FishMasterのロゴ

darkhorse

6ft台のシーバスロッドおすすめ10選!初心者が扱いやすい長さ?

6ft台はシーバスロッドの中では短めですが、初心者には扱いやすく最適な長さと言われています。また、ボートシーバスでは打って付けの長さなので、好んで6ftを選ぶ釣り師もいます。この記事では、6ft台シーバスロッドのおすすめ商品を紹介します。

当サイトおすすめ!
★ シーバスロッド人気ランキング ★

メジャークラフト スピニング ファーストキャスト シーバスFCS-902ML

Amazonで詳細を見る

ダイワ ベイト モアザン エキスパート AGS 711MLB

Amazonで詳細を見る

シマノ 18 ディアルーナ B86ML

Amazonで詳細を見る

6ft台のシーバスロッドは少し短い?

出典:photoAC

シーバスロッドで6ft台(1.83m~2.11m)と聞いて「ちょっと短いのでは」と感じる人も多いでしょう。ただそれはサーフや磯などから遠投する場合の話です。船から投げるいわゆるボートシーバスを楽しむ場合はむしろ打って付けの長さです。遠投性が要求されるキャスティングゲームに短過ぎず、精度が要求される穴撃ちゲームに長過ぎません。もちろん防波堤などからアジ、メバル、根魚などを狙うロッドとして、池、川、湖などでトラウトロッドとしても使うにも適当な長さなのが6ftです。そこでボートシーバスに使うことを前提にしながらも、汎用性を考えた6ftシーバスロッドのおすすめを集めてみました。

【低価格帯】6ftシーバスロッドおすすめ4本

出典:photoAC

低価格帯のシーバスロッドをご紹介します。量産効果により安価にできるからでしょうか、大手メーカーの製品が目立ちます。最近はそんなメーカーの技術の進歩が著しく、わずか数千円で優れた性能のロッドが入手できます。初心者用とあなどれない、ベテランのサブロッド、いえメインロッドとしても遜色ない製品が並びます。

ここではベイトモデルも紹介していきます。初心者にはスピニングタックルが当たり前との風潮がありますが、技術革新が進んで、ベイトタックルのデメリットとされているバックラッシュの問題も完全ではないにしても解決されつつあります。またこれも経験と慣れで、ある程度カバーできるものです。これを克服できれば、放出・巻取り時にラインのガイド抵抗が少なく、感度が高く、パワーも伝えやすいというベイトタックルのメリットだけが浮き彫りになります。とはいってもいきなりベイトは無理という初心者のために、対応するスピニングモデルも併せて紹介します。

1. ピンポイントキャストを決めたいなら

メジャークラフト 3代目クロステージ ボートシーバス ベイト CRX-662ML/B

LURE:6-28g
ライン(LB)8-16
ライン(pe)0.6-1.5

Amazonで詳細を見る

ハイコスパなアイテムを数多くリリースするメジャークラフトのボートシーバス用ロッドです。
キャストアキュラシーに重点を置いたモデルなのでピンポイントキャストが決まりやすいです。
ファイトの際にも魚に主導権を握らせないパワーを持っています。

2. リーズナブルでパワーにも応える

シマノスピニングロッドルアーマチックS66MH6.6フィート

長さ: 1.98(6ft6in) / 仕舞: 102cm
継数: 2
自重: 130g
パワー: MH(ミディアムヘビー)
適合ルアー重量: 7~35g
適合ナイロンライン: 10~20 lb
適合PEライン: 0.8~2号
リール: スピニング
シリーズ中のその他のアイテム: S60M(スピニング)

Amazonで詳細を見る

このシリーズの優れたところは、どんな基準でルアーロッドを選んでも必ず適当な1本が見つかるということです。それもリーズナブルな価格で。このメーカーが釣り人のニーズを常に調査し、的確に把握し、それに応える努力をしているという結果でしょう。本来は汎用のロッドシリーズですが、パワー、ルアー重量などボートシーバスの要求に充分応える仕様です。

3. パワーとテーパーのバランスが絶妙、テクニカルモデル

アブガルシア ソルティーステージKR-Xボートシーバス SBC-692M-KR

継数:2PCS
全長:6'3"
仕舞寸法:98.6cm
標準自重:122g
適合ルアー:5-30g
適合ライン(PE):1-2号

Amazonで詳細を見る

アブ・ガルシアは1921年創業のスウェーデンの釣り具メーカーです。ロッドのグリップエンドのエンブレムが目印です。北欧的なロッドデザインに人気があります。日本ではピュア・フィッシング・ジャパンが販売しています。サービスの窓口が日本にあるので安心です。
ボートシーバス専用のモデルです。パワーとテーパーのバランスが絶妙で5gから30gまでの幅広いルアーを投げることができます。感度が高く、キャスティング抵抗の少ないベイトリールとの組み合わせにより遠投性能も備わったテクニカルモデルです。

4. 高コスパ!オールラウンダーの一本

ダイワ(DAIWA)ラテオボートシーバス610MB

長さ: 2.08(6ft10in) / 仕舞: 108cm
継数: 2
自重: 115g
パワー: M(ミディアム)
適合ルアー重量: 10~35g
適合ナイロンライン: 8~16 lb
適合PEライン: 1.0~2.0号
リール: ベイト
シリーズ中のその他のアイテム: 63MS、69MS(スピニング)

Amazonで詳細を見る

シリーズ名ラテオはシーバスの学名「Lateolabrax japonicus」に由来するそうです。ボートシーバスの専用ロッドですが、キャスティングゲームに、穴撃ちゲームに幅広く使えるオールラウンダーです。同じダイワのラブラックスと比較されることがありますが、ガイドシステムに相違があるだけで型番が共通ならばほぼ同じロッドです(例:ラテオ ボートシーバス 63MS=ラブラックス AGS BS 63MS)。ラブラックスはDAIWAの最高峰ロッドシリーズなので、コストパフォーマンスは相当高いと言ってよいでしょう。

【中価格帯】6ftシーバスロッドおすすめ4本

出典:Pixabay

中価格帯のシーバスロッドをご紹介します。本来は価格だけでクラスが明確に色分けされるのではないのですが、ロッド自体の個性が出てくるのはこの価格帯あたりからです。金銭的に余裕があれば入門ロッドとしても構いませんが、その個性を読み取る力量を身に着けてからでもよいとは思います。

1. 日本産!ボートシーバスの定番

天龍 ベイブレイズ BBZ662S-LK

LENGTH(ft):6'6"
PCS.:2 (O.S.H)
ACTION:R
CLOSED LENGTH(cm):161
LURE WT(g):5-21
LINE(lb):5-8
ROD WT(g):118

Amazonで詳細を見る

生産を海外に依存しない純国産のロッドです。
ボートシーバスの定番とも言えるシリーズです。
全ガイドに比較的大口径のSiCリングを用いています。
巨大魚を獲るにはベイトモデルBBZ682B-XXもあります。

2. 軽量でテクニカルなロッド

アブガルシア ソルティーステージPRMフェニーチェ SPBC-662M-TZ フリップキャスト

継数:2
全長(ft/m):6'6/1.98
標準自重(g):127
ルアー:7~35g
ライン:MAX25lb

Amazonで詳細を見る

トップ、ティップガイドにはトルザイトリングを搭載し、感度と軽さを実現。
ボートシーバスで多用するルアーを投げ易く、使い易さにこだわって、ブランクスのアクションを設計されています。
レギュラーテーパーを採用し、ブランクの曲がりの反発力で、ルアーを奥の奥にキャスト出来る設計で、誰もが手首のスナップだけでキャストがバンバン決まります。

3. ツブレとネジリに強い構造!

シマノ ディアルーナBS B610M

全長(m):2.08
継数(本):2
仕舞寸法(cm):106.5
自重(g):105
適合ルアーウェイト(g):8~38
適合ライン:PE(号) 1~2.5/ナイロン(lb) MAX20

Amazonで詳細を見る

縦横2層のカーボンシートをらせん状にカーボンテープで締めあげる「スパイラルX」という強化方法を採用しています。これによりツブレとネジリに強い構造を実現しています。さらにその外層をカーボンテープでX状に交差して締めあげる「ハイパワーX」という補強方法でネジレをさらに抑え込んでいます。シマノではこのシリーズの上位のロッドシリーズではこの「スパイラルX」と「ハイパワーX」を標準仕様としています。

4. チタン製により最大の軽量化!

ダイワ(Daiwa)シーバスロッドベイトラブラックスAGSBS65MLB釣り竿

長さ: 1.96(6ft5in) / 仕舞: 102cm
継数: 2
自重: 120g
パワー: ML(ミディアムライト)
適合ルアー重量: 7~30g
適合ナイロンライン: 6~16 lb
適合PEライン: 1.0~1.5号
リール: ベイト
シリーズ中のその他のアイテム: 610MB、610MHB(ベイト)
63MS、69MS(スピニング)

Amazonで詳細を見る

中価格帯の価格で、すでにDAIWAの最高峰シーバスロッドシリーズです。シリーズ名ラブラックスは前出のラテオと同様にシーバスの学名「Lateolabrax japonicus」に由来するそうです。汎用性は残しながらもターゲットをシーバスに絞ったシリーズです。名称の一部になっている「AGS(Air Guide System)」は、自社開発・生産のカーボン製ガイドを使用したガイドシステムです。最も軽いチタン製のガイドシステムより約40%軽くなっています。キャスティング抵抗が減るため飛距離アップにつながるそうです。高密度HVFカーボンによりシリーズ全体的にパワーの割には細身のロッドを実現しています。このロッドもミディアムライト(ML)パワーでありながら元径7.9mmは他に類を見ない細さです。正に贅肉を削ぎ落して実現した軽さです。

【高価格帯】6ftシーバスロッドおすすめ3本

出典:photoAC

高価格帯のシーバスロッドを紹介します。短いロッドは全体的に安価なので、高級品は中価格帯で出尽くした感がありますが、まだまだメーカーの技術の粋を集めて贅沢に造られた逸品が並びます。このレベルになると「おすすめ」を鵜呑みにせず、実際に釣具店、フィッシングショーなどに出向かれて、テーパー、パワー、重さなどをロッドを手に取って確認することを「おすすめ」します。

1. ビッグベイトでのランカー狙いに!

フィッシュマン BRIST comodo BC610XH

全長:6フィート10インチ
継数:3ピース
仕舞寸法:76cm
自重:175g
ルアーウェイト:10~150g
ライン:PE3号~10号

Amazonで詳細を見る

ベイトロッド専門メーカーのフィッシュマンのロッドです。
XHのロッドですがキャストがしやすいのが魅力です。
150gのルアーまでキャストできるので、ビッグベイトを使用したランカー狙いには最適なロッドです。

2. どこでも使える、携帯性を!

シマノ(SHIMANO)ロッドバスソルト対応ワールドシャウラ1652R-3マルチパーパススタンダードスペシャル

長さ: 1.98(6ft6in) / 仕舞: 130cm
継数: 3
自重: 115g
テーパー: R(レギュラー)
適合ルアー重量: 7~28g
適合ジグ重量: MAX160
適合ナイロンライン: 12~22 lb
適合PEライン: MAX2.0号
リール: ベイト
シリーズ中のその他のアイテム: 2651F-3、2652R-3(スピニング)

Amazonで詳細を見る

さそり座の尾に輝く星シャウラ(針)の名を冠したシマノの最高峰ロッドシリーズです。このNEWワールドシャウラの他に、ワールドシャウラ、ワールドシャウラツアーエディションと計三つのシリーズがあります。大物シーバス、巨大魚を獲るにはワールドシャウラのハイパワーモデル1604SS-2、海外や地方遠征のときなどの携帯性を考慮したワールドシャウラツアーエディション1652R-4などがあります。

3. 一つで二役!クステンションバット Type B

シマノ(SHIMANO)18ワールドシャウラエクステンションバットTypeB

ロッドではありません。
NEWワールドシャウラの6ft台までのロッドは、グリップをエクステンションバットと交換して延長できます(1652R-3ではType Bを使って約17cm)。

Amazonで詳細を見る

1本のロッドが、そのままの状態ではキャスティングゲームに、バットを交換すればバーチカルゲームにと二役をこなせます。特にグリップエンドまでのブランクはジギングやタイラバなどで脇に挟んで支点になります。

6ftのシーバスロッドも中々に悪くない!

6ft台のシーバスロッドと言いながら、もっぱらボートシーバス用のロッドを紹介をしました。ある程度用途を限定しないとロッドを絞り込めないのも事実です。6ft台というと個人差はあるとは思いますが、身長より少し高め、ロッドを手足のように扱える長さです。サーフから豪快に遠投をと考えている初心者の最初の1本として如何でしょうか。将来はサブの1本に変わるのですから無駄ではありません。

当サイトおすすめ!
★ シーバスロッド人気ランキング ★

メジャークラフト スピニング ファーストキャスト シーバスFCS-902ML

Amazonで詳細を見る

ダイワ ベイト モアザン エキスパート AGS 711MLB

Amazonで詳細を見る

シマノ 18 ディアルーナ B86ML

Amazonで詳細を見る

関連記事