FishMasterのロゴ

shun21

チニングロッド買うならシマノ!スペック抜群のおすすめロッドを紹介

大人気釣り具メーカーのシマノ。さまざまな種類のロッドを発売しているが、その中でも近年人気なのがシマノのチニングロッドです。今回はそんなシマノのチニングロッドを価格帯別にご紹介します。

当サイトおすすめ!
★ チニングロッド人気ランキング ★

黒鯛専用 ソルフィエスタ ガルフレイス クロダイ 832SML

Amazonで詳細を見る

AZ ベイチヌゲーム 55CH-762 チヌ釣りに特化した"しなり"ロッド

Amazonで詳細を見る

メジャークラフト スピニング 3代目 クロステージ 黒鯛 CRX-S782ML

Amazonで詳細を見る

シマノのチニングロッドは業界トップクラス

出典:Visual Hunt

1921年に創業し1970年に釣り具事業部を発足させてから、今や釣り具のトップメーカーとして数々のヒット商品を生み出してきたシマノ。
そんなシマノのチニングロッドは、品質・機能性ともに申し分なく、たくさんのアングラーから人気があります。
特に、バット素材を交差させて巻く「スパイラルX」を搭載したロッドは、しなやかさの中にも大型チヌにも負けない強さを持っています。
創業以来培ってきたテクノロジーをおしみなく注ぎ込んだシマノの専用ロッドが、今チニング業界では人気です。
これからチニングを始める方も、チニングを極めたい方も満足の1本に出会えること間違いなしです!

チニングロッドを選ぶ4つのポイント!

出典:Visual Hunt

チニングロッドを選ぶ際のポイントは4つあります。

  • ベイトリールロッド or スピニングリールロッド
  • 長さ
  • 硬さ
  • 適合ルアーウェイト

まず最初に、チニングにはベイトリール用ロッドとスピニングリール用ロッドの2種類のロッドがあり、ベイトリール用の方が魚のアタリや海底の状況をダイレクトに感じれることに加え、ストラクチャーなどピンポイントに狙えるのでチニングには有利でしょう。
しかし、ベイトリールは慣れていないと扱いがむずかしく、初心者の方はスピニングリール用のロッドを使うことをおすすめします。
次に長さですが、ベイトリール用・スピニングリール用ともに6.5〜8.0ftくらいが一般的です。
チニングでは、キャスティング力とともにロッドの操作性も必要になるのでこれくらいの長さがベストです。
ロッドの硬さは、ML〜Mくらいがちょうどいいでしょう。
また、チニングではシーバスゲームに比べて、追っかけてくるアタリを載せなけれなならないため、ティップは食い込みがよくできるだけ繊細なものを選ぶ方がいいです。
最後に適合ルアーウェイトですが、ベイトタックルでは15g〜20gくらいのものを、スピニングタックルでは、8g〜10gくらいのものを選びましょう。

チニングロッドの選び方の詳細については、こちらの記事もご覧ください。

シマノのチニングロッド価格帯別の紹介

出典:Visual Hunt

ここからはシマノでおすすめのチニングロッドを価格帯別でご紹介します。
他のジャンルのロッドに比べて、比較的リーズナブルな価格帯のものが多いシマノのチニングロッド。
今回は初級価格帯のものと上級価格帯のものに分けてみました。

初級価格帯のものは5,000円台から1万円前後と安価で、誰にでも使いやすいロッドばかりです。
チニング以外のソルトルアーゲームに流用できるものも多く、初心者にも手に取りやすくなっています。
上級価格帯のものはチニングに特化しており、チニングを極めたい人におすすめなロッドとなっています。
ベテランチヌ師でもシマノのハイスペックなチニングロッドに満足すること間違いなしです!

シマノのおすすめチニングロッドはこれだ!

出典:shimano

ルアーマチック

シマノから出ている、ルアーフィッシングのエントリーモデルです。
幅広いルアーゲームに対応できるようにさまざまなスペックバリエーションがあります。
チニングはもちろん淡水でのバス・トラウトフィッシングから海でのシーバス・タチウオ・エギングまで対応できるので、いろんな魚種を狙ってみたい人におすすめです。
価格も5,000円台とリーズナブルで、初心者にはぜひ使ってほしい1本です。

シマノ ルアーマチック S66L

長さ:6.6feet
適合ルアーウエイト(g):5-14
適合ライン:[ナイロン/lb]5-10
継数(本):3
自重(g):125

Amazonで詳細を見る

フリーゲーム

おなじく幅広いルアーフィッシングを楽しめるように設計されたオールラウンドモデルのルアーロッドです。
こちらは振り出しロッドになっていて持ち運びに便利な一方で、2ピース式のロッドにも引けを取らないスムーズな曲がりを実現しています。
本格的なマルチロッドをお探しの方にはこのフリーゲームがおすすめです。

シマノフリーゲームS80ML-4

全長:8.0ft
継数:4
自重:135
適合ルアーウェイト:5g〜35g

Amazonで詳細を見る

ボーダレス ベイトリールモデル

磯竿のようにねばりのあるティップ〜バット部分が特徴で、チヌが乗りにくいシビアなコンディションでも問題なくチヌをかけることができます。
ソリッドティップ仕様になっており、食い込みも抜群です。
さらにねじれを抑える「ハイパワーX」のおかげで、キャスティングが安定し、意図したところへルアーを投げることができるので、チニングゲームにはおすすめです。

シマノスピニングロッドボーダレス磯300MLS-T3.0m

全長:9.8ft
継数:3
自重:105
適合ルアーウェイト:0.8g〜26g

Amazonで詳細を見る

ブレニアス 

ブリームゲームのためだけに作られたチニング専用モデルです。
「CI4+リールシート」を使用することによってグリップ部分の軽量化に成功し、操作性が格段に向上しています。
チニングに必要な要素がふんだんに注ぎ込まれたチニング専用ロッド、チニングをさらに極めたい人はぜひお試しください!

シマノ ブレニアス S80L-S

全長(m): 2.44
継数(本): 2
仕舞寸法(cm): 125.0
自重(g): 98
適合ルアーウェイト(g): 2~10
適合ラインPE(号): 0.3~0.8

Amazonで詳細を見る

まとめ

出典:photo-ac

いかがだったでしょうか?

チニング界トップクラスの性能を誇るシマノのチニングロッド。
3万円以内とルアーロッドの中では比較的リーズナブルにも関わらず、そのスペックはチヌ釣りに特化しているため、釣果が伸びること間違いなしです。
チニングをされる際はぜひシマノのチニング専用ロッドを試してみてください!

当サイトおすすめ!
★ チニングロッド人気ランキング ★

黒鯛専用 ソルフィエスタ ガルフレイス クロダイ 832SML

Amazonで詳細を見る

AZ ベイチヌゲーム 55CH-762 チヌ釣りに特化した"しなり"ロッド

Amazonで詳細を見る

メジャークラフト スピニング 3代目 クロステージ 黒鯛 CRX-S782ML

Amazonで詳細を見る

関連記事