作成:2018.11.6 更新:2022.6.29
ベイトフィネスでPEラインは使える?メリットやデメリットに迫る!
ベイトフィネスはベイトリールに極細PEラインを使ったルアーゲーム。
ベイトリールに極細PEラインを使うと、ライントラブルが起きやすいのでは?と思う方もいますよね。
今回はベイトフィネスとPEラインについて注目!ぜひチェックしてください!
ダイワ(Daiwa) PEライン UVFメガセンサー 8ブレイド+Si 150m 1号 マルチカラー Amazonで詳細を見る |
|
シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル 4本編み 200m PL-M54R Amazonで詳細を見る |
|
モーリス(MORRIS) ナイロンライン ノガレス デッドオアアライブ ストロング 150m 16lb ストロンググレー Amazonで詳細を見る |
PEラインってどんなライン?

出典:PEXELS
PEラインは多くのルアーマンが愛用するラインで、非常にしなやかで強度が高いのが特徴的なライン。
ベイトフィネスで使用するシーンは非常に多く、PEラインだからこそ出来ることも数多くあります。
そんな魅力いっぱいのPEラインを使うメリット・デメリットについて早速チェックしていきましょう!
PEラインを使うメリット!

出典:Amazon
飛距離が伸びやすい!
PEラインの最大のメリットでもある飛距離の伸び。PEラインは非常に細いラインであり、非常に軽量なのも特徴的。
そのためルアーを飛ばす際の抵抗になりにくく、初めて使う方は驚くほどの飛距離を出すことが出来ます。
ベイトフィネスでは軽量ルアーを使うので、飛距離が出せるというのは大きな強みとなります。
飛距離を出せれば出せるほど探れるポイントが増えるので、アングラーにとって嬉しいメリットですね!
感度に優れている!
PEラインは伸びがほとんどないため、ちょっとしたバイトや障害物に当たった時の感触が鮮明に手元に伝わってきます。
感度に優れていることで、わずかなあたりも積極的に掛けていくことが出来るのが嬉しいですよね。
ベイトフィネスでは小さなあたりも感じ取ることが大切なので、PEラインの感度の良さは欠かせません。
フックに掛けるチャンスを大きく広げることが出来るのは、釣果アップに大きく貢献してくれますよ!
ルアーにアクションさせやすい!
ラインが伸びてしまうものだとルアーにアクションさせようとしても、ラインが伸びてしまいルアーを思うようにアクションさせることが出来ません。
PEラインは伸びがほとんどないので、ルアーにキビキビとアクションさせることが得意。
アングラーの思うようにルアーにアクションを伝えることが出来るので、ルアーの真価を発揮させることが出来ますよ!
ベイトフィネスではロッドを大きくしゃくる様なアクションはほぼしませんので、軽いロッドワークでも細かなアクションをさせることが出来るPEラインはとても便利ですよ!
PEラインを使うデメリット!
バックラッシュしやすい
ベイトフィネスでPEを使う上で最も注意したいのがバックラッシュ。
ベイトリールでPEラインを使うとバックラッシュしやすいことが知られていますが、ベイトフィネスで使用するPEラインは極細ラインのためバックラッシュしてしまうと致命的です。
極細のためラインが絡まってしまうとほどくのは至難の業で、最悪の場合その日の釣りが終わってしまうなんてことも。
最近のベイトリールはブレーキ性能が高いためバックラッシュしにくいものになってきていますが、飛距離を優先しすぎてブレーキを緩めすぎたりサミングなしでキャストするとバックラッシュしてしまいます。
慣れないうちはブレーキを強めにして、しっかりとサミングを行えばバックラッシュの可能性は大きく減らすことが出来ますよ!
傷が入ると切れやすい
PEラインは引っ張り強度は非常に強いですが、フロロカーボンラインの様に傷に強いわけではありません。
PEラインは繊細なラインなため傷に非常に弱く、少しの傷からラインブレイクなんてこともよくあります。
ベイトフィネスでは極細のPEラインを使うので、切れやすさはさらに上がってしまうなんてことも。
根の荒いポイントでは特に傷が入りやすいので、ロングリーダーでラインシステムを組んでおくことをおすすめします!
価格が他のラインよりも高め
ナイロンラインやフロロカーボンラインは安い価格帯で購入することが出来ますが、PEラインはその2種類よりも高額なことがほとんど。
PEラインは4本編みや8本編みなど、編み込み数の違いで価格も跳ね上がってくる特徴があります。
4本編みが最も安価なので、最初は4本編みのものを選んでいくことをおすすめします!
価格はナイロンラインやフロロカーボンラインよりも高価ですが、PEラインは劣化しにくいラインなので長持ちなのが嬉しいポイントですよ!
しかし、ベイトフィネスで使用するような極細のものは、高品質なものを選びたいところなので価格が高くなりがちなのが残念ですね。
ベイトフィネスにPEラインはこんな状況がおすすめ!

出典:PEXELS
ベイトフィネスでPEラインを使用するのであれば、PEラインの性能を活かすことの出来る状況で使うことがおすすめ。
PEラインの性能をフルに発揮できる状況を知っておけば釣果アップに繋げることも出来ますので、ぜひチェックしていってくださいね!
飛距離を必要とする時!
ベイトフィネスは基本的に軽量なリグで行う釣りなため、飛距離を出しにくいのが難点。
PEラインであれば軽量なリグでもしっかり遠くへ運んでくれるため、沖のポイントも幅広く探っていくことが出来ます。
沖を探れるということは誰も探っていないポイントを探ることが可能にもなるので、スレていない魚を狙うことも出来ますよ!
他のベイトフィネスアングラーよりも遠くを狙って、差をつけるならPEラインをぜひ使ってみてください!
表層~中層を狙いたい時!
PEラインは比重が軽いラインのため、深場を探る釣りには向いていません。
表層から中層を探っていく釣りには向いているため、浮いてきている魚を狙っていくことをおすすめします!
朝マズメのアジや夜のメバルは浮いてくることが多いため、PEラインが大活躍してくれますよ!
PEラインは沈みにくいラインのため、ジグヘッドなどで誘うことの多いベイトフィネスではよりナチュラルな誘いを展開していくことが出来るのでとてもおすすめです!
ルアーにキビキビアクションさせたい時!
PEラインは伸びがほとんどないラインのため、ロッドアクションをしっかりルアーに伝えてくれます。
ベイトフィネスではルアーに細かいアクションをさせることが多いため、細かいアクションをルアーに伝えることが出来るPEラインは大きな強みとなりますよ!
ロッドを軽くしゃくるだけでもPEラインがルアーへ力を伝えてくれるので、軽快にベイトフィネスを楽しむことが出来ますよ!
ベイトフィネスにおすすめのPEライン10選!

出典:PEXELS
ベイトフィネスで使用するPEラインは極細のPEライン。数多く販売されている極細PEラインの中でもおすすめのものを10個厳選しました!
どれも使い勝手の良いPEラインなので、ぜひチェックしていってくださいね!
フィネスを極めたPEライン!
モーリスから販売されているフィネスマスターは、フィネスを極めるために作られた高性能PEライン。
摩擦抵抗を極限まで抑えてある作りなので、抜群の飛距離でアングラーを驚かせてくれますよ!
ベイトフィネスのためだけに作られたPEライン!
モーリスから販売されているスーパートラウトアドバンスベイトフィネスは、ベイトフィネスでの使用を前提に作られたPEライン。
スーパーフッ素加工を施してあるので耐久性に優れているのが嬉しいポイントですよ!
モーリス(MORRIS)PEラインバリバススーパートラウトアドバンスベイトフィネス120m0.4号7.4lb4本フラッシュイエロー
素材:PE
号数:0.4号 / 全長:120m / 強度:7.4lb / 4本編み
カラー:フラッシュイエローベースにグリーンのマーキング
定番のPEラインといえば弾丸ブレイド!
メジャークラフトから販売されている弾丸ブレイドライトゲーム用は、コストパフォーマンスが非常に高いPEライン。
コーティング加工を施してあるため初心者の方にも使いやすいPEラインですよ!
ノントラブルで楽しみたい方へ!
デュエルから販売されているアーマードFは、スーパーPE・フロロカーボン・シリコンを組み合わせて作られたPEライン。
フロロカーボンやシリコンを加えたことでトラブルの起きにくいPEラインに仕上がりました!
スレ・摩擦に強いPEラインが遂に登場!
デュエルから販売されているアーマードF+PROは、ウルトラPE・フロロカーボン・シリコンを組み合わせて作られたPEライン。
PEラインの弱点であるスレや摩擦に強い作りになっているので、非常におすすめのPEラインです!
強いラインが魅力的!
ラパラから販売されているラピノヴァXマルチゲームは、100パーセントダイニーマを採用したPEライン。
強度が高い作りになっているので、不意の大物にも安心なPEラインですよ!
ラパラ(Rapala)PEラインラピノヴァXマルチゲーム100m0.4号8.8lb4本ピンクRLX100M04PK
素材:PE
号数:0.4号 / 全長:100m / 強度:8.8lb / 4本編み
カラー:ピンク
100% Dyneema採用
ホットオレンジが視認性抜群!
オーナーから販売されているマイクロゲームハイライトは、明るいホットオレンジカラーが視認性に優れたPEライン。
常夜灯の下で強調されるカラーなので、使いやすさ抜群ですよ!
高品質にこだわったPEライン!
バークレーから販売されているマイクロPEは、視認性に優れた高品質PEライン。
極細だからこそ品質にこだわりたいアングラーにはおすすめのPEラインです!
ナイトゲームならこのPEライン!
ユニチカから販売されているナイトゲームザメバルは、高比重が嬉しいPEライン。
視認性にも優れているので、ナイトゲームにはばっちりのPEラインですよ!
ユニチカ(UNITIKA)ラインナイトゲームザメバルPEII150m0.4号
原産国:日本
号数:0.4号
LB:4LB
KG:2KG
長さ:150m
ラインカラー:蛍光イエロー
マーク:25m毎にパープルのマーキング(30cm)付き
素材:PE
ハイグレードなPEライン!
サンラインから販売されているソルティメイトスモールゲームは、感度と強度に優れたハイグレードPEライン。
小さなあたりも鮮明に感じ取ることが出来るので、非常におすすめのPEラインです!
サンライン(SUNLINE)PEラインソルティメイトスモールゲームHG150m0.4号6lbサクラピンク
素材:PE/全長:150m/0.4号/6lb
サクラピンク
素材:ハイグレード
超強力(kg)MAX:2.9
PEラインを使ってベイトフィネスを満喫しよう!

出典:PEXELS
ベイトフィネスはベイトリールで行う釣りのため、テクニカルな釣りが可能になります。
手返しの良さやコントロール性能の高いキャスト、そんなテクニカルな釣りをPEラインで行うとより幅広いエリアを攻めていくことが出来ます。
わずかなあたりも手元に伝わってくるため、わくわくする釣りが出来るのがベイトフィネスの楽しいところ。
そんな魅力満載のベイトフィネスを、ぜひPEラインで楽しんでみてくださいね!
ダイワ(Daiwa) PEライン UVFメガセンサー 8ブレイド+Si 150m 1号 マルチカラー Amazonで詳細を見る |
|
シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル 4本編み 200m PL-M54R Amazonで詳細を見る |
|
モーリス(MORRIS) ナイロンライン ノガレス デッドオアアライブ ストロング 150m 16lb ストロンググレー Amazonで詳細を見る |