作成:2018.10.11 更新:2022.6.30
ソフトタイプのロッドケース特集!絶対買うべき理由やおすすめ紹介!
大切なロッドを守るために必要不可欠なロッドケース。その種類はたくさんありますが、初心者の人やロッドケースを買ったことがない人はどのように選べばいいかわからないですよね?そこで今回はソフトロッドケースの特徴とメリット、おすすめを紹介します。
(Aofit)ハード ロッドケース 釣竿収納ケース ロッド入れ 釣りロッド収納 大容量 ロッド固定 防水性 耐用性 耐衝撃性 ロッド保護ケース フィッシングバッグ ホルダースタンド付き 125cm Amazonで詳細を見る |
|
プロックス ロッドケース コンテナギア5レングスハードロッドケース 150-220CM/ブラック PX933K ブラック Amazonで詳細を見る |
|
プロックス ラウンドハードロッドケース φ11.5 87-152cm PX689152 PX689152 ブラック Amazonで詳細を見る |
ソフトロッドケースの特徴とメリット

出典:foter
ロッドケースの中でも比較的人気が高いソフトタイプのロッドケースは、比重がとても軽く持ち運びに便利なのが特徴です。
布製や中にウレタン素材が入ったものも多く、簡単に折りたたむことができます。
デメリットとしては、ロッドケース自体が柔らかいため、ティップや細いロッドの保護性は他のロッドケースに軍配が上がります。
また、布が破れやすいので、ケース自体の耐久性も他のロッドケースに比べると少し劣ってしまいます。
しかしながら、それを差し置いても持ち運びやすさと軽さは他のロッドケースには無い魅力で、ラン&ガンゲームや移動の多い時におすすめのタイプです。
ソフトロッドケースは4つのポイントで選ぶ!

出典:pexels
持ち運びに長けていると紹介したソフトタイプのロッドケースですが、選ぶ時には4つのポイントがあります。
ここではその4つのポイント「長さ」・「ロッドの保護性」・「持ち運びやすさ」・「中に仕切りがあるか」についてご紹介いたします。
長さ
ロッドケースを買う時、まず最初に注意すべきはロッドケースの長さです。
ロッドを入れる時に出来るだけフィットする方が、遊び部分がなくなりより安全に持ち運ぶことができます。
ロッドを複数持って行く場合は、必ず最大全長のものが入るように計算して購入しましょう!
ロッドの保護性
なんと言っても大切なのが、ロッドの保護性です。
ロッドを守るためにロッドケースに入れているので、ロッドケース選びにおいては必須条件になります。
布などソフトケースの素材の特性上、ケースが破れやすくなっているため、ロッドの上下にあたる部分に厚みをもたせた商品も多くあります。
できるだけ耐久性が強く、ロッドの保護もしっかりとできるロッドケースを選びましょう。
持ち運びやすさ
ソフトケース最大の魅力はその軽さと持ち運びやすさなので、それを活かすためにも、ストラップが付いていたり、リールをつけたままでも収納できる持ち運びに便利なロッドです。
ベルトがついていると、ケースを肩からかけられるので、電車でも釣行や荷物が多い時でも両手が空くのでとても便利です。
中に仕切りがあるか
ロッドケースに複数本入れたり、2ピースのロッドを入れたりするときに必要なのが仕切りです。
仕切りは、ロッド同士がぶつかったりしてティップやガイドを始め、ロッドが破損するのを防ぎます。
必ずしも仕切りでなくてもいいですが、マジックテープなどロッドを固定できて、隣のロッドとぶつかり合わないようになっているものを選びましょう。
断然おすすめソフトロッドケースをご紹介!

出典:pixabay
ど定番!ダイワのロッドケース
釣り具メーカー大手ダイワのど定番ロッドケース。
全長は130cmあるので、仕舞全長8.5ftくらいのロッドでも簡単に収納できます。
中はウレタン素材になっているので、少しの衝撃でも壊れにくくオススメです。
リールも入れられる優れモノ
上記のロッドケースに加えて、リールが収納できるタイプです。
ロッドにリールを付けたまま収納できるので、ラン&ガンで車に乗せる時などはそのまま車に積み込むことができて、非常に便利です。
逐一リールを外すのが面倒でも、このロッドケースなら素早くポイント移動できます!
クッションで保護しているから安心!
タカミヤ REALMETHOD クッション入りロッドケース
サイズ:約136×11cm
収納目安:2ピースロッド 8ft 対応(仕舞寸法目安 約128cm)
素材:ポリエステル、PVC
タカミヤのロッドケースで、クッションが内蔵しているので、しっかりとロッドが守られます。
シンプルなデザインと機能で、長く愛着を持って愛用できるでしょう。
移動するのに便利!タカ産業のロッドケース
移動に便利なソフトロッドケースは、その名も「チャリンコ ロッド」です。
真ん中部分にベルトがついているので、肩から斜めがけして自転車釣行でも大活躍します。
肩からかけるので、両手が空くのもメリットです。
ニット素材がしっかりフィット
タカ産業から出ているロッドケースで、ニット素材からできているので、ロッドにジャストフィットするのが売りです。
収納時ティップ部分に少し注意が必要ですが、コンパクトかつ安く抑えたい方にはもってこいのロッドケースです。
磯釣りや波止モノ狙いの磯竿にはコレ!
こちらのロッドケースは、大容量入れることができ、たくさんのロッドやタモなんかを持って行きたい人におすすめです。
ケース自体が大きいので、磯竿や波止釣り万能竿でも楽々収納できます。
また、フロント部分にポケットがついているので、小物も散らばらずに確実に収納できます!
ソフトロッドケースでロッドの保護を!

出典:pixabay
いかがだっったでしょうか?
多様で、他のタイプのロッドケースに対して、メリットもあれば保護性には少し劣ると言うデメリットもあり、逆に軽くて折りたためるのでコンパクトにしまっておけます。
ロッドは繊細なものも多く特に穂先付近は細くなっているので、そのまま保管・持ち運びをしていると折れたりガイドが破損したりしてしまう可能性があります。
そうならずに大切なロッドを守るために、みなさんも必ずロッドケースはつけましょう!
(Aofit)ハード ロッドケース 釣竿収納ケース ロッド入れ 釣りロッド収納 大容量 ロッド固定 防水性 耐用性 耐衝撃性 ロッド保護ケース フィッシングバッグ ホルダースタンド付き 125cm Amazonで詳細を見る |
|
プロックス ロッドケース コンテナギア5レングスハードロッドケース 150-220CM/ブラック PX933K ブラック Amazonで詳細を見る |
|
プロックス ラウンドハードロッドケース φ11.5 87-152cm PX689152 PX689152 ブラック Amazonで詳細を見る |