FishMasterのロゴ

bigpou

ルアーロッドを衝撃から守るケース!おすすめのケースを紹介!

ルアーロッドケースは、電車やバスで移動したり、遠征するときに使われるイメージですが、実はルアーフィッシングしている方全員におすすめできるアイテムで、今回はルアーロッドケースが大切な理由と、おすすめのルアーロッドケースをご紹介いたします。

当サイトおすすめ!
★ ロッドケース人気ランキング ★

(Aofit)ハード ロッドケース 釣竿収納ケース ロッド入れ 釣りロッド収納 大容量 ロッド固定 防水性 耐用性 耐衝撃性 ロッド保護ケース フィッシングバッグ ホルダースタンド付き 125cm

Amazonで詳細を見る

プロックス ロッドケース コンテナギア5レングスハードロッドケース 150-220CM/ブラック PX933K ブラック

Amazonで詳細を見る

プロックス ラウンドハードロッドケース φ11.5 87-152cm PX689152 PX689152 ブラック

Amazonで詳細を見る

ルアーロッドケースは愛用ロッドを守る釣り具!

出典:pexels

普段使っているルアーロッド、とくに長年使っている愛用ロッドはいつまでも大切に使いたいですが、何気ない状況で、不意にロッドの先が折れたりガイドが壊れたりすることはあります。また、「ロッドケースは遠征するときに使うもの」というイメージが強いですが、もちろん遠征の必須アイテムに変わりはありませんが、実は行き慣れた近所の釣り場へ移動するときにも使えるアイテムなのです。

ここではルアーロッドケースがいかに必要なものか、種類、そして、ルアーロッドケースを上手に選ぶ方法を解説していきます。

ルアーロッドケースは遠征する方におすすめ!

出典:pexels

最初にも書きましたが、ルアーロッドケースは電車やバスなど交通機関で移動する際にとても重要なアイテムで、とくに飛行機で移動する場合は、機内に入れられないサイズは、荷物を預けるしかないので、絶対に必要になります。遠征する方以外にも、実は岸釣りをする方にもおすすめです。

岸釣りは、移動の最中に障害物を避けて進んだりして非常に危ないので、例えば、足元を気にするあまりロッドへの集中がそがれ、ロッドを折ってしまうなど、リスクが多いのです。釣り場に行くまでは、ルアーロッドケースに入っている方が安全に、また安心して移動ができるのでおすすめなのです。

ルアーロッドケースは主に3種類のタイプに分かれる!

出典:pexels

ルアーロッドケースは、主に硬いハードタイプと軟らかいソフトタイプに分かれます。ここでは、それぞれの特徴を解説いたします。

ハードタイプの場合

ハードタイプのルアーロッドケースのメリットは、硬い素材を使ったケースなので強度が高く、ロッドを様々な衝撃から守ってくれます。デメリットとしては、硬いのでコンパクトに収納できないという点です。とにかくロッドの安全を確保したい方におすすめします。

ソフトタイプの場合

ソフトタイプのルアーロッドケースのメリットは、軽さと、使用後はコンパクトに収納ができるところです。デメリットは、ハードタイプと比べると強い衝撃に弱いという点です。とはいえ、ロッドに付属されている袋よりも、はるかに安全なので、ロッドをまとめて運んで現地でたたんで荷物を軽くしたい方におすすめです。

セミハードタイプの場合

セミハードタイプは、ハードタイプの強度とソフトタイプの使いやすさと軽さを合わせた、ハイブリッドタイプのルアーロッドケースです。強度は完全なハードタイプに比べると負けますが、そこまでタフな環境でなければ十分に対応でき、人気があるタイプです。

ルアーロッドケースの上手な選び方

ルアーロッドケースはを選ぶ基準は、自身の釣りのスタイルに合わせるのが一番です。例えば、交通機関を使い、様々な地域や海外へ遠征する方や、磯釣りなど過酷な環境で釣りをする方はハードタイプをおすすめします。そこまでタフネスを求めず、とにかくロッドをまとめて運びたい方や、ブラックバスの岸釣りなど、現地で荷物を軽くしたい方はソフトタイプをおすすめします。

使いやすいルアーロッドケースを紹介!

出典:pexels

ここではおすすめのルアーロッドケースを紹介いたします。

軽量コンパクトの定番ロッドケース!

ダイワ(Daiwa)ロッドケースポータブルロッドケース160P(B)ブラック

タイプ:ソフトタイプ
サイズ:160×10(cm)
素材:ナイロン

Amazonで詳細を見る

小さく折り畳むことができるソフトタイプのルアーロッドケースです。中は衝撃を吸収するクッション性のある発砲素材を内蔵し、大切なロッドを守ってくれます。また、持ち運びに便利なショルダーベルト付きです。

ハードタイプとソフトタイプの良いところが合わさったロッドケース!

▼アブ セミハードロッドケース2 10.6フィート AbuSemiHardRodCase2

タイプ:セミハードタイプ
サイズ:長さ170×幅10×奥行き8(cm)
素材:ポリエステル

Amazonで詳細を見る

ワイド仕様になったセミハードケースは、ロッドを3本まとめての収納が可能で、ゴム+マジックテープ、底はポケットが内蔵されているので、しっかりとロッドをホールドして、安全に持ち運ぶことができます。

リールをセットした状態で収納が可能!

ソフトロッドケースDXリールイン色アソート

タイプ:ソフトタイプ
サイズ:長さ130×幅22(cm)

Amazonで詳細を見る

軽量ウレタン内蔵で、ロッドを衝撃から守り、リールをセットした状態で持ち運ぶことができます。

たっぷり収納ができる多機能ロッドケース!

大型ロッドケース PT-332 145cm リール付きロッド3本収納可

タイプ:ソフトタイプ
サイズ:長さ145×幅15×奥行き22(cm)

Amazonで詳細を見る

とにかく大容量なロッドケースで、ロッドは中で固定することができ、リールをセットした状態での収納が可能です。

コストパフォーマンスが最高なロッドケース!

FINEJAPAN(ファインジャパン) 【品番】RC4051 【品名】ソフトロッドケース 130cm

タイプ:ソフトタイプ
サイズ:長さ130(cm)
素材:ナイロン(クッションはウレタン)

Amazonで詳細を見る

ロッドは3、4本ほど収納ができ、リールをセットした状態での収納にも対応。ウレタンのクッションが内蔵されているので、ロッドを衝撃から守ってくれるコストパフォーマンスに優れたロッドケースです。

機動性抜群のスリムタイプ!

プロックス グラヴィス スーパースリムロッドケース 160cm ブラック PX6922160K

●外寸サイズ:H161cm×W9.8cm×D9.8cm
●内寸サイズ:H159cm×W8cm×D8cm
●標準自重:0.8kg

Amazonで詳細を見る

持ち運びがしやすいスリムタイプで、機動性が高く、シックなカーボン調のブラック生地を採用した高級感あるロッドケースです。

強度に優れた安心のハードタイプ!

プロックス ラウンドエアーロッドケース 13.5φ PX937136K ブラック 80-136cm

外寸直径:13.5cm
外寸長さ:最小80cm~最長136cm
内寸直径:10cm
内寸長さ:最小76cm~最長129cm
高密度ポリエチレン(HDPE)

Amazonで詳細を見る

遠征する方におすすめのハードタイプ。
内部は、ロッドを衝撃から守るためクッション性が高い素材が採用されているので、安心してロッドを持ち運ぶことができます。

安全性を追求したハードタイプ!

ダイワ ロッドケース150(A) ブラック

カラー:ブラック
本体部外寸(cm):約 13×11×150
内寸(cm):約 11×9×147
自重(g):約 2.2
素材:ポリエステル
収納竿目安(センターカット並継竿):2.8m(9フィート3インチ)まで/2本継竿 3~5本

Amazonで詳細を見る

剛性を高めるために上下に補強ボード、中には厚みがあるクッションを採用しているので、ロッドを衝撃から守ります。
さらに、ガタつきを抑える「スペーサークッション」、塩ガミを抑制するファスナーなど、あらゆる工夫が施してあるルアーロッドケースです。

大容量のハードタイプ!

Aofit ハードロッドケース ホルダースタンド付き 125cm

タイプ:ハードタイプ
サイズ:長さ125、135(cm)

Amazonで詳細を見る

ロッドが4本ほど入る大容量で、汚れにも強くてお手入れが簡単です。
中にはロッドを固定するマジックテープが内蔵されています。

5段階に長さを調節できるハイレベルなロッドケース!

プロックスロッドケースコンテナギア5レングスハードロッドケース150-220CM/オレンジPX933Oオレンジ

タイプ:ハードタイプ
サイズ:長さ146ー216×幅15.3×奥行き6(cm)
素材:PE

Amazonで詳細を見る

長さを5段階に調節できるハードタイプのロッドケース。衝撃を吸収するウレタンクッションは、タックルに合わせてレイアウトを変更することができるので、自分の釣りに合わせたセッティングが可能です。

愛用ロッドを長く大切に使うにはルアーロッドケースは必須です!

ルアーロッドケースは、ロッドを衝撃から守るだけではなく、ロッドが数本ある場合は、一つにまとめられるので移動がしやすくなります。遠征や交通機関を使われる方はハードタイプ、軽さとコンパクトさを求める方はソフトタイプ、軽さとある程度の強度を求める方はセミハードタイプがおすすめです。自分の釣りにあったルアーロッドケースで、愛用ロッドを大切に使っていきましょう。

当サイトおすすめ!
★ ロッドケース人気ランキング ★

(Aofit)ハード ロッドケース 釣竿収納ケース ロッド入れ 釣りロッド収納 大容量 ロッド固定 防水性 耐用性 耐衝撃性 ロッド保護ケース フィッシングバッグ ホルダースタンド付き 125cm

Amazonで詳細を見る

プロックス ロッドケース コンテナギア5レングスハードロッドケース 150-220CM/ブラック PX933K ブラック

Amazonで詳細を見る

プロックス ラウンドハードロッドケース φ11.5 87-152cm PX689152 PX689152 ブラック

Amazonで詳細を見る

関連記事