FishMasterのロゴ

Aottii

アナゴ用の竿決定版!オススメの船釣り用アナゴ竿を一挙ご紹介!

寿司や天ぷらなど様々な料理を堪能でき、かつ全国各地で釣れるのがアナゴです。
そんなアナゴは高級魚ではありますが、意外にも簡単に釣れるので、釣り人からも人気の高い魚でもあります。
今回はそんな屈強なアナゴを船で釣れる竿を紹介します。

アナゴの狙い方とは?

出典:Foter

アナゴは5月~10月頃、夏~秋までのシーズンに最も多く釣ることができます。
時間帯としては夜が更け始める頃に動きが活発化するので日没~午後9時頃、この辺りが最もアナゴが釣りやすい時間帯になります。
狙い方は"チョイ投げ釣り"という「仕掛けをキャストして広く探りを入れる」という釣り方と、もう1つ"小突き釣り"という「仕掛けを船下に落として海底を錘(おもり)でトントンと小突く」という2種類があります。

船釣りに使えるアナゴ用の竿の選び方について

出典:Foter

船釣り専用のアナゴ竿の選び方ですが、大きい遠投は不必要なので、柔らかめの硬さの竿で十分です(シロギス・カワハギ用のロッドも代用として使えます)。

長さについて

アナゴの船釣り用の竿の長さは短いのが基本です。
基本的には1メートル前半位の非常に短い長さが丁度良い塩梅です(特に1.3メートル程度の長さがアナゴを誘いやすく、専用の竿もこの長さのが大半なのでオススメ)。
よってあまり長い竿というのはオススメしません(長くても2メートル前後くらいなので)。

調子について

アナゴはアタリが繊細で「コンコン」という感じで現れるので、そんな繊細なアタリをしっかりと捉えるのであれば先調子(9:1や8:2など)の竿がオススメです。
ちなみに胴調子は大きなアタリの魚(鯛や青物など比較的大きめな)向けなので、アナゴの船釣りにはオススメしません。

長さ、調子以外で重要なポイント

長さ・調子以外では、アナゴ釣りにおいて重要なポイントは、「重さ」になります。
アナゴは先述した通りアタリが繊細なので、繊細なアタリをキャッチするためには重い物ではなく、軽い物が適しています。
重い物は大型の魚のアタリを捉えるのに向いているので、アナゴみたいな軽い魚を釣るのには適していないのです。

オススメの船釣り用アナゴ竿の紹介

出典:Foter

まず最初にアナゴの船釣り専用の竿紹介したいと思います。
アナゴの船釣り用の竿はいずれもラインナップがそんなに豊富ではなく、値段も低価格~中高価格帯に留まっていますが、いずれもコストパフォーマンスに大変優れたモデルばかりです。

アルファタックル:PFアナゴ 120

アルファタックル(alphatackle)ロッドPFアナゴ120

全長:1.2m
錘負荷:15~25号
商品重量:581 g
梱包サイズ:108 x 9 x 7 cm

Amazonで詳細を見る

徹底的にコストパフォーマンスの良さを追求したお手頃ロッドです。
ソリッドトップ仕様で、東京湾におけるアナゴの夜釣り専用に設計されています。
小突きに対応した硬めの調子、オールFujiガイド搭載のモデルです。

アルファタックル:夢人 Comonoアナゴ 120

アルファタックル(alphatackle)ロッド夢人Comonoアナゴ120

全長1.2m
継数1本
仕舞120cm
自重81g
先径1.1mm
元径12.4mm
錘負荷15~25号

Amazonで詳細を見る

本ロッドは感度を徹底的に追求したアナゴ用のコンセプトロッドになります。
ソリッドトップ仕様で夜のアナゴ釣り専用の9:1調子、マイクロガイドコンセプト・スケルトンシート搭載で軽量かつ高感度を実現しました。

ダイワ:アナゴ X 120

ダイワロッドアナゴX120

標準全長(m):1.20
継数(本):1
仕舞寸法(cm):120
標準自重(g):100
先径(mm):1.3
元径(mm):10.9
オモリ負荷(号):10-30
カーボン含有率(%):1

Amazonで詳細を見る

アナゴ専用の天秤、それからツリガネオモリなどを用いた船でのアナゴ釣り専用に設計されています。
調子はアタリを取りやすさ・乗せやすさを追求し、繊細なアタリをしっかりと捉えるのことできる高感度の穂先の採用、さらには仕掛けを動かしやすい優れた操作性や確実にアワセを決める事が可能な力強さを兼ね備えています。

ダイワ:リーディング 82 MH-160 MT・V

ダイワ船竿リーディング82MH-160MT・V

全長(m):1.60
継数(本):2
仕舞(cm):111
自重(g):89
先径/元経(mm):0.6/9.8
錘負荷(号):25~60
Jig Wt.(g):-
適合ハリス(号):-
カーボン含有率(%):81

Amazonで詳細を見る

日々進化するため高次元レベルで対応する必要がある、そんなライトゲーム用として生まれたのが本ロッドです。
素材はもちろんリールシートまで徹底的な見直しを行う事で、繊細なアナゴのアタリをキャッチするために必要な要素でもある軽量化に成功しました。
軽量なのはもちろん、操作性・感度・強度の3つにおいても優れています。

アナゴ釣りに代用可能な竿たち~シロギスロッド編~

出典:Foter

次は船のアナゴ釣り専用ではありませんが、代用できる竿を紹介したいと思います。
専用の竿でしか船のアナゴ釣りは不可能という訳ではありません。
いくつかの竿で代用可能ですが、まずシロギス用の竿から紹介します。

アブガルシア:スピニング 黒船 KKSS-180H

アブガルシア(AbuGarcia)キスロッドスピニング黒船KKSS-180Hキス先調子8:2船釣り釣り竿

ロッド(釣り竿)タイプ:スピニング
継数:2
全長(cm):180
仕舞(cm):93
標準自重(g):85
先径(mm)/元径(mm):1.2/8.8
先径(mm)/元径(mm):1.2/8.8
錘:(号):10~35
PEライン(号):0.8~1.5
使用材料:カーボン83%,グラス17%
パワー:ヘビー ・テーパー
アクション:先調子'8:2

Amazonで詳細を見る

価格はリーズナブルさを維持しつつも、徹底的な軽量化や操作性、感度の良さを追求したモデルです。
マイクロガイドシステム採用や小口径ガイドの多点セッティングによって50パーセントの重量軽量化、船釣りでは重要な感度の良さに繋がっています。

ダイワ:メタリア キス H-180

ダイワ船竿メタリアキスH-180

全長(m):1.80
継数(本):2
仕舞(cm):96
自重(g):75
先径/元経(mm):0.6/8.9
錘負荷(号):10~30
カーボン含有率(%):93
付属品:クロロプレン製ロッドベルト/竿袋
並継 8:2調子

Amazonで詳細を見る

繊細なアタリを捉えるべく、超弾性チタン合金製の穂先を採用しています。
穂先部には「AGS」とメタルトップを組み合わせており、さらにはX45構造によってネジレを軽減させ、操作性とパワー感の向上に貢献しています。

シマノ:ベイゲーム キス M180

シマノ ベイゲーム キス M180

全長(m):1.80
継数(本):2
仕舞寸法(cm):93.0
自重(g):75
錘負荷(号):10~30

Amazonで詳細を見る

本ロッドはシビアで難しいシチュエーションにおいて繊細に、かつナチュラルに誘い針を吸い込ませるという釣りが得意という特徴を持っています。
「いつの間にか掛けてしまう」という釣り方とも言えますが、“モタレ"もしっかりと目で確認できる穂先の良さも魅力です。

アナゴ釣りに代用可能な竿たち~カワハギロッド編~

出典:Foter

アナゴの船釣りに使える代用竿、今度はカワハギ用のロッドの紹介になります。

アブ・ガルシア:黒船 カワハギ KKWC-180H

アブガルシア 黒船 カワハギ KKWC-180H

全長(cm):180cm
仕舞(cm):93.0
標準自重:92g
錘:25-40号
PE0.8-1.5号
テーパー:エクストラファースト

Amazonで詳細を見る

軽さ・感度・操作性、この3つにおいて優れていながらもリーズナブルなコストパフォーマンスの良いロッドが本商品です。
従来よりも半分軽くなったガイド、そしてカーボンXテープを採用しており粘り・トルクのある力強さを持ったブランクスに仕上がっております。

ダイワ:ライトゲーム XTB MH-180B

ダイワ船竿ライトゲームXTBMH-180B

全長(m):1.84
継数(本):4
仕舞(cm):58
自重(g):140
先径/元経(mm):1.0/12.4
錘負荷(号):20~60
カーボン含有率(%):58
8:2調子

Amazonで詳細を見る

小継振出なので持ち運びに大変便利なロッドです。
持ち運びの良さだけではなく、8:2先調子設計なので繊細なアタリがとりやすく、操作性にも優れています。

シマノ:カワハギ BB M180

シマノロッドカワハギBBM180

全長(m):1.80
継数(本):2
仕舞寸法(cm):93.5
自重(g):90
先径/元径(mm):0.9/11.5
錘負荷(号):20~35
カーボン含有率(%):85.6
リールシート位置(mm):300
本体素材:カーボン
穂先タイプ:グラスソリッド
ガイドタイプ:FST+MKOG+OG+SVOG
リールシート:マルチパーミング

Amazonで詳細を見る

軽くて扱いやすく、かつスタイリッシュなので使いやすさとルックスの良さが魅力です。
8:2の先調子なので繊細なアタリもしっかりと捉えてくれます。

まとめ

出典:Foter

今回は船釣り用のアナゴ・ロッドをご紹介しましたが如何でしたか?
アナゴ用、それも船釣り専用のロッドとはいってもたくさんの種類があることがおわかりいただけたと思います。
代用竿もある中で、価格・性能・使いやすさ等、どの点に着眼し購入していくかといった部分も
釣りの道具選びの醍醐味ではないでしょうか。

また、今回ご紹介したような代用竿をお持ちの方はスグにでもアナゴも狙うことができるので
ぜひ船に乗り、アナゴを狙ってみてくださいね!

関連記事