しながら選んでいきましょう。
まずは、タックルバッグのサイズを決めます。何をどれくらいいれるか、どの釣行に用いるかの釣りのスタイルで変わってきます。選び方に悩んだときは大きめのサイズがおすすめです。
次に、ロッドホルダーの数です。多くの商品がロッドホルダーが2本のもの、4本のものに分かれていますが、数多くのロッドセットを使い回すスタイルなら4本のもの、使っても2パターンぐらいであれば、2本でも十分でしょう。
予算については、1万円しないものから1万円を超えて性能も充実しているものまで多様です。以下で価格帯ごとにおすすめを紹介していますので、参考にしてください。
おすすめのロッドホルダー付きタックルバッグ① お手頃価格で性能もよし!(実価格1万円まで)
それでは、まずは1万円までのお手頃価格のロッドホルダー付きタックルバッグをご紹介します。
お手頃価格といっても、衝撃に強い素材が使われていたり、タックルを守るには十分な商品ばかりです。
4本のロッドスタンドが使いやすい クロスファクター EVAタックルバッグロッドスタンド付 AEK905
本体の両側面に2本ずつ、計4本のロッドスタンドがついているタックルバッグです。
異なるルアーを付けたロッドを多数セットしておいて、素早くルアーローテーションをしたい時に最適です。EVA成型で衝撃や汚れにも強いおすすめの商品です。
軽量&丈夫で汎用性の高さが魅力 ダイワ モバイルタックルバッグS(B) 36S
剛性が高くて軽いEVA製肉厚ボディで大切なタックルをしっかりガードしてくれるロッドホルダー付きタックルバッグです。
EVA素材なので、水飛沫や衝撃に強く、丸洗いもできます。
フタは小物類を置いても転げにくい凸型形状をしていて、仕掛けを付け替えるときに便利。
色はブラックとホワイトから選べます。
EVA成型の丈夫なボディ プロックス EVAタックルバッグ ロッドホルダー付
型くずれしにくい肉厚EVAボディが魅力のロッドホルダー付きタックルバッグです。
汚れも落としやすいTPU防水ハンドル、TPU防水ショルダーベルトでお手入れも簡単。カラーは上記のアーミーグリーンとアーミーブラウンから選べます。
ロッドスタンド数を選べるタイプ シマノ ロッドレスト タックルバッグ(ハードタイプ)
シマノ ロッドレスト タックルバッグ(ハード) BK-021R 27L
カラー:ブラック
容量:27L
ロッドレスト搭載数:2
外寸(cm):27.5×43(50.5ロッドレスト部含む)×27.5
素材:EVA
シマノから販売されているロッドレストタックルバッグ。
魅力はロッドホルダーの数を選べるところ。定番の2コ付、多彩に使える4コ付の2種類があります。取っ手部分は握って合体、押して解除のガチットハンドルで安全を確保。カラーはオレンジとウェーブカモの2種類です。
おすすめのロッドホルダー付きタックルバッグ② 機能充実の高価格帯(実価格1万円超え)
ここからは1万円を超える価格帯の商品の紹介です。
ロッドの安定を考慮した新ロッドホルダー搭載型や、さらに多機能化した商品です。
新設計のロッドホルダー搭載 シマノ ロッドレスト ボートバッグ
シマノ ロッドレスト ボートバッグ BK-007T
カラー:シェードネイビー
容量:32L
外寸(cm):30×52(58.5ロッドレスト部含む)×32
インナーケースサイズ(cm):30×52×8
素材:EVA
安定感のある高さの新ロッドホルダーが魅力のタックルバッグです。
容量は22Lと27Lと32Lから選べます。
錆びにも強いステンレス モーリス バリバス タックルバッグ
サビに強い高剛性ステンレスフレームが採用されているロッドホルダー付きタックルバッグです。
サイズは36cmと40cmの2種類から選べます。
多機能多目的の決定版 第一精工 タックルキャリアーMS
ロッドスタンドが4ヶ所装備されたロッドホルダー付きタックルバッグです。
31φまでの8ft前後のライトゲームロッドを収納できます。さらに転倒防止のアシストアームまで装備。サイズは40cmと27cmの2種類、オールブラックのクロ×クロと、白を基調としたシロ×クロの2種類から選べます。
ロッドホルダー付きタックルバッグで快適な釣行を!
タックルバッグはもとより多数の仕掛けや釣り道具を管理保管、運搬まで手軽にできる便利なアイテムでしたが、最近ではロッドホルダー付きのものも多数販売され、さらに使いやすく便利なものとなっています。
このページでは、ロッドホルダー付きのタックルバッグのメリットと選び方を解説し、厳選したおすすめ商品をご紹介しました。是非いろいろな商品をご覧になり、釣行をさらに快適なものとしてください!
MEIHO/メイホー ロッドスタンド BM-280 Amazonで詳細を見る |
|
LINHA(リーニア) ロッドスタンド ROD HOLDER TYPEII CL-06aN2 BLACK Amazonで詳細を見る |
|
第一精工 タックルキャリアー 4025+ショルダー クロ*クロ Amazonで詳細を見る |