作成:2018.11.20 更新:2023.3.29
エギングロッドとサビキは相性抜群!おすすめのエギングロッド紹介!
サビキ釣りはエギングロッドでも使用できます。誰でも気軽に楽しめるサビキ釣りは、穂先が柔らかい磯竿など使いますが、実はエギングロッドと相性が良いのです。今回はエギングロッド使用したサビキ釣りを解説し、おすすめのエギングロッドを紹介します。
シマノ 17 セフィア CI4+ S806ML Amazonで詳細を見る |
|
ダイワ スピニング エメラルダス 86M・V Amazonで詳細を見る |
|
プロマリン CB エギングバトル 86 Amazonで詳細を見る |
目次
サビキ釣りに必要なエギングロッドの3つのスペック

出典:写真AC
サビキ釣りは、本来は3〜5m前後の磯竿等を使用しますが、実はエギングロッドで十分楽しむことができます。ここでは、サビキ釣りに必要なエギングロッドのスペックを紹介します。
- ロッドの硬さはML(ミディアムライト)がおすすめ!
- ロッドの長さは8.3フィート以上!
- サビキの仕掛けや魚の重さに耐えられるバットパワー!
エギングロッドは、エギを扱う点から手返しが良く、エギングロッドのライナップでも多い2.5m以上(8.3フィート以上)のロッドの長さが扱いやすく、サビキ釣りに適しています。サビキ釣りで釣れるサーソドックスな魚であるアジは、針にかかった瞬間に暴れて針が外れる場合があるので、ある程度衝撃を吸収してくれるロッドが必要になりますが、エギングロッドに多いML(ミディアムライト)であれば、衝撃も吸収してくれるのでおすすめです。また、柔らかさも重要ですが、サビキ釣りの仕掛けや、複数の魚の重さに耐えられる強さも必要です。
エギングロッドは磯竿より軽くて操作しやすく高感度!

出典:写真AC
ここでは、サビキに使用する竿とエギングロッドの違いを紹介していきます。
1. 磯竿よりエギングロッドのほうが短い!
サビキ釣りに使う竿は、3〜5m前後の磯竿など使いますが、エギングロッドは、キャスティング性能が求められるので、2.5m以上(8.3フィート)以上が多く、長くても3m(10フィート)前後となります。
2. エギングロッドは扱いやすくて軽量!
サビキで使用する磯竿よりエギングロッドの方が軽量です。メーカーやモデルにもよりますが、4mぐらいの磯竿は200gを超えるのに対し、8.3フィートのエギングロッドは120g前後のモデルがほとんどです。その理由は、もちろん長さの違いもありますが、エギングロッドは、エギをキャスト・アクション・巻くを繰り返す「誘う釣り」のため、仕掛けを投げる回数も多く、1日釣りをしても疲れないように軽量化されているのです。
3. エギングロッドは重さに対して粘りがある!
磯竿は、穂先が曲がりやすく、オモリとカゴを遠投できたり、たくさん魚がかかった際の衝撃に対するクッション性が強いのが特徴です。一方エギングロッドも、デカイカに対応するような硬めのロッド以外のスタンダードクラスであれば、ML(ミディアムライト)など、アオリイカが潜り込むような変化に強く、粘りがあるのが特徴です。しかし、あまりにも重たいオモリを使用すると、破損する恐れがあるので、重たい仕掛けを使用するときは磯竿を使用するなど、使い分けが必要になります。
4. エギングロッドは小さなアタリも分かる高感度!
磯竿もある程度は感度が良いですが、エギングロッドの穂先は感度がとても優れていて、小さなアタリでも手元にしっかり伝わるのが特徴です。
エギングロッドに使用するおすすめのサビキ仕掛け

出典:写真AC
エギングロッドは、サビキ釣りに適していますが、すべてがパーフェクトというわけではなく、やはりデメリットの部分もあります。エギングロッドは重たいオモリをつけて投げると、ロッドが破損する場合があります。エギの号数とオモリの号数には違いがあります。
エギ(号) | エギ(g) | オモリ(号) | オモリ(g) |
---|---|---|---|
2.0号 | 6g | 2.0号 | 7.50g |
2.5号 | 10g | 3.0号 | 11.25g |
3.0号 | 15g | 4.0号 | 15.00g |
3.5号 | 20g | 5.0号 | 18.75g |
4.0号 | 25g | 6.0号 | 22.50g |
4.5号 | 33g | 7.0号 | 26.25g |
例えば、エギの3.0号(15g)に対応したエギングロッドで、オモリの7.0号(26.25g)だと、10g以上もオーバーしてしまします。重たいオモリで飛ばしてサビキ釣りをする場合は磯竿の方がおすすめです。
その代わり、エギングロッドの場合は、防波堤などで短さを生かした足元に近い位置でのサビキ釣りにおすすめです。その際、ロッドの長さが磯竿より短いので、サビキの仕掛けも短いタイプが良いでしょう。
定番サビキ仕掛け!
アミエビ・オキアミなどエビ類の持つイメージを再現し、サビキ釣りの定番であるアジに対応したサビキ仕掛けです。防波堤からサッと投げて簡単に釣れるので、初心者にもおすすめの仕掛けです。
まさにボウズ逃れ!
「ボウズのがれ好き嫌いなし!」の名の通り、6本の針すべてが別のカラーになっているボウズの逃れのサビキ仕掛けです。魚の反応が良い色を特定して、パターンを見つけるためのサーチ用としてもおすすめです。
リアルなアミエビ!
触覚から尻尾まで見た目はアミエビそのもの。リアルにイミテートしたアミエビが、アジの捕食スイッチを入れます。
サビキ釣りにおすすめエギングロッド5選!

出典:写真AC
エギングロッドでもサビキ釣りが楽しめることがわかりましたが、ここではサビキ釣りにも対応できるおすすめのエギングロッドを紹介いたします。
エギングを含めバーサタイルに特化したエントリーロッド!
シマノスピニングロッドルアーマチックS86ML8.6フィート
全長:8.6フィート
自重:145g
対応ルアーウェイト:6〜28g
適合ライン:PEライン 0.6〜1.5号、ナイロンライン 4〜16lb
継数:2本
ロッドタイプ:スピニング
気軽にルアーフィッシングが楽しめるように汎用性を高めたシマノのルアーマチック。エギングに適した8.6フィートのロッドは、入門者にも使いやすく、コストパフォーマンスに優れています。もちろん、サビキ釣りにもおすすめのスペックが備わっております。
快適な使い心地の入門者おすすめロッド!
ダイワ(DAIWA)エギングロッドスピニングリバティクラブエギング832MLエギング釣り竿
全長:8.3フィート
自重:130g
対応エギサイズ:2〜3号
適合ライン:PEライン 0.6〜1.2号
継数:2本
ロッドタイプ:スピニング
「釣りの楽しさをもっと多くの人に知ってもらいたい」をコンセプトに作られたダイワのリバティクラブのエギングロッド。ダイワオリジナルのリールシートにより、感度も良く、小魚の小さなアタリもわかりやすいので、サビキ釣りにもおすすめの一本です。
元祖エギング専用ロッドシリーズ!
ダイワ(DAIWA)エギングロッドスピニングエメラルダス(アウトガイド)86MLエギング釣り竿
全長:8.6フィート
自重:120g
対応エギサイズ:2〜3.5号
適合ライン:PEライン 0.5〜1.0号
継数:2本
ロッドタイプ:スピニング
ダイワのエギング専用ロッドのシリーズである「エメラルダス」は、2005年に世界で初めてエギング専用ブランドとして誕生し、現在もエギングシーンのトップを走り続けています。エメラルダスアウトガイドシリーズは、軽量化とエギを遠くまで飛ばせる遠投性に優れていて、86MLは、大型のアオリイカにも負けない粘りとバットパワーを持っているので、サビキ釣りで思わぬ大物がかかっても安心して釣りが楽しめます。
高感度で軽いエギングロッド!
アブガルシア(AbuGarcia)エギングロッドスピニングソルティースタイルエギングSTES-862MLS-KR.
全長:8.6フィート
自重:125g
対応エギサイズ:2〜3.5号
適合ライン:PEライン 0.4〜0.8号
継数:2本
ロッドタイプ:スピニング
アブガルシアのソルトフィッシングをスタイリッシュに楽しめるソルティースタイル。「STES-862MLS-KR.」は、繊細なソリッドティップを採用した高感度のエギングロッドです。また、ロッド自重も軽量なので扱いやすく、防波堤など足元に近い位置でのサビキ釣りにおすすめです。
サビキ釣りでも安心して使えるバットパワー!
シマノ18セフィアBBS86ML
全長:8.6フィート
自重:104g
対応エギサイズ:1.8〜3.8号
適合ライン:PEライン 0.4〜1.0号
継数:2本
ロッドタイプ:スピニング
ロッドのネジレ防止テクノロジー「ハイパワーX」の採用により、軽量設計でありながら大型のアオリイカにも負けないバットパワーと粘りがあるエギングロッドです。ティップの先端まで強靭なので、サビキ釣りで大型のサバが数本かかっても、安心して引き上げることができます。
エギングとサビキ釣りが楽しめるエギングロッド!

出典:写真AC
エギングロッドでサビキ釣りができる最大の魅力は、「エギング」と「サビキ釣り」を選択することができるという点です。以下が全く反応せず釣れなくても、サビキ釣りに変更すればアジやサバなど釣ってボウズ防止にもつながります。両方の釣りが楽しめるエギングロッドで釣りを楽しみましょう!
シマノ 17 セフィア CI4+ S806ML Amazonで詳細を見る |
|
ダイワ スピニング エメラルダス 86M・V Amazonで詳細を見る |
|
プロマリン CB エギングバトル 86 Amazonで詳細を見る |