FishMasterのロゴ

LightHit

もうテトラ釣りの靴選びに迷わない!ソールを見極め極上の逸品を!

滑ってけがをする、滑ってあやうく海に落ちる!テトラはひやひやすることの多い釣り場です。ここでは、テトラで滑りにくく、集中して釣りを楽しむための靴をご紹介します。

当サイトおすすめ!
★ 釣り用シューズ人気ランキング ★

ダイワ フィッシングシューズ キュービックスパイクソール DS-2101QS-H

Amazonで詳細を見る

双進(SOSHIN) RBB ロックショアスパイクシューズ 8720 ブラック×グレー

Amazonで詳細を見る

SP-1094 スパイクブーツ ブラック ファインジャパン フィッシングブーツ 釣り用長靴

Amazonで詳細を見る

テトラで使える釣りシューズとは

記事714の画像26230

出典:Foter

テトラ釣りは、滑りやすく危険な経験をされた方も多いことでしょう。乾いているのか濡れているのか、苔や海の漂流物などが付着しているのか、テトラ自体が新品か経年品かで表面の状態もさまざま。足場に気をとられがちです。そのような釣り場で、足場を安定させ釣りに集中するためには、やはり靴が大事なポイント。釣りシューズを選ぶ際のポイントとしてデザイン、素材などもありますが、ここではテトラで滑りにくい特徴を持つソールにフォーカスして、その種類や特徴からご説明いたします。ぜひテトラ釣りシューズ選びの参考になさってください。

テトラで最適なソールの種類

記事714の画像26232

出典:Foter

釣りシューズのソールは、釣り場の状態を考慮し求められる機能をそなえて種類が分かれています。テトラ釣りの最も望まれるソールの機能は、滑らない、滑りにくいことです。
そのような点からテトラ釣りにふさわしいソールとして、釣り人から高評価を得ているのがハイパーVソールです。

ハイパーVソール

記事714の画像26760

出典:ダイワ

これは日進ゴム株式会社による開発特許取得済みのソールです。これを釣りシューズに採用しています。もともとは厨房や地下足袋など、滑ることなく、そしてすばやく作業をしなければならない現場で活躍しているものです。

釣りシューズのソールは他にも多くの種類がありますので、その特徴もご紹介します。

ラジアルソール

記事714の画像26762

出典:ダイワ

星型や菱型を意味するラジアルに、また写真のようにキュービック・立方体のように切れ込みが入ったソールです(写真はキュービックラジアルソール)。堤防などでのグリップ力、また、泥がつまりにくく取れやすいので池や沼周りにおすすめです。しかし濡れたコンクリートや苔の上では滑りやすいこともあり、テトラ釣り用として選択するには勇気がいりますね。

スパイクソール

記事714の画像26763

出典:ダイワ

スパイクが埋め込まれているので、凸凹の多い石に引っかかり、滑ることを防ぎます。ごつごつした磯場などでの使用が望ましいでしょう。テトラのような、表面に凸凹のない場所ではひっかかることができず滑りやすくなります。

テトラで使える釣りシューズの選び方

記事714の画像26254

出典:Foter

釣りシューズの種類、特徴などおさえてきました。テトラ釣りにおいてもっともシューズに求められるのは

グリップ性能が高く、耐滑性にすぐれていること

テトラ釣りの場合、フラットなスペースが少なくバランスをとりながら姿勢をキープしなければならないことも多いでしょう。テトラは消波堤の役目ですから、濡れていることのほうが普通ですし、苔や海藻などで滑りやすくなっています。波浪であおられるこことなども考慮し、足がテトラにしっかりとホールドされるくらいのグリップ力や耐滑性が必要です。

テトラの上でもスムーズに動作できること

同じ姿勢をキープする場面もあれば、急な波や急に態勢を変えなけらばならい場面も多いテトラ釣り。ある一定の静止した状態から、急な異なる動きにも、比較的自在に、そして安定感がほしいものです。そういった動きにも対応できるソールのシューズがテトラ釣りの危険から身を守ります。

足にフィットする柔軟性ある素材やフォルム

ソールが万全だとしても、ソールを含め靴全体がご自身の足や動きに合うフィット感も大事です。ソールの柔軟性やハイカットかローカットか、また、お手入れのしやさなどもチェックしたいですね。

おすすめテトラ釣りシューズ おすすめ8選!

ダイワ フィッシングシューズ DS-2301HV

日進ゴム株式会社のハイパーVソール採用のシューズ。3D立体成型カップソールなので、つま先やかかとへの衝撃をやわらげるクッション性、また、フィット感やホールド感の高い仕様です。グリップ力のほしいテトラ釣りはもちろん、ローカットで機動力あるスニーカータイプなので、ボート、堤防、管理釣り場などオールマイティに活躍します。

ダイワ フィッシングシューズ(ハイパーVソール) モスグリーン DS-2350K-HV

カラー:モスグリーン
サイズ(cm): 25.0
ソール:ハイパーVソール

Amazonで詳細を見る

[日進ゴム] 防滑 衛生長靴 ハイパーV HyperV #4000Z

ハイパーVソール開発元の日進ゴム株式会社製。成長著しい子どもの足のために設計されたものなので、足指ゆったり、足のアーチを締め付けない仕様です。中敷きはカップインソール式、また抗菌素材のトルマリン加工で足を清潔に保ちます。ブーツ筒まわりが44cmありますので、人によってはフィット感・機動力に物足りなさを感じることも。サイズ要確認です。

日進ゴム ハイパーV 耐油 防滑 先芯無し 衛生長靴

靴幅: 3E
メイン素材: 合成繊維(塩化ビニール)
表地: 塩化ビニール
ソール素材または裏地: 合成底(耐油)
ヒールの高さ: 3.5 cm
ブーツ筒まわり: 44 cm
先芯: なし

Amazonで詳細を見る

ダイワ DS-2101QS

オリジナルの立体構造ゴム形状が特徴で、さらにハイグリップ力を発揮するダイワ新開発のキュービックスパイクソールも注目!
屈曲性にも優れ、ミッドソールには軽量EVAを採用。大幅な軽量化で、スムーズで柔軟な脚さばきを約束してくれます。

記事714の画像26777

出典:ダイワ

ダイワ DS-2102QS

カラー:ブラック
サイズ(cm):27.0

Amazonで詳細を見る

[日進ゴム] 先芯なし 防滑セーフティスニーカー ハイパーV003 HyperV #003

釣り専用靴にするならば先芯なしモデルを選択するのもありですね。テトラ山でも、登り降りや移動も軽快になります。滑りにくいハイパーVソールはもちろん、いつもの動きをさまたげないスニーカー感覚で。

日進ゴム ハイパーV 耐油 防滑 軽量 先芯無し

靴幅: 3E
メイン素材: 合成皮革
ソール素材または裏地: 合成底(耐油)
ヒールの高さ: 3.5 cm
留め具の種類: レースアップ
先芯: なし
重量: 285g(26.0cm片足)

Amazonで詳細を見る

ダイワ ダイワタイトフィットフィッシングブーツ FB-2300HV-T

高いグリップ力を発揮するハイパーVソールを搭載した待望のラバーブーツ。
スマートなタイトフィットフォルムで、おかっぱり・管理釣り場などにも活躍するユーティリティシューズ。
高いクッション性とホールド感が向上するカップインソールになっています。

ダイワ タイトフィットフィッシングブーツ モスグリーン M FB-2300HV-T

サイズ(cm):S 24.0-24.5/M 25.0-25.5/L 25.5-26.0/LL 26.0-27.0/3L 27.0-28.0

Amazonで詳細を見る

SHIMANO(シマノ) カットラバーピンフェルトフィットシューズ LT FS-041Q

カットラバーピンフェルトソールは、耐滑性を発揮するフェルトソールに、耐滑性合成ゴムと高硬度ステンレスピンを埋め込んだグリップ力高いシューズに。また、軽量、屈曲性、通気性、排水性に優れた仕様です。ミドルカットシューズ。ミドルカットフォルムでくるぶしをガードします。

記事714の画像26775

出典:シマノ

シマノ カットラバーピンフェルトフィットシューズ LTFS-041Q

サイズ:28
色:ブラック

Amazonで詳細を見る

ダイワ フィッシングシューズ DS-2350K-HV

ハイパーVソール搭載。本体がハイパーメッシュなので、通気性が保たれた快適な履き心地です。新型3D立体成型カップソールなので抜群のフィット感、そしてつま先やかかとへの衝撃をやわらげてくれます。スニーカー感覚で機動性を発揮するローカット仕様。

ダイワ DS-2350K-HV

カラー:ブラック
サイズ(cm): 23.0
ソール:ハイパーVソール

Amazonで詳細を見る

ダイワ ダイワフィッシングブーツ FB-2400HV

ハイパーVソール搭載。
また、高いクッション性とホールド感が向上するカップインソールです。
サイドループ設計で、履きやすさ脱ぎやすさのブーツ仕様。

ダイワ フィッシングブーツ FB-2400HV

サイズ(cm):S 24.0-24.5/M 25.0-25.5/L 25.5-26.0/LL 26.0-27.0/3L 27.0-28.0

Amazonで詳細を見る

手入れを怠らず楽しいテトラでの釣りを!

記事714の画像26297

出典:Pexels

テトラ釣りの靴、そしてソール選びについてご紹介いたしました。購入された後ですが、定期的にソールをチェックすることもおすすめします。ソールがすり減った状態ではグリップ力も落ちてしまいます。そしてもうひとつ、グリップ力抜群のソールや靴だけに頼りすぎや過信は禁物、滑りを完全完璧に防ぐものではなく滑りにくいということをお忘れなきように。釣り場の状態を常に注意して、安全に釣りを楽しみたいですね。

当サイトおすすめ!
★ 釣り用シューズ人気ランキング ★

ダイワ フィッシングシューズ キュービックスパイクソール DS-2101QS-H

Amazonで詳細を見る

双進(SOSHIN) RBB ロックショアスパイクシューズ 8720 ブラック×グレー

Amazonで詳細を見る

SP-1094 スパイクブーツ ブラック ファインジャパン フィッシングブーツ 釣り用長靴

Amazonで詳細を見る

関連記事