FishMasterのロゴ

kouha01

シーバスロッドでアジングも出来る!兼用ロッドで引出しを増やそう!

シーバスロッドやアジングロッドはメソッド毎に細分化され、ロッドのバリエーションが相当数あります。
その中で互いのロッド性能がオーバーラップしていれば兼用ロッドとして活躍してくれるはずです。
シーバスロッドでアジング可能な物もあります。

当サイトおすすめ!
★ シーバスロッド人気ランキング ★

メジャークラフト スピニング ファーストキャスト シーバスFCS-902ML

Amazonで詳細を見る

ダイワ ベイト モアザン エキスパート AGS 711MLB

Amazonで詳細を見る

シマノ 18 ディアルーナ B86ML

Amazonで詳細を見る

シーバスロッドでアジングは出来る!

記事2369の画像112594

出典:visualhunt

シーバスロッドでアジングは出来ます。
しかし、どのシーバスロッドでもアジングが出来る訳ではありません。
まず、アジングロッドとはどんなロッドなのかについてみていきます。
アジングロッドにはどんな性能が備わっているのかを下記リストにまとめました。

  • アジの小さいバイトを感じ取れる繊細な穂先(チューブラー構造)
  • 掛けたアジを口切れさせない柔軟性
  • 軽量ルアーをキャスト出来る
  • 本体重量が軽量であること

上記リストにあげたことがアジング専用ロッドには求められ、備わっています。
リストの条件に近い性能を持ったシーバスロッドならば快適にアジングを楽しむ事が出来るでしょう。

シーバスロッドとアジングロッドの違いを知る

記事2369の画像111583

出典:pexels

シーバスロッドとアジングロッドのそれぞれの特徴を知ることで、アジング兼用に必要なシーバスロッドの条件が明確になります。
それでは両ロッド間の特徴についてみていきましょう。

シーバスロッドの特徴

シーバスロッドは一般的に軽量でキャスト時のコントロール性が良いロッドです。
基本は手軽なスピニングですが、最近はベイトタックルを用いるアングラーも徐々に増えてきたので、それに合わせて各メーカーもベイトシーバス用のタックルをリリースし始めています。
シーバスは捕食時に水ごと餌を吸いこむ傾向がありますので、シーバスのバイトを弾くことなく柔軟に食い込ませるためにティップ部分は細く柔らかめに作られています。
細いティップ部分ではルアーの泳ぎや水の流れを捉えることも役割の一つです。
希少ですが、バチ抜け時期専用ロッドのソリッドティップモデルもあります。
様々なメソッドに合わせて細分化されており、数え切れない程の種類がラインナップされています。
ロッドレングスは幅広く、6~11ftまでが一般的です。

アジングロッドの特徴

アジングロッドはアジをルアーで釣るための専用ロッドです。
軽量細身で張りがあり、高感度で、ソルトルアータックルの中ではメバリングと並んで柔らかい部類のロッドです。
ティップ部分は、喰い込み重視のソリッドティップと感度重視のチューブラートップに別れてるのも特徴の一つです。
アジングロッドは超軽量(0.5g~)なルアーを扱う事が多いのでスピニングタックルを用いるのが一般的です。
ロッドレングスは、5~7ftが一般的なアジングロッドになります。

アジングも楽しめるシーバスロッドのスペック

記事2369の画像111585

出典:foter

シーバスロッドでアジングをするのに向いているロッドスペックを下記リストにまとめます。

  • レングスが9ft以下
  • アジのアタリを弾かない繊細なティップ
  • 軽量ルアー(10g以下)をキャスト出来る柔軟性
  • 本体重量が軽量

リストの内容に近いスペックのシーバスロッドであれば、専用アジングロッドに負けず劣らずの活躍をしてくれます。

シーバスロッドでのアジングにおすすめのルアー5選

記事2369の画像111586

出典:foter

シーバスロッドでアジングをする場合にはせっかくのシーバスロッドのロングレングスを生かすルアーでの攻め方をしましょう。
シーバスロッドでアジングをするのにおすすめのルアー5選をご紹介します。
ルアー選びのご参考にして下さい。

アピア パンチライン45 45mm 3.4g

アピアの伝説的なシンキングペンシル「パンチライン」。
シーバスアングラーでその名を知らない人はいない位のベストセラーモデルです。
ポッパーライクな独特のヘッド形状が水絡み抜群で水中の様子が手元にはっきりと伝わってきます。
ワームに近い感覚で使えるこのパンチライン45は沖の潮目についた高活性でサーフェスのアジを狙い撃つ事が出来ます。
アクション特性はリトリーブでは小気味良いケツ振りを、フォールでは微細なローリングアクションを発生しその存在をアジに強烈にアピールします。
シーバスロッドのロングレングスを生かしたリフト&フォールも効果的です。

アピアペンシルベイトパンチライン4545mm3.4gシラス一番#02ルアー

サイズ:45mm/3.4g

Amazonで詳細を見る

メジャークラフト ジグパラマイクロ 3g 5g 

メジャークラフトの「ジグパラマイクロ」はライトソルトゲーム全般に対応のオールマイティージグです。
塗装は剥がれや割れに強い「5層マルチレイヤーコーティング」を採用してあります。
ボディ形状はバイトを誘発するアシンメトリー形状です。
日本の職人製のこだわりゲイブでフッキング性能が格段に向上したオリジナルフックを採用。
アシンメトリー形状のボディにより生み出されるフォールが食わせの間を与えます。
リトリーブでアジを引き寄せ、フォールで食わせの間を作るパターンが有効なジグです。

メジャークラフト ジグパラマイクロ

重量:3g

Amazonで詳細を見る

ジャクソン ギャロップベイビー 31mm 3g

ギャロップベイビーはショアジギングのスタンダードメタルジグの「ギャロップアシストフォールエディション」をダウンサイジングしたルアーです。
アジやメバルの他、ライトソルト全般に幅広く対応します。
フィールドの状況により、その時々でターゲットのレンジが大きく変わるソルトゲームに対して、このギャロップベビーはヒラヒラと木の葉のような生命感あるフォールでアピールします。
ヒラヒラしながらフォールしていく事で全レンジに対してアピール力を発揮してくれるライトソルトゲームの小粒でありながら心強い味方です。
シーバスロッドでのアジングで使用した場合にはロングレングスによる飛距離も加わることになりますので、広範囲をじっくりとフォールアクションで狙う事が出来ます。

Jackson(ジャクソン)メタルジグギャロップベイビー31mm3gゼブラグロールアー

サイズ:31mm/3g

Amazonで詳細を見る

アブガルシア マイクロジグフラット

汎用性が高いジグでアジをはじめとした様々な魚種に効果的なメタルジグ。
落としても巻いてもヒラヒラと良いアクションをしてくれます。

アブガルシア マイクロジグフラット SSMJF

入数:1
ティンセル付きフック1個付き
ボディ長:2.5cm
色:ブルーピンク
サイズ:3g

Amazonで詳細を見る

ダイワ 月下美人 小鉄 41㎜ 7g

ダイワの名作メタルバイブレーション「モアザンリアルスティール」譲りの安定したフォール姿勢が最大の武器のアジ・メバル対応のマイクロメタルバイブレーションです。
安定したフォール姿勢はフォール中の糸絡みを防ぎ、回収時間のロスを予防してくれます。
アイが2個の「2WAYアクションアイ」仕様で、リトリーブ主体とリフト&フォール主体で前後のアイを使い分ける事が出来ます。
フィールドのアジの活性に合わせて選択する事が出来ます。
重量が7gあり、通常のアジングタックルでは届かない遥か彼方のブレイクラインや深場を攻める事が出来ます。
フックは触れただけで突き刺さる「サクサス」採用で遠距離でのバイトも逃さずフッキングに持ち込めます。
ロングレングスで遠投可能なシーバスロッドでのアジングに最高のパフォーマンスを発揮してくれるメタルバイブの一つです。

ダイワ 月下美人 小鉄

自重(g):3
サイズ(mm):35
フック仕様:サクサストレブル #14×2本
アジ・メバル対応の小型メタルバイブレーション。

Amazonで詳細を見る

アジングにおすすめのシーバスロッドはこれで決まり!

記事2369の画像111587

出典:visualhunt

アジングを兼用するのに適したおすすめのシーバスロッドを2点ご紹介します。
ロッド選びのご参考にして頂ければ幸いです。

ダイワ シーバスハンターX 90L・R

ダイワの伝統「シーバスハンター」の名を冠したシーバスロッドです。
アジングの要「ティップ感度」と「柔軟性」を兼ね備えたアジング専用ロッドにも負けないティップポテンシャルを秘めています。
レングスが9ftと、アジングとして考えると若干長いですが、自重が125gと軽量ですので安心してアジングが出来ます。

ダイワ シーバスハンターX 90L・R

全長(m):2.74
継数(本):2
仕舞(cm):141
自重(g):125
ルアー重量(g):5~28
適合ライン:ナイロン(lb) 6~12、PE(号) 0.5~1.2

Amazonで詳細を見る

シマノ ディアルーナ S86L

シマノのロッドテクノロジーを惜しげもなく搭載したディアルーナ。
かなり軽量でありながらもスパイラルXとハイパワーXによって強さもあります。
S86Lは繊細なティップをもっているのでアジングにも対応できます。

シマノ ディアルーナ S86L

全長(m):2.59
継数(本):2
仕舞寸法(cm):133.3
自重(g):115
適合ルアーウェイト(g):5-25
適合ライン PE(号):0.4-1.2

Amazonで詳細を見る

シーバスロッドでのアジングは賢い兼用術です!

記事2369の画像111588

出典:pexels

今回はシーバスロッドでのアジングについて解説しました。
シーバスロッドでのアジングに少しでも興味を持っていただけましたか。
専用ロッドが乱立している昨今ではロッド選びにも悩んでしまいます。
タックルの購入前に釣行するフィールドの魚種を考慮して、兼用ロッドの必要性がありそうならば兼用ロッドを検討してみても良いかと思います。
賢いロッド兼用術で楽しいフィッシングライフを送りましょう。

当サイトおすすめ!
★ シーバスロッド人気ランキング ★

メジャークラフト スピニング ファーストキャスト シーバスFCS-902ML

Amazonで詳細を見る

ダイワ ベイト モアザン エキスパート AGS 711MLB

Amazonで詳細を見る

シマノ 18 ディアルーナ B86ML

Amazonで詳細を見る

関連記事