作成:2018.7.9 更新:2023.5.29
バス釣りのランガンに実用性バツグンのバッグを一挙にご紹介!
バス釣りはランガンが基本。動きやすく釣具の出し入れがスムーズであり、加えて防水性や耐久性があるものを選びましょう。釣り、アウトドア各メーカーのバッグはたくさんありますが、バス釣りに適したバッグをピックアップしてご紹介していきます。
バス釣り用のランガンバックで外せないポイント

バス釣りのランガンバックで欠かせない機能を端的に表すと、主に以下の3点。それぞれについて詳しく解説していきますね!
- 両手が空いて動きやすい
- 釣り具の収納や取り出しが便利
- 防水性があって、丈夫なもの
両手が空いて動きやすい
バス釣りは1ヶ所で釣り続けるのではなく、ランガン(RUN&GUN)が基本スタイルですから、ポイントの移動に大きなバッグをその度に持って歩いていると最終的には移動自体が面倒になってしまいます。藪こぎの時はバッグやタックルで両手が塞がってしまうと足元が見えずとても危険です。キャストの時に邪魔になるバッグは一番のストレスとなります。
釣り具の収納や取り出しが便利
取り出したいものをゴソゴソと探さなくとも、やはり釣り具メーカーのバッグは至れり尽くせりの機能で、取り出しも収納もスムーズに行えるように作られています。専用のバッグに勝るものはないです。
D管がついているともしも搭載されていない、例えばペットボトルホルダーでもカラビナ付きのホルダーを付けたりすることも出来たりするので便利に使えます。
丈夫さ、防水
釣りは濡れてしまうことも考えるとやっぱり防水加工の素材で作られたバッグがいいです。陸っぱりのバッグは草木の枝やルアーが引っ掛かったり、地面に置いたり等で傷がついてしまうものです。ファスナーの開閉も多いので、耐久性や縫製がしっかりしているか確認することも大事になります。
バス釣りのバッグに必要な容量は入れる物で決まる!

ランガンではタックルの本数やフィールドによって必要最低限のものが入るバッグが適当な容量となり、個人でもその感覚は違いますので、一概に丁度良い容量というのは難しいのですが、ルアーケース、ワームパック、針やシンカー、プライヤー、メジャーの他に携帯電話、財布、ペットボトル、タオルやレインウェア等が入るよう考慮してバッグの容量を決めると良いでしょう。
バス釣りランガン用バッグの種類や選び方
リュックサック
フィールドの高低差、移動距離、荷物の容量が多い場合は動きやすく、両手も空いてキャストも支障はありません。しかし、釣具の取り出しにはその都度リュックサックを下ろしてからとなるのがデメリットになります。
ウエスト、ヒップバッグ
移動も楽で、重さも気にならずまさに丁度良いタイプでおすすめです。釣りメーカーのバッグはプライヤー、ロッドホルダーと収納、取り出しにも工夫があり便利です。ただし、ライフジャケットがウエストタイプの場合は肩から掛けるようになります。そうなると少々使い難くなってしまいます。
シュルダーバッグ
短時間の釣行であれば小さいショルダーバッグで周る方が疲れ難く動きやすいです。容量が多くなってくると肩にベルトが食い込み痛くなり、肩が凝って疲れてしまいます。選ぶ時は疲れが軽減されるようなパッド付きやベルトに工夫のされたものがいいですね。
タックルバッグ
ボート釣りでのランガンとなるとタックルの本数も増えますので、ルアーケースや荷物も増えます。雨、水しぶきなども考慮して防水性に優れたのタックルバックを選ぶといいでしょう。
陸っぱりにはあまり必要ないような感じもしますが、その日のフィールドの状態を見てルアー選びする際にケース別で収納しておけば、フィールドを確認後、素早くバックに移して準備が出来ます。1つ持っていてもいいと思います。
おすすめランガン用バッグの紹介

ウエストポーチ・ヒップバッグ
小さめのバッグではあるがメインはゆとりの設計になっています。
短時間のランガン釣行には最適のバッグ。
デジカメや財布などを収納できる前面ポケット付き。
ペットボトルホルダー、プライヤーホルダー、Dリング、ベルトループ、簡易ロッドホルダーが搭載されていて細部まで機能満載である。
開閉、取り出しの楽なパイピング付きの大開口部。ルアーケース2-3個収納可能です。
大型フロントポケット、サイドポケット等使いやすいように配置がされています。
陸っぱりアングラーの過酷な使用状況を考え、厚手の生地を採用しています。
3つの独立した付け替え可能な専用ポーチが付属しています。
陸っぱりアングラー必見のヒップバッグです。
Wファスナーで、大型ボックスをラクラク出し入れが可能です。
サブルームにワレットを搭載しているので、あらかじめルアーをワレットに刺しておけばルアーローテの時間が短縮できます。
リーニア 2WAYWAISTBAG"GROUPER" TYPE4 MSB-03N CAMO(カモ)
本体サイズ:W30×H22×D13
容量:8L(VS3020×2個収納可能)
前ポケットサイズ:W26×H16×D5(VS3010、VS820収納可能)
使い勝手を考えた工夫が随所に見られるバッグになっています。
アクセサリーも豊富で(別売り)欲張って色々付けるとランガンには総重量が大きくなってしまうのが難点でしょうか。
自分の好きな仕様にカスタマイズすることができる楽しみ方ができます。
タオルホルダーもラインナップされています。
縫製も細部に至るまで頑丈で丁寧に作られています。
ショルダーバッグ
メイン収納は255×190×28mmのルアーケースを2個入れても余裕のあるスペースで前面にはワームやフックなど、細かいツール類の収納が可能です。
デジカメや財布など収納できるマルチサイドポケット付き。
プライヤーホルダーは2個付きでこれは便利!
サイドにロッドホルダー、ドリンクホルダーも搭載されいます。
少々の水でも大丈夫な撥水性の高いポリエステルを採用しています。
多機能なバッグでお手頃な価格なのも嬉しいです。
ジークラック ショルダーバッグG2
サイズ:縦30cm × 横25cm × 奥行10cmm
素材:本体:600Dポリ/PVC ボディ接地面:3Dエアメッシュ
ベルトの長さ:50cm~135cm(調節可能)
メインにはMEIHO VERSUSシリーズ3020が余裕で収納可能です。
ポケット類が充実していて小物収納に助かります。
ドリンクホルダーが付属されているのも嬉しいポイント。
ジャッカルから発売されている陸っぱり用ボディバッグです。
システマチックかつスタイリッシュなのが魅力です。
容量も最低限の荷物は余裕で持ち歩けるサイズです。
陸っぱりに最適なワンショルダーバッグです。
メインルームには中型ボックス(21×15cm程度)を2~3個収納可能。
大容量フロントポケットは小物類の収納に役立ちます。
リュックサック
ストリームトレイル ドライタンク ストライプ 25L
メイン素材: ナイロン
表地: ターポリン
ソール素材または裏地: ターポリン
収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: マジックテープ
タテ:44 cmX ヨコ:30 cmX マチ:26 cm
25L
あまり機能性などを気にしないタイプの方は全てガンガン入れて持ち運べます。
地面に置いても防水、耐久性に優れているリュックなので水、汚れの心配もありません。
タックルバッグ
クロスファクター EVAタックルバッ グロッドスタンド付 AEK905
規格:36cm
サイズ(mm):D×W×H:240×360×260
(※大きさはサイドのロッドスタンドをを含まない、本体のみの大きさとなります。)
ロッドスタンド4本&インナーケース付きのタックルボックスです。
陸っぱりのランガンで使うには不向きですが、ボート釣りではタックルも増えればルアーケースなども増えますから、タックルボックスは1つ持っていた方がいいですね。
まとめ

バス釣りはあらゆることを予測して準備をする時点から楽しいものです。ランガン用バッグもその日の釣り方に合わせていくつかタイプ別で揃えて持っているともっと快適な釣りになります。この機会にランガン用バッグを見直してバス釣りをさらに楽しんでみましょう。