FishMasterのロゴ

blackhearts

バス釣り秋の攻略パターン解説!お勧めルアーと釣果UPの秘訣!

秋の時期のバス釣りは夏に比べポイントが絞りにくい時期ですが、この記事で秋のバスを攻略する事が出来ます。秋ならではの注意点やポイントをまとめましたので参考にして下さい。さらにお勧めルアー5選を紹介していますので是非お試し下さい。

当サイトおすすめ!
★ バスロッド人気ランキング ★

アブガルシア スピニング バスビート2 BBS-622UL II

Amazonで詳細を見る

シマノ ベイト 17 エクスプライド バス 1610M-2

Amazonで詳細を見る

ダイワ スピニング ハートランド 701ULF/RS-ST16 【冴掛 Midge direction ST】

Amazonで詳細を見る

秋のバス釣りは奥が深い!9月~11月のバス釣りの特徴

出典:visualhunt

広範囲に散る

この時期はブラックバスにとって過ごしやすい水温になります。ブラックバスはエサを求めて広範囲に散っていき冬に向けて荒食いし始めます。しかし、秋の時期のブラックバスは広範囲に散っているので回遊中の群れに当たれば入れ食いですが外れればピクリともしない当たり外れがある季節でもあります。

水温

この時期は水温も貴重な情報源になってきます。ブラックバスは22℃~27℃が適水温といわれています。水温が25℃を下回ればバスにとっては非常に過ごしやくなります。広範囲に散ってしまう基準として覚えておくと釣りが展開しやすいです。

秋のバス釣りを更に細分化!

9月のブラックバス

この時期はまだ残暑が残っている時期でもあるため気温によって大きく変わってきます。流れ込みや水温の低い場所にブラックバスはいます。気温が高くなりそうなら気温が下がる朝マズメ夕マズメを狙っていき、夏の釣り方に変更する等、気温によって臨機応変に対応するのもこの時期の特徴といえます。

10月のブラックバス

この時期になると水温も安定していき広範囲にエサを求めて散っていきます。この時期のブラックバスは冬に備える為、非常に食い気が増していき荒食いし始めますので、かなり広範囲に移動するのが特徴です。同時に巻物にシフトチェンジして探っていくのもこの時期からです。

11月のブラックバス

秋も深まり冬に近づき始めると、冷え込みで冬の釣りにシフトチェンジと考える方も多いのですが、水中はまだ秋の状態ですので巻物を中心に展開して下さい。また、秋の時期による天候の変化で急激な冷え込みによってできる現象、「ターンオーバー」が発生するのがこの時期の大きな特徴でもあります。「ターンオーバー」が発生してしまうとブラックバスの活性が下がってしまいます。

秋のバス釣り注意点ターンオーバーに気をつけろ!

出典:visualhunt

ターンオーバー

この時期の注意点として、あげられるのがやはり「ターンオーバー」です。「ターンオーバー」とは急激な気温の変化により水面の温度が下がることを指します。水は冷たい温度の方が底に沈む為、底に沈んでいた酸素の少ない水が押し出されて全体の水質が低酸素になる現象です。水中の酸素が下がってしまうとブラックバスは息苦しくなり活性が大きく落ちてしまいます。こうなってしまうと従来の釣りでは釣果が期待できなくなります。「ターンオーバー」の状況ではエリアを変えるなど対策が必要なので「ターンオーバー」には注意が必要です。

台風

この時期の注意点として台風も釣果の大きな要因として関わってきます。台風が来るとフィールドのコンディションが悪くなります。河川では濁流が流れてしまいます。そして、ダムでは水位を調節する為、バスの活性も落ちます。また、水温も一気に下がる為、釣果にも大きく影響してきます。釣行に出かける際は台風に注意が必要です。

ポイントごとの釣り方解説!

出典:visualhunt

野池

この時期のバスは広範囲に散っていますので、出来れば一周歩いて回れるタイプの小さめの野池が理想的です。歩いて回る事により広範囲に散ってしまったバスを探る事が出来ます。
曇った日、朝夕のウィード周りをスピナーベイトで攻めると高確率で釣果が上がります。このスピナーベイトのウェイトがポイントです。ウィードに乗るぐらいのウェイトで引いてこれるぐらいがベストです。カラーもローテーションしながら攻めると良いです。

ダム(リバーチャンネル)

リバーチャンネルとは川筋を形成していた場所の事です。この時期ですが秋も深まると山間部の地域のダムでは水温も気温も下がりやすく、夏では好んで多く入っていた流れ込みにもいなくなり沖へと戻ってしまいます。リバーチャンネルは回遊ルートになる道です。この時期はバスがよく回遊しているので回遊ルートを見つければ数もサイズも上がります。しかし、正確な範囲を絞るのが難しいです。広範囲に散ったバスを探る為、フィールドを変えながら回ると良いです。

河川(中流域)

9月下旬頃になってくると夏場は上流部にいたバスも中流域にまで降りてきます。この時期は上流部と中流域を攻めると良いです。しかし、10月頃からはバスも広範囲に散って行き、ベイトも下流域へと下ってしまいます。下流域の水温が安定している場所を好むからです。またベイトによって左右されやすいのでベイトの有無をチェックすると釣果に繋がります。ウィードやシャローなどはターンオーバーの影響を受けにくいので忘れずにチェックするようにして下さい。

ターンオーバーの見分けと対処法

この時期ならではの現象「ターンオーバー」は見た目では判断しにくいのです。しかし、簡単に「ターンオーバー」かどうか見分ける方法があります。水面をバシャバシャと竿で波立て水面の泡が、しばらく消えなければ、かなりの確率で「ターンオーバー」していると考えられます。また、「ターンオーバー」の対処法として、「ターンオーバー」の影響を唯一受けにくいポイントがシャロー(浅瀬)です。水底の酸素も多い為、水底と入れ替わっても影響を受けにくいのです。「ターンオーバー」が発生している状態でシャローを攻めて釣れなければ、より水質が良い場所に移動すると良いです。

秋のバスの釣り方と使用ルアーは幅が広い!

出典:visualhunt

スピナーベイト

ノリーズ ディーパーレンジ 3/8oz

重量:3/8oz
カラー:ライブギル(ガンメタ/ガンメタ) #750
ブレードタイプ:ダブルウィロー+ベンドアーム

Amazonで詳細を見る

秋の時期のバスは広範囲に散ってしまいます。
そこで広範囲に散ってしまったバスを効率よく探してくれるルアーがスピナーベイトです。
このスピナーベイトのポイントはキラキラと光、ボリュームのあるサイズが効果的です。
ゆっくりと一定の速度で巻くのもポイントの一つです。

メタルバイブ

ColorGo メタルバイブレーション 5個セット

色: 5色
重さ:25g

Amazonで詳細を見る

このメタルバイブはラインアイが3つあるものがほとんどで、アイの位置によりアクションが変わりますので、いろいろと試しながら散ってしまったバスを探るのもポイントです。使用方法はただ巻きで大丈夫です。

スピンテール

【オルルド釣具】ジグスピナー実績の爆釣カラースペシャルルアーセット4個対象魚(シーバスヒラメマゴチチヌボラタチウオサゴシエソハマチメバルカマスブラックバスライギョナマズニジマスイワナブラウントラウトウグイ)スピンテイルスピンテールqb100057

重さ:22g 幅:5cm
•ソルトウォーターにおける実績有るカラーを集めました!
•フィッシュイーターを誘う魅惑のアクション!ショアからのはフレッシュウォーターもソルトウォーターにも絶大な威力を発揮します!
•フック:トレブルフック
•SIB株式会社オリジナルブランドからの一品です。

Amazonで詳細を見る

この時期、散ってしまったバスを効率よく探れるルアーの一つです。小さめのルアーですが引き抵抗もしっかりとあり使いやすいルアーです。使用方法はただ巻きがきほんですが、ポイントしてバスがバイトしてくるスピードを見つける事です。また、フックが少ない為バレることが多いので注意が必要です。

クランクベイト

シマノ バンタム マクベス ZP-106P

タイプ:フローティング
サイズ:63mm
重さ:16g
カラー:IPファントムグリーン 210

Amazonで詳細を見る

バイブでは根がかりが怖い浅瀬のシャローで活躍するのがクランクベイトです。
スピナーベイトでは反応を示さなかったバスもクランクベイトには反応する時がります。
ポイントはシャローなど水深がないところを狙える事です。

秋バス釣りのお勧めルアー5選

【浅瀬はお任せ!】 ダイワ(Daiwa)クランクベイトピーナッツIISSRマットタイガールアー

ダイワ(Daiwa)クランクベイトピーナッツIISSRマットタイガールアー

ルアータイプ:クランクベイト
• カラー:マットタイガー
• サイズ(mm):50
•標準自重(g):9
•潜行深度(m):約0.5
•フック仕様:#8シルバートレブル+#2リング

Amazonで詳細を見る

SSR=スーパーシャローランナー、SR=シャローランナー、DR=ディープランナーの3タイプで水深に応じて狙えます。特に浅瀬で活躍出来ます。スピナーベイトでも反応しなくてもクランクベイトには喰いつきます。

【強さ力抜群!表層のエース!】 Nories/ノリーズ CRYSTALS/クリスタルエス タンデムコロラド/シャローロール 3/8oz

Nories/ノリーズ CRYSTALS/クリスタルエス タンデムコロラド/シャローロール 3/8oz

Nories/ノリーズスピナーベイト/クリスタルSシャローロール 3/8oz◆重さ:3/8oz★シャローの低活性バスに威力を発揮するのが『ノリーズ・クリスタルS・シャローロール』です。天候の急変や低水 温などが原因でシャローのバスがソフトルアーにさえ口を使わなくなってしまう状況はよくあること。そんなタフな場面を想定して、立ち上がりの鋭さと低速対応性を重視したカスタムチューンモデルです

Amazonで詳細を見る

力強いバイトで散ってしまったバスに気付かせる力があります。主に表層ようで使用するのがお勧めでただ巻くだけでもバスが釣れてしまうほどです。

【最終手段のとっておきルアー】 EVERGREEN/エバーグリーン Dゾーンフライ/ダブルウィロー 1/4oz

EVERGREEN/エバーグリーン Dゾーンフライ/ダブルウィロー 1/4oz

EVERGREEN/エバーグリーン Dゾーンフライ/ダブルウィロー1/4oz ハイバランス、超小型スピナーベイト。スモールワームに釣り勝てるスピナーベイト。   とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。それがD-ZONEフライだ。スピナーベイトに自信が持てないアングラーでも、見た目の小ささから安心して使え、なにより投げ続けることで必ず結果を出してくれる。1/4ozクラスながら、全体のボリュームをバランス良くコンパクト化したことで、抜群の飛距離を確保。ベイトフィッシュが小さいレイクや野池でスローなライトリグよりもはるかにイージーかつスピーディーにバスを釣らせてくれる武器。

Amazonで詳細を見る

コンパクトで根がかりも少なくただ巻くだけで釣れてしまいます。面白みにかけるかもしれませんが、どうしても釣果が上がらない時の最後の手段で持ち歩いておくといいです。

【野池は鉄板!根がかり知らず】 JACKALLジャッカル TN60 JACKALL 

ジャッカル TN60 スカルシェル マルハタサウンド 60mm 12.8g

タイプ:シンキング
サイズ:60mm
重量:12.8g
カラー:マルハタブルチャギル

Amazonで詳細を見る

キャストしてからの飛距離のよさと根がかりが少なくなります。
膨張色なので広範囲に散ってしまったバスにも気付きやすく野池のフィールドでは鉄板です。

【反射の光で存在感抜群!】 エバーグリーン(EVERGREEN)メタルバイブリトルマックス4.5cm1/4ozザ銀#291ルアー

エバーグリーン(EVERGREEN)メタルバイブリトルマックス4.5cm1/4ozザ銀#291ルアー

逆風でも驚異の飛距離を約束。 小さなボディに秘められたMAXな振動。
特に急激な冷え込みや水温低下のタフタイム、バイトが無い時やショートバイトで乗せられない時、絶対的に「これしか釣れない。」と菊元俊文が断言するほどの切り札的存在。
驚異的な飛距離、マックスな震動とスライドするフォールのコンビネーションで、今まで届かなかったバイトが得られる。
一口サイズでイージーなフッキング。ダブルフック標準装備で根掛かり率を大幅に減少。これが元祖ジャパニーズメタルバイブレーション。

Amazonで詳細を見る

アピール力が強く広範囲に散ってしまったバスにも気づかれやすいです。光に反射する事でより良いパフォーマンスを実現してくれます。

秋でも釣果は上がる!

出典:visualhunt

バス釣りをする時期として中々ポイントを探るのが難しい時期ですが、冬に向けて荒食いの時期でもあるので、今回、紹介した記事により、いつもの釣りがもっと展開されて楽しくなり釣果も上がりますので、是非涼しくなってきた秋の時期も釣りにでかけましょう。

当サイトおすすめ!
★ バスロッド人気ランキング ★

アブガルシア スピニング バスビート2 BBS-622UL II

Amazonで詳細を見る

シマノ ベイト 17 エクスプライド バス 1610M-2

Amazonで詳細を見る

ダイワ スピニング ハートランド 701ULF/RS-ST16 【冴掛 Midge direction ST】

Amazonで詳細を見る

関連記事