FishMasterのロゴ

altboost

持ち運びに便利!シーバスロッド用ケースの選び方とおすすめ10選!

河口、港、堤防、サーフ。身近に気軽に行けて多彩なポイントがあるシーバスゲーム。そんな釣り必携のシーバスロッドの持ち運びに快適なシーバスロッド用のロッドケースを解説!おすすめな10種類のロッドケースとともに紹介します。

当サイトおすすめ!
★ ロッドケース人気ランキング ★

(Aofit)ハード ロッドケース 釣竿収納ケース ロッド入れ 釣りロッド収納 大容量 ロッド固定 防水性 耐用性 耐衝撃性 ロッド保護ケース フィッシングバッグ ホルダースタンド付き 125cm

Amazonで詳細を見る

プロックス ロッドケース コンテナギア5レングスハードロッドケース 150-220CM/ブラック PX933K ブラック

Amazonで詳細を見る

プロックス ラウンドハードロッドケース φ11.5 87-152cm PX689152 PX689152 ブラック

Amazonで詳細を見る

シーバスロッドで求められるロッドケースって?

記事2020の画像84779

出典:Visual hunt

シーバスはさまざまなエリアで狙うことができる魚です。
河口などの汽水域から堤防、港岸、サーフまでその範囲は広く、都内でも多くのポイントがあります。身近で気軽に行ける場所が多く、移動には地下鉄など公的機関を使う機会も多くあります。

また、シーバスゲームの魅力の1つには、ポイントの水中をイメージし、シーバスの活性を探り、ルアーをセレクトしていくゲーム性の高さがあります。さまざまなシチュエーションに対応していくには必然的にセレクトするルアーの数も多くなり、持ち運ぶアイテムも多くなりがちです。

ロッドケースの種類

ロッドケースには大きく3つの種類があります。ソフトロッドケース・セミハードロッドケース・ハードロッドケースです。それぞれ用いられている素材が違い、それぞれのメリットデメリットがあります。以下の部分で特徴について解説します。

ソフトロッドケース

記事2020の画像82126

出典:DAIWA

ソフトロッドケースはシーバスロッドを購入した際に付属してついてくるような、布製のケースです。折り畳み可能なので、シーバスロッドを入れていない時は畳んで収納できるため場所をとりません。柔らかい素材が多いのでロッドを傷つけることがなく、埃などで汚れるのを防ぎます。
反面、衝撃に弱く、ロッドを保護する観点からは物足りないデメリットがあります。

セミハードロッドケース

記事2020の画像82128

出典:DAIWA

セミハードロッドケースは厚く強度のある素材の布や、生地の中にハード素材が内蔵されているタイプです。強度はソフトケースよりも強く、布が基盤であるので重量が軽く、ハードケースよりも持ち運びがしやすい利点があります。強度面と携行性のバランスがとれたロッドケースです。

ハードロッドケース

プロックスロッドケースコンテナギア5レングスハードロッドケース150-220CM/ブラックPX933Kブラック

カラー:ブラック
外寸サイズ:(150/167.5/185/202.5/220)×25×11.5cm
内寸サイズ:(146/163.5/181/198.5/216)×15.3×6cm
標準自重:5.8kg
材質:PE

Amazonで詳細を見る

ハードロッドケースは、強化プラスチックやアルミなど強度の強い素材でできたロッドケースです。大容量のケースが多く、複数本まとめて収納でき、耐久性も高いのが特徴です。
一方、素材の性質上、重量が重くなるアイテムが多く、持ち運びには難点があります。

シーバスロッド用のロッドケースの選び方

記事2020の画像84761

出典:Visual hunt

シーバスゲームは河川、河口、サーフ、磯などさまざまなフィールドで行われ、そのフィールドごと、または釣り方によって多様なシーバスロッドが用いられます。ロッドケースも、それぞれのシーバスロッドにあわせたケースを選ぶこととなります。

まずはシーバスロッドの寸法に合ったケースを

シーバスロッドは8-9ftくらいの長さを中間として、ボートなどでは操作性の高い7ft、遠投が必要なフィールドでは10ftまで多種多様な長さがあります。それに合わせてロッドケースも数種類の大きさのケースがあるので、購入する時には自分が持っているロッドが入るサイズのケースを選びましょう。

また、シーバスロッドは2ピースのロッドの場合が多く、時には携帯性に優れた3-5ピースのロッドもあります。振り出しのロッドもそうですが、それぞれ全長としまったときの長さ(仕舞)は異なるので、仕舞に合わせたケースを選びます。

何本入るかも確認

ロッドケースはそれぞれの容量によってシーバスロッドが何本入るかが分かれます。
多彩な釣りが求められるシーバスゲームでは、長さや硬さの違うシーバスロッドを何本か揃えたいシチュエーションも多いので、ケースに何本入るかも確認しておきたいところ。

ケースによっては、中のシーバスロッドがそれぞれにぶつかって破損しないように、ロッドを固定するパーツが備わっているロッドケースもあります。

携帯性や収納も考慮しよう

多彩なポイントのあるシーバスゲームでは、ロッドケースには持ち運びに便利な携行性も求められます。電車や地下鉄での移動であれば軽めで持ち運びやすいセミハードケースやソフトケースがおすすめです。
一方、自家用車での移動でケースの重さはあまり気にならない場合であったり、飛行機に登場して荷物に預けるので安全性を求めたい場合は、重量はあるけれども衝撃に強いハードケースもおすすめです。

また、セミハードケースやハードケースは、素材がしっかりしている分大容量で、ルアーやリールなどいろいろなアイテムも一緒に持ち運べる商品が多く販売されています。シチュエーションにあわせた選び方を心がけたいところです。

シーバスロッド向けのロッドケース おすすめ10選!

記事2020の画像84776

出典:Visual hunt

それでは、ここからシーバスロッドの持ち運び、収納に向いたロッドケースを10点ご紹介します。
ケースの種類によって、ソフト・セミハード・ハードそれぞれのおすすめの商品です。

ソフトロッドケース

ダイワ ポータブルロッドケース

ダイワ(Daiwa)ロッドケースポータブルロッドケース160P(B)ブラック

サイズ(cm):約160×10
タイプ:ストレート
カラー:ブラック
インターラインワイヤーポケット付き

Amazonで詳細を見る

軽量かつコンパクトでスマート。ダイワのポータブルロッドケースは、その名の通り携帯性に優れたロッドケースです。近場へとシーバスロッドを持ち運びたいときや家での保管時に重宝します。

FINEJAPAN ソフトロッドケースRC-4051

FINEJAPAN(ファインジャパン)ソフトロッドケースRC-4051レッド

色 レッド
サイズ 130cm
素材 ナイロン

Amazonで詳細を見る

シーバスロッドだけでなく、その他のアイテムも数多く持ち運べる大容量が嬉しいFineJapanのソフトロッドケース。かつぎやすくずれにくいショルダーベルト付きで持ち運びに便利です。

セミハードロッドケース

ダイワ セミハードロッドケース(D) 128R シルバー

ダイワ セミハードロッドケース(D) 128R シルバー

カラー:シルバー
本体外寸(cm):約25×17×128
自重(kg):約2.3
素材:PVC

Amazonで詳細を見る

全周面にハードボードを内蔵しており、大切なタックルを衝撃や傷からガードしてくれます。
四つ折り玉網が収納できる大型ポケットや側面の玉の柄ホルダー、磯渡し時に便利なトップハンドルなどの便利な機能を多く搭載しています。

OGK セミハードロッドケースストレート

オージーケー セミハードロッドケース ストレート 100cm

サイズ:100cm
生地材質:ポリエステル
インナー材質:PE

Amazonで詳細を見る

セミハードタイプの耐久性を持ち。
スリムな形状で場所をとらず、持ち運びにも使いやすい商品です。

アブガルシア セミハードロッドケース

アブガルシア セミハードロッドケース 120-210

■カラー:W.CAMO、BLACK
■長さ:122~215cm
■最大仕舞寸法:200cm
■幅:10cm
■奥行:9cm

Amazonで詳細を見る

ロッドメーカーとしてもお馴染みのアブガルシアから販売されているセミハードロッドケース。
ロッドの仕舞寸法に合わせて長さを調節できます。

ドレス セミハードロッドケース

ドレス セミハードロッドケース 150

サイズ:150×12×10(㎝)
9フィート5インチ以下2ピースセンターカットのロッドを収納可能
カラー:ブラック
本体材質:PC
重量:1.9kg

Amazonで詳細を見る

本体はポリカーボネート生地で外部の衝撃からロッドをガードしてくれます。
水や汚れに強くお手入れも容易なのも嬉しいポイント。
9フィート5インチ以下、2ピースセンターカットのロッドを収納可能です。

バレーヒル セミハードロッドケース

バレーヒル セミハードロッドケース 160 ワイド

■size (mm):1640×150×210
■ウエイト(g):1900

Amazonで詳細を見る

pvc樹脂で作られた表生地は、耐衝撃性も高く、防水性にも優れています。
ケースの周囲と底部にはプラスチック板が施されており、強度の面でも安心です。

ハードロッドケース

プロックス コンテナギア5レングスハードロッドケース

プロックスロッドケースコンテナギア5レングスハードロッドケース150-220CM/ブラックPX933Kブラック

カラー:ブラック
外寸サイズ:(150/167.5/185/202.5/220)×25×11.5cm
内寸サイズ:(146/163.5/181/198.5/216)×15.3×6cm
標準自重:5.8kg
材質:PE

Amazonで詳細を見る

内側からロックピンを留め替えることで、150cmから220cmまでを17.5cm間隔で5段階に伸縮可能な大容量ハードロッドケースです。PE素材で作られた本体の強度はばっちり。強度、容量など多目的に使える商品です。

プロックス ラウンドハードロッドケース

プロックス ラウンドエアーロッドケース 11.5φ PX937153K ブラック 88-153cm

外寸直径:11.5cm
外寸長さ:最小88cm~最長153cm
内寸直径:8.4cm
内寸長さ:最小83.5cm~最長148cm
高密度ポリエチレン(HDPE)

Amazonで詳細を見る

同じくプロックスから販売されている、いわゆるバズーカタイプのハードロッドケース。
高密度ポリウレタンでできた本体の強度は強く、空洞の内部は、シーバスロッドのほかいろいろなタックルも収納してくれる嬉しい商品です。

シマノ TOUGH&WASH カーボンブラック RC-072H

シマノ TOUGH&WASH カーボンブラック RC-072H

160S

Amazonで詳細を見る

ABS樹脂で成型された本体は強度、耐衝撃性抜群!
背面ポケットにはパラソルや三脚が入るホルダー付です。

シーンに合わせて最適なシーバスロッドケースを

河口、堤防、サーフ、多彩なフィールドで繰り広げられるシーバスゲームで、移動のストレスを軽減してくれるロッドケース。徒歩、自転車、自家用車などさまざまな移動手段がある中で、さまざまなタイプのロッドケースが販売されています。

このページでは、ソフト・セミハード・ハードのそれぞれのロッドケースの特徴を紹介し、それぞれのロッドケースが適した点、おすすめのシーバスロッド向けのケースをご紹介しました。

携行性を重視するなら、軽めのソフト・セミハード、強度を重視するならハード。
シーンにあわせたロッドケースを使い、シーバスロッドでのゲームを楽しんでください!

記事2020の画像84848

出典:Visual hunt

当サイトおすすめ!
★ ロッドケース人気ランキング ★

(Aofit)ハード ロッドケース 釣竿収納ケース ロッド入れ 釣りロッド収納 大容量 ロッド固定 防水性 耐用性 耐衝撃性 ロッド保護ケース フィッシングバッグ ホルダースタンド付き 125cm

Amazonで詳細を見る

プロックス ロッドケース コンテナギア5レングスハードロッドケース 150-220CM/ブラック PX933K ブラック

Amazonで詳細を見る

プロックス ラウンドハードロッドケース φ11.5 87-152cm PX689152 PX689152 ブラック

Amazonで詳細を見る

関連記事