作成:2018.10.20 更新:2023.2.1
トップウォーターはロッドの操作性がキモ!おすすめのロッドを紹介!
トップウォーター専用ロッドは、サーフェイスフィッシングを思い通りに攻略するために必要不可欠です。今回は、トップウォーター専用ロッドの長さや、ルアーに合わせたロッドの硬さなどを詳しく解説いたします。
目次
トップウォーター専用ロッドはベイトロッドとスピニングロッドの両タイプ!

出典:写真AC
トップウォーターを使った釣りは、魚が水面を割るようにルアーに食らいつく姿が見えるので、その迫力を求めてファンも多くいます。トップウォーター専用のロッドは、トップウォーターを上手に操作できることができるロッドです。トップウォーター専用のロッドはベイトロッドとスピニングロッドの2種類に大きく分けられます。
トップウォーターのベイトロッド
トップウォーターのベイトロッドは、主にウェイトのあるルアーをキャストするときに適していて、トップウォータープラグもベイトロッドに適したサイズが多いので、トップウォーター釣りのメインとなります。
トップウォーターのスピニングロッド
トップウォーターのスピニングロッドは、主に小型のトップウォーターを扱うのに適しています。とくに、エリアトラウト用のトップウォーターではメインになるロッドです。スピニングの場合は、トップウォーターロッドとして作られているものは少ないので、バーサタイル性能が高いロッドが中心になります。
トップウォーターに使えるロッドの長さ

出典:写真AC
トップウォーター釣りのメインは「アクション」です。アクションは、トップウォータープラグに設定されたアクションと、ロッドで操作するアクションがうまく合わさったときに絶大な力を発揮します。思い通りにトップウォータープラグを操作するには、トップウォーターに適したロッドの長さが重要です。ここでは、フィールドに分けてロッドの長さを解説いたします。
岸からキャストする場合
岸からのキャストする場合、ロングキャストしたいので長いロッドを選択したいですが、あまり長すぎるとトップウォーターを上手にコントロールすることが難しくなります。岸釣りに適したトップウォーター専用ロッドの長さは、6.5〜7フィートがちょうど良く、アクションもしやすい長さです。
桟橋からキャストする場合
桟橋周辺は、ある程度の水深があるので、5.8〜6.5フィートあれば十分ですが、ロングキャストを求めるなら7フィートあっても問題なく使うことができます。
ボートやフローターからキャストする場合
ボートからキャストする場合は、投げたいポイントに近づけるので5〜6.5フィートあれば十分です。とくに、フローターの場合は、長さがあると手返しが悪く、デメリットしかないので、5〜6フィートあれば使いやすくておすすめします。
ルアーウェイトで硬さを選ぶ!

出典:Visual Hunt
小型ルアーを使う場合
小型のトップウォータープラグ(8g以下)を中心で使う場合はML(ミディアムライト)がおすすめです。エリアトラウトで超小型のトップウォーターを使う場合はUL(ウルトラライト)かL(ライト)をおすすめします。
中型〜大型ルアーを使う場合
中型のトップウォータープラグ(10〜15g)を中心で使う場合はML(ミディアムライト)かM(ミディアム)をおすすめします。20g近くの大型のプラグを使う場合はMH(ミディアムハード)以上をおすすめします。
トップウォーター専用スピニングロッド7選!

出典:写真AC
1、使いやすいエントリーモデル!
高級なリールシート、グリップまでシマノのテクノロジーが搭載されバーサタイルに対応し、使いやすくしたエントリーロッドです。
2、トップウォーターにも対応する抜群のバーサタイル性能!
ダイワ バスX 642MLS
全長(m):1.93
継数(本):2
仕舞(cm):100
自重(g):94
ルアー重量:1.8~11g (1/16~3/8oz)
ライン(lb):4~8
あらゆるプラグから、フィネスに使う小さなルアーにも対応したバーサタイルロッドです。
3、オカッパリからトップウォーターの遠投におすすめ!
アブガルシア ホーネットスティンガープラス HSPS-6102ML-PS MGS
全長(ft/cm):6'10 / 208.0
仕舞(cm):107.4
標準自重(g):107
ルアー(oz):1/32~1/4
ライン(lb):2.5~8
PEラインを使用したトップウォーターゲームに最適なロッドです。
ロッドのレングスとパワーで遠投性能もかなり高いです。
遠方で魚を掛けることも、その後のファイトもラクにさせてくれるパワースピニングロッド。
4、小型プラグをピンポイントに狙える!
シマノ ゾディアス 266ML-G/2
全長(m):1.98
継数(本):2
仕舞寸法(cm):101.7
自重(g):110
適合ルアーウェイト(g):4~15
適合ライン ナイロン・フロロ(lb):5~10
小型のトップウォーターやシャッドに対応し、キャスト、アクション、フッキングもしっかりキマるバーサタイルロッドです。
画像はベイトモデルですが、実物はスピニングモデルです。
5、オカッパリにおすすめ!
オカッパリでトップウォーター釣りするのに適した長さのロッドです。
遠投性、操作性が高い1本です。
6、軽い力で飛距離が出る!
操作性と飛距離を考えて作られたバランスが良い6.7フィートの長さのロッドです。
ハイパワーXやスパイラルXを採用したバットパワー、チタンフレームのガイド、Cl4+のリールシートで、小型のプラグを軽い力で遠くへ投げられるキャスティング性能と、デカバスにも対応する強さもあります。
7、フィネス性能を兼ね備えたパワーロッド!
小型プラグを軽快にキャストすることもできるデカバスにも対応したパワーロッドで、トゥイッチなど繊細なアクションを得意とし、小型のトップウォーターを上手に動かすことができます。
トップウォーター専用ベイトロッド7選!

出典:写真AC
1、初心者にもおすすめのバス用ベイトロッド!
高い剛性を持ったエントリー用のベイトロッドです。
コストフォーマンスにも優れ、初心者におすすめのロッドです。
2、シマノのハイコスパロッド!
シマノ ゾディアス 166M-2
全長(m): 1.98
継数(本): 2
仕舞寸法(cm): 101.7
自重(g): 102
適合ルアーウェイト(g): 7~21
適合ライン ナイロン・フロロ(lb): 8~16
フィールドでのテストを繰り返して完成されたゾディアス。
ハイパワーXなどシマノクオリティが搭載され、剛性にも優れたロッドで、ボートはもちろんオカッパリでも使いやすいです。
3、2オンスのルアーも投げられるトップウォーター専用ロッド!
トップウォーターだけでなく、クランクベイトも気持ちよくキャストできるトップウォーター専用ロッドです。
4、名門フェンウィックのトップウォーター専用ロッド!
バスフィッシングの長い歴史で、常に革命を巻き起こしてきたフェンウィックのトップウォーター専用ロッドです。
トップウォーターだけでなく、シャロークランクベイトや軽量のスピナーベイトにも対応しています。
5、しなやかさとパワーを兼ね備えたトップ専用ロッド!
アブガルシア ホーネットスティンガープラス HSPC-681MH
全長(ft/cm):6'8"/203
仕舞(cm):203.2
標準自重(g):112
製法:チューブラー
[ルアー]1/4~3/4
[適合ライン(lb)]10~25
トップウォーターを最大限楽しむことができるロッドです。
カバーへのキャストやオーバーハングへのキャストで、最高のキャスタビリティを発揮します。
トップウォーターを1日中操っても疲れないロッドバランスも秀逸です。
6、ペンシルベイトを極めるならこのロッド!
トップウォーターを極めたい方はスーパーストライクをおすすめします。
ペンシルベイトの左右にスケーティングする定番アクションのドッグウォークは、プラグが受ける水の抵抗や、ロッドの繊細な動きで変わりますが、スーパーストライクは、ロッドのバランスが完全にトップウォーター専用に作られているので、気持ち良くアクションすることができます。
7、大型トップウォーターもキャスティングできるモンスターモデル!
ボンバダ ピメンタ55
◆Length:5.5ft
◆Cast Wt.:15-150g
◆Line:PE(MAX):8
◆Weight:135g
◆Action:R
★1/2oz〜3oz
ピメンタは、日本のトップウォーター釣りに止まらず、アマゾンのピーコックバスにも対応した、モンスターモデルです。
大型のトップウォーターも楽にキャストすることができます。
お気に入りのロッドでサーフェイスフィッシングを楽しもう!
トップウォーター専用ロッドは、トップウォータープラグが小型であればスピニングロッド、それ以上のサイズであればベイトロッドをおすすめします。オカッパリ中心であれば6.5フィート以上、ボートであれば6.5フィート以下、フローターであれば6フィート以下が適してます。トップウォーター釣りは、魚が水面を割ってルアーに飛びつく迫力がある釣りです。自分が気に入ったロッドで、激しいファイトを楽しみましょう!