作成:2018.10.12 更新:2022.6.30
タイラバケースの選び方を解説!おすすめタイラバケースもご紹介!
タイラバは、落として巻くだけとも言われ簡単に真鯛を釣ることができる釣り方です。
餌と違って手が汚れず、事前に準備ができるので、初心者や女性にも人気の釣り方です。そんなタイラバのケースの選び方とおすすめをご紹介します。
目次
タイラバケースはタイラバを収納する便利なアイテム

出典:stockvault
タイラバとはただ巻くだけで簡単に真鯛を釣るためのルアーです。
タイラバケースとは、真鯛を釣るために使われるルアーを収納するケースです。タイラバの構成はおもりとなるヘッド、ラバー、ネクタイ、フック、ハリスの構成になっています。
基本的には、①おもりとなるヘッド②ラバー、ネクタイ、フック、ハリスの2つのパーツに分かれています。
そのタイラバを収納するケースを使用することでどのようなメリットがあるか以下で紹介していきます。
タイラバケースを使用するメリットは収納性や傷防止!

出典:photo AC
タイラバは船で真鯛を釣るためのルアーです。そのため、たくさんの種類を持っていることでハマるパターンを探すことができます。たくさんのタイラバを保有していると収納にも困ります。そのため、タイラバケースを持っていることで綺麗に収納できとても便利です。また、タイラバケースには仕切りが付いておりタイラバ同士の接触による傷を防ぐことができます。
タイラバケースの選び方をご紹介

出典:photo AC
タイラバケースの種類は、どのようなものがあるかやいくらくらいするのか以下に紹介します。
タイラバケースの種類は3タイプ
タイラバケースの種類は3タイプあるため以下に紹介します。
1.タイラバのヘッドのみを保管できるケース!
このタイプのケースは、タイラバのヘッドの大きさ毎に仕切られているため、数多くのタイラバヘッドを保管できます。そのため、タイラバの種類を豊富に持っている方やこれから様々なタイラバを集め真鯛釣りを行いたいという方におすすめです。また、タイラバヘッド同士の干渉による傷防止にもなります。
2.タイラバのヘッド以外の仕掛けのみを保管できるケース!
このタイプは、ヘッド以外のラバー、ネクタイ、フック、ハリスが組み合わさったものを保管できるタイプです。このケースを使うことでネクタイやラバー等の癖を付けずに保管することができます。基本的には、タイラバヘッドケースと組み合わせで持ちます。
3.ヘッドと仕掛けの両方を保管できるケース!
このタイプのケースは、ヘッドと仕掛けどちらも保管できるタイプです。このタイプは、収納数は減りますが、まとめて保管できるため、ある程度真鯛を釣るためのパターンを熟知している人にはおすすめです。エース級のカラーのタイラバをこれ一つに保管できます。
タイラバケースの価格帯は300円~3,000円台

出典:photo AC
タイラバケースは上記のような3タイプありますが、価格帯は比較的安価で300円~3,000円台で購入可能です。
おすすめタイラバケースおすすめ5選

出典:photo AC
おすすめのタイラバケースを5つご紹介します。
1.自分でカスタムしたいならこのケース!
このケースには仕切りが付いており、仕切りを調整することでヘッドのみを保管またはラバー等が付いている仕掛け等を両方を保管できます。そのため、自分が持っているタイラバの数に応じて調整可能です。
2.一式を収納できるから便利!
モアバイツのタイラバフィールドケースはラバーやネクタイとヘッドを一緒に収納することができます。
ヘッドは最大で11個収納可能です。
3.コンパクトにテンヤを24個収納可能
ダイワ(Daiwa)タイテンヤケース紅牙レギュラー(浅底)タイプ
サイズ(mm)/幅:205×奥行き:145×深さ:28
素材/フタ・本体:PP、止具:ABS
収納量:2~8号が約24個収納可能。
このケースは見た目がコンパクトにも関わらずタイテンヤを約24収納可能です。そのため、コンパクトに収納したいという方にはおすすめのケースです。
4.タイラバ一式を保管可能!
メイホウ(MEIHO)VERSUSWAVE鯛ラバストッカー2020NS
サイズ:255×190×28mm
本体素材:ポリプロピレン
蓋・止具素材:ポリカーボネート
マット素材:発泡ポリエチレン
ヘッドホール径:27mm
収納数:12個
ヘビーウェイト対応モデル
このケースはタイラバ一式を保管可能なケースです。タイラバの小さいサイズのものから大きいサイズのモノまで対応しているため、便利なケースです。
5.大容量タイラバケースはこれ!
このタイラバケースはタイラバを32個収納可能という大容量サイズです。海の状況が分からず、さまざまなパターンのタイラバのパターンを持っていきたいという方におすすめのケースです。
タイラバケースは100均商品で代用可能!

出典:photo AC
100均一で売っているUSB&SDケースやセパレートボックスにスポンジ等を敷くことでタイラバケースとして代用可能です。メリットは安く済むことですが、デメリットは割れによる破損がしやすいことです。
タイラバケースを使用してタイラバを綺麗に保管しよう!
タイラバケースについてご紹介しましたがいかがでしたか。タイラバケースを使用する事で綺麗に整理でき、タイラバ交換の際に使用したいタイラバを見つけやすく、タイラバをコンパクトに収納できるため非常に便利なアイテムです。タイラバ釣りをしている方やこれから始める方はぜひ使ってみてください。